現在まで転職活動中です。 転職回数が多く全然決まりません。 しかし、先日契約社員の求人に応募して採用となりました。狭き門だが正社員登用制度はあるようです。しかし、なれない人もいるようなので迷ってます。 一旦、返答は保留中ですが返答期限が迫っており焦ってます。出来れば正社員がベストですが、生活もあり、早く就職したいです。 採用は辞退して、正社員のみで就職活動を続けた方がいいですか?
解決済み
間延長、雇い止めどちらの話もされておりません。 また入社時の契約書には自動更新の旨明記しておりません、 この場合、期間満了したら労働契約が終了し出社義務はないのでしょうか? ※このような状況なため、継続して就労は希望しておりません。
聞きたいですが、他に聞いた方がいいことありますか? 2021年に4人、2022年に3人登用と求人に記載されてましたが、ネットではなかなかなれないとありました。31歳で大手製造業です。整備士、ガス溶接あり
にしてもらえるのでしょうか? その頃には自分は56歳になります。 会社によりますか?
願を会社の上司に渡して退職の意思を伝えたところ、受け取ってもらいました。 今のところは引き留めもなく、退職の拒否もされていません。 しかし気になるのは私が雇用期間の途中だと言う事です。 雇用契約期間は一年間なのですが、まだ一年は過ぎてません。しかし入社してから一年になります。 有期雇用でも入社してから一年が過ぎればいつでも退職ができると調べて知ったのですが、この一年間とは具体的には一年間が過ぎた時点で初めて退職の意思を伝える事が出来るのか? それとも一年間に到達した日に辞める事が出来るのか?どちらになるのでしょうか? 例えば11月1日が一年の到達日ならこの日に退職願いを出して手続きを始める日になるのか?もしくはそれ以前から退職願いを出せて11月1日に辞める日に希望出来るのか? 入社からの一年とはどちらに該当するのでしょうか?
よっては契約社員を続行、基本的には半年経てば正社員登用みたいな会社なのですが 働き始めて1ヶ月半です 仕事がきつい、覚えられない、なにもできない自分に腹が立つ、接客が苦、客がうざい等が主な理由で仕事を辞めたい。続けたくないという思いです ですが、契約社員だとすぐに辞めることはできないみたいにネットなどで書いてあったのですが、正社員になるまで私はあと4ヶ月ほど頑張らないといけないのかと思うと絶望な気持ちで埋め尽くされます すぐに辞めるとは言えなくても来月あたりには辞められたりできないものでしょうか
回答終了
します、別会社の契約社員の内定をもらったのですが、決まった後に、社長に今の会社に特別に残って正社員にしてあげると言われました。どちらがいいと思いますか? 今の会社 正社員、月給手取り17万、昇給有(歩合) やってみたい職種に移れますが、今まで優しくしていただいた方が全員いなくなるので、1からの人間関係の面や続けれるか心配しています。 内定の契約社員 契約社員、月給手取り20万、昇給無し 勤務時間7時間くらいでも(早く終わったら帰っていい)のに月給20万いただけます。 経験職で仕事内容はかなり楽で6年は保証されてます。 賞与は2社とも同じくらいです。 客観的に見てどちらを選択するのがいいと思いますか?
と私とその派遣の人だけ3人のチームで、新入社員は他の業務にも携わっており今後そっちの方が忙しくなりそうで、いつも間に入ってもらうわけにもいかず、仕事になりません。 どうしたらいいでしょうか。 私は3週間ほど前に、契約社員として入社しました。私の入社2週間前にその派遣の人が入社していました。 私はたまたま業務に関する専門知識があったので、入社数日後には仕事を理解し、業務を率先して進めていきました。 一方の派遣の人は長いこと様々な企業での事務の経験があり、入社当日から翌日まで、会社事務の経験が30年ぶりくらいな私を見下すような感じで接してきました。 実際私はWindowsはあまり使い慣れていないし、最近の会社のシステムも知らないのでそんな扱いをうけても仕方ないし教えてくれてありがたいと思ってました。 ただ、業務そのものは、一般的な会社では使わない高額なソフトを扱い、それを活用した新たな仕組みづくりをし、専門分野の知識も必要ということもあり、全員がまずはソフトのマニュアルを見ながら作業を覚えるところから始めました。派遣の人は初級編のマニュアルをゆっくりやっていてまだ終わっておらず、専門分野の方の知識はない状態でした。別に会社も急かしてはいないのでそこまでは良かったのですが。 私は社員さんから中級編のマニュアルでやるよう言われ、2日目で実務に入れました。もともと専門知識があり業務ミッションをすぐに把握できたため、ソフトの機能も感覚的にわかったことも大きいと思います。 日々業務について新入社員と議論していました。 派遣の人は専門分野の知識がないのでわからないと訴えるようになっていきました。 専門分野の経験者からのレクチャーをみんなで受けて共通認識がもてるよう工夫したり、新入社員も一生懸命説明したり、資料を作って渡したり、解説動画サイトを調べてあげたりしていましたが、2週間経ってもまだわからないからできないと言って、一切仕事を始めてくれません。 私は入社後5日目くらいに気になってランチに誘ったところ、翌日、業務以外で話しかけるな、会社で仲良しこよしをするつもりはない、ランチに誘うな、派遣だから社員からしか仕事の話は聞けない、あなたはおしゃべりだとかなり攻撃的なチャットが送られてきました。 それに対しては同じ業務を協働するためには共通認識をもつようにしたい、何か失礼があったなら言って欲しいと返事をしたところ、言いたいことはぜんぶ言ったと返ってきたので、それ以上深追いはやめました。 私は困らないので挨拶しかしなかったら、向こうからビジネスマナーがどうだとか、チャットの使い方がどうだとか指摘して教えてきたりし始め、そのうちアルバイトの方や派遣の方を毎日誘ってランチにいくは、今日など自分が仕事がないため隣の人に半日ずっと世間話をし続けていました。相手は仕事があるのに。ビジネスマナーはどこいったんだ?って感じです。おしゃべりも、仲良しこよしも、言ってることとやってることが矛盾だらけです。 まあでもそんなことはどうでもよいです。 仕事に関しては、私は楽しいので別によいのですが、それにしてもお給料もらってよくこんな風にできるなと思うことばかりです。 お昼休みは1時間ですが、いつも1時間半から2時間しないと帰ってきません。昼寝すると仕事のパフォーマンスが上がるからだそうです。 そして仕事がないのに居残って残業?しています。 新入社員から仕事を頼まれても私はわからないのでできませんと言って、受け付けません。マニュアル見て練習するでもなく、専門知識の勉強をするでもなく、まわりに難しくてわからないと訴えているだけです。 業務の詳しい説明しましょうかと新入社員と一緒に話にいったら社員からしか話は聞けないといって私は拒絶。新入社員がどう説明しても、ほんの小さなところからでも始めましょうと言っても無理です、契約した業務範囲を超えてますと言います。 何が業務範囲外かと聞いたら、web会議で地方の方がこっち来て1月仕事を見なさいと言ってたけど出張は契約に入ってませんとかいいます。誰もあなたに出張しろとは言わないでしょう?と思って呆れました。 仕事を覚えないのは辞める気だからでしょうか。 その割にこの1週間やたらと色んな人としゃべりまくっています。 はやく戦力になって欲しいのですが。
。 ただ、契約書がいつも5月ごろにならないと貰えなく、契約期間がすでにひと月は経過してからその年度の契約書にサインして提出しています。 会社が嫌になり辞めたいのですがまだ翌年度の契約書にサインしてないので3月31日で辞めても大丈夫でしょうか?
・職務手当 14万円 という契約内容です。 トータルの給与には不満はないのですが、本人給が少ないことに不安感を抱いています。 本人給が少ないと賞与も少なくなります。 悪質でしょうか?
191~200件 / 175,555件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
契約社員とは?正社員や派遣社員との違い、待遇について知ろう
法律とお金
企業で働くには、いろいろな雇用形態があります。その中の1つが「契約社員」ですが、具体的にどんな雇用形態な...続きを見る
2022-06-08
契約社員はボーナスがもらえる?正社員との違いや法制度について解説
契約社員として働く場合、ボーナスの有無は気になるポイントです。契約社員は、ボーナスの支給対象なのでしょう...続きを見る
2023-04-20
契約社員から正社員になるには?立場の違いやメリット・デメリットも
働き方を考える
契約社員よりも正社員の方が、さまざまな点で安定しているイメージを持つ人は少なくありません。契約社員と正社...続きを見る
嘱託社員とは?正社員との違い、労働条件や保険内容について
雇用形態の1つである「嘱託社員」は、ほかの働き方とどう違うのでしょうか? 嘱託社員の基本的な意味や、ほか...続きを見る
2022-12-13
派遣社員を辞めたい!退職を伝えるタイミングや注意点を解説
派遣社員から正社員への転職を考えている人もいるでしょう。派遣社員を辞めたいと思ったら、いつでも退職できる...続きを見る
2023-06-24
「準社員」とは何か?応募時のポイントからメリット・デメリットまで
仕事を知る
雇用形態の種類を見ると、「準社員」という形態を設けている企業があります。準社員とは、何を指すのでしょうか...続きを見る
2024-02-13
窓際社員(窓際族)とは?当てはまる人の特徴や状況の改善方法を解説
「窓際社員(窓際族)」とは、いわゆる出世コースから外れた人を指します。近年メディアで取り上げられるケース...続きを見る
2024-03-01
派遣社員が副業を行うのは可能?確定申告やおすすめの仕事を解説
派遣社員としての収入が心もとない場合は、副業による収入増を目指すのがおすすめです。派遣の仕事と相性の良い...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です