ますが 業界の体質上、かなりきつい労働環境で鬱病になりそうです。 今月も2人 鬱で退職しましたし、その内1人は失踪中です。現在、40歳で技術士(建設部門)を取得済ですが 嫁さんも妊娠中でノイローゼ気味です。サービス残業も多く、月200時間にもなる時もあります。 前置きはこれくらいにして、転職を考えています。同じ業界で役所からメーカーまで幅広く考えています。しかし何処にいっても同じような気がして なかなか決まりません。40歳からでも入れる役所情報やその他民間で良いアドバイスをお願いします。今 頭にあるのは(財)近畿建設協会ですが、企業情報をご存知の方は教えて下さいませんか?
解決済み
れどんな資格を持ってる方が多いでしょうか? 土木、建築、電気工事積算専門の事務所ってあるのも知りました。 メジャーなもので建築だと一、二級建築士、土木だと測量士、電気設備は各種電気工事士、電検3種だと思われます。 ただ電気は土木、建築の分野の仕事でも知っておいた方が仕事の幅が広まると思われますので建築、土木分野の職種でも電気工事士を持ってる方がいると思われます
すれば良いでしょうか? 関連する学習は、大学の土木工学科卒業で、土木設計製図を履修済み、資格は、1級土木と建築の施工管理技士を持ち、メインで土木の現場監督を長年やっています。土木の施工図をJWで時々描いてます。
業務) ②施工監督(発注者の立場での工事監督業務) ③設計監理(設計者の立場での工事監督業務) ①は施工業者、②は発注者 ③はコンサルタント会社が当てはまるのですか? また②は発注者ですが発注者支援業務を行っている会社も当てはまるのですか?
回答終了
地方公務員の技術職の建築、土木設計は、建築関係の大学を出ていないと受験できませんか?
ら入って経験で受験し資格取得して技術者を始められた方はCADをどうやって覚えましたか? 大変でしたか?
体職員 土木設計企画 勤続5年 現職 公務員 技術職(土木設計) 勤続8年 どちらの職場でも設計を担当する職種で採用されましたが、なぜかずっとクレーム処理と外周りばかりしてきました。 昨年、ようやく本格的な設計の仕事を持てることになったのですが、何せ10年以上同業で働いて設計は片手で数えるほどしかやったことがなく、素人同然です。 一番初段階の設計のための事前調査の下請けを業者に発注したのですが、その業者が不正なデータを提出したことを見抜けず、そのまま設計を作って工事発注してしまい、施工中に齟齬が出て工事自体がご破産状態になりました。 事態の収拾のために毎月150時間以上残業しましたが、人事評価は最低が付き、残業代は半分以上カットです。 事態が収拾してからは、一種の燃え尽き症候群となり、仕事の能率が極端に落ちました。 体感で3割くらいまで落ちています。 現職はタイムカードではなく、残業は事前申請と事後申告が必要ですが、通常は時間と簡単に業務内容を記入すればよいはずでした。 しかし、20名いる部署で私のみ、残業の業務計画の事前提出と成果品の事後申告が必要となりました。 残業毎に提出する必要があります。 やはり、能率の落ち方が上司の気に障ったようです。 別の上司から暴言のパワハラも受けているので、ちょっとまずいと思っています。 実際に残業しようと業務計画を提出しても「これ残業の必要ある?」と言って拒否。 計画が通って成果品を提出しても「これにこんな時間かかるはずがない」といって拒否されてしまいます。 これ、もう完全な戦力外通告ですよね? 書くと多大なので省きますが、せっかく公務員になったものの仕事内容がとにかく煩雑で無駄が多く、つづける自信がありません。 実は前職でも全く同じ状況が起きて退職に追い込まれました。 同業の二つの職場で同じような追い込まれ方をしているので、設計自体向いていないと考えています。 先日、上司から発達障害の検査を受けるよう命令されました。 確かに設計の仕事をしていた時は慣れない仕事ということもあってマルチタスクができず、同僚の手助けが必要な状態でした。 配慮のためと言っていますが、これで発達障害と分かればある種の左遷は間違いないのではと思っています 転職すべきでしょうか? 自分自身よりも人からの評価は正しいことが多いとも思うので、上司が一方的とも思っていません。 私の不出来で税金が無駄になっているのも事実です。 公務員の身分にすがるか、適性のある職業を探すか、大変悩んでいます。
土木工学科で設計事務所(コンサル)に就職するには 上位の大学でないと難しいのでしょうか
191~200件 / 2,970件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
土木作業員に向いている人の特徴とは?やりがいやキャリアパスも紹介
仕事を知る
土木作業員とは、建設現場や道路・河川などの工事現場で働く人のことを指します。これから土木作業員を目指す人...続きを見る
2023-08-08
建築業とはどんな業種?建設業・土木業との違いや具体的な職業を紹介
建築業は、安全で住みやすい建物の建築に従事する業種です。家を1軒建てる過程においては、建築士や大工、デザ...続きを見る
2023-07-06
鳶職とは?職種ごとの仕事内容とキャリアアップに役立つ資格を紹介
建設現場や土木工事現場など、鳶職(とびしょく)はさまざまな場所で活躍しています。これから鳶職への転職を目...続きを見る
測量士補とはどのような仕事?測量士との違いや必要な資格を紹介
測量士補は土地の測量を専門に担当する職業で、国家資格の一種でもあります。測量は、あらゆる工事に欠かせない...続きを見る
2023-11-08
ダンプ運転手への転職を成功させるポイント。必要な資格などを解説
ダンプ運転手は、建設現場や土木工事に欠かせない職業です。大型車両の操作には高い技術と責任が求められますが...続きを見る
2024-10-05
【例文付き】女性のキャリアプランの立て方は?ポイントについて解説
選考対策
キャリアプランは、転職や人生設計に必要なものです。特に女性は、結婚・出産などがキャリアに影響を与えること...続きを見る
2022-08-08
システムエンジニアの仕事内容を確認!求められるスキルと必要な資格
システムエンジニアが担当する仕事内容は、クライアントが希望するシステムの要件分析、定義やシステム設計とい...続きを見る
2022-12-28
インフラエンジニアの仕事内容を紹介!種類や向いている人の特徴も
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワーク、データベースやセキュリティIT基盤の設計・構築・運用を担...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です