払われないことについて疑問を感じています。 私があまり上手く文章を書くことが出来ないので、アプリを使って内容をまとめたものを記載。少し違和感があるかも知れないです。 私のインターンの状況について • インターンとして事業立ち上げに携わっており、具体的には以下の業務を担当しています:事業内容は、私も講師としてたつ予定です。 • 毎日のSNS投稿用ショート動画の作成と構成の考案 • YouTube撮影のサポート(交通費は自己負担(2-3万円ほど)、食事代、ホテル代は会社持ち) • サービス購入希望されるお客様とのZoom参加 • 資料作成、動画編集業者とのやりとりや構成案の修正など。 動画作成するために、パソコンスペックが不足していたため、買い替えもしました。これは、こちらの都合なのでお金が貰えるものでは無いと理解してますが、一応出費としてあったので記載します。 ・ サービスを購入されたお客様にお渡しする資料作成、講座内容の動画作成 • これらの業務に日々かなりの時間を費やしていますが、現時点では無報酬です。 社長からの提案としは、 1. 社員として給与を受け取る 2. 事業が成功した際に歩合を受け取る このふたつの選択肢があり、社員希望は無いため歩合制にしました。 社員も、ホームページを作ったり、YouTubeの校正、売るための動線作り(ブログ更新や、LINEサービス、販売経路の作成、)など、他にも私の知らないところで仕事してくださっているのは承知です。 質問ですが こうした形で、無報酬でのインターンを行い、事業が成功した場合にのみ報酬を得るという条件は、業界では一般的なのでしょうか? また、現在の業務内容や労力を考えると、何らかの報酬や最低限の費用補助は受け取るべきなのでしょうか?行先だけの、ホテル代・食事代の負担軽減では納得いくものではないとおもってます。
回答終了
在、持病(眼の病気です)の治療をしながら正社員で働いています。 将来的にかなり視力の劣化が予想され、片眼での生活を余儀なくされる可能性があるそうです。 そうなると今の仕事を続けるのは難しいと思い、パソコンを使った在宅の副業を今から始め、後々にはそちらで食べていきたいと思っています。 個人的には動画編集やせどりなどに興味があり勉強していますが、将来的にこの分野は衰退しないか?と漠然とした不安があります。 この先食べていける、また市場の発展が予想される分野の在宅ワークはあるでしょうか?よろしくお願いします。
解決済み
事なく 稼いで生きていくためには 次の仕事をどうしよう、 どの職種につけば健康的な生活に近づけるのかと深く悩んでおります。 これまで調べつつ 自分で考えたのは、 パソコン一台でできる仕事です。 動画編集 プログラミング デザイン関係 これらの 独学を少しずつ体調をみながら進めていましたが 電磁波がキツイと感じる時が有ります。 HSP エンパスをお持ちの方で 宜しければどのような職種で 働いていらっしゃるなど、 ご助言頂けましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
画に望んで異動してきた訳ではない人材 (前部署である総務でパワハラを受け、経企にひろわれた) ②経企内にいるものの動画制作やHP制作周りしかやれない人材(動画のクオリティも低い) 能力が低すぎて情報システム課から押し付けられた、という。 ③ソーシャルネットワーキング対策だけを専門に行う目的で経企に入ってきた人材 と3人メンバーがいます。 現在、部長から簿記3級の資格を このメンバーに取得させてくれ、 と指示を受けております。 ①に関しては、そもそも希望して経営企画にきた訳じゃないし、とモチベーションがありません。会社が簿記の書籍を用意しても全く勉強してもらえません。勉強する業務時間を作っても、結果いつもの数字入力の業務を行い、勉強時間としてとっている時間帯に勉強しません。日々の仕事でもかなりの精度の悪さで、手直しが発生しまくりです。忙しいという割に毎日定時で退勤して帰ります。 少しでもプレッシャーがかかればパワハラを過去に受けたんで、とすぐ休みます。病院には通っていません。 ②に関して、自分は製作周りだけ、と勝手に守備範囲を作っており、部として必要な他にもたくさんの知識、スキルが必要なのですが、それしかしない!と他業務を行わない、もしくは言われたことだけ最低限やる、でもクオリティ低い、バイトさんくらいのレベルの人材です。この人材は時短の為、労働時間は短く、育児の為、結構な頻度で休みます。(ここに関しては仕方がないのですが、勉強時間を与えすぎるとそもそもの業務時間が少なくなってしまう) ③に関しては、採用するときにソーシャルネットワーキング専門、という触れ込みで採用しており、関係ない簿記3級取得をどのようにアプローチして勉強してもらうか悩みどころです。役員がそう触れ込んで採用してきたのに、簿記3級くらいは、と指示を受けまして。いや内定出すときに少しその話しといてくれよ、と思いましたが。 入社して日が浅い為、3人の中では③の人材が、まだ1番意欲があります。 このメンバーに自発的に勉強してもらいたい、と思うのは妄想癖でしょうか? 業務命令で、業務時間に勉強してもらったとして 肝心の日曜の試験日にとやかく理由つけて受験しないで、終わりそうでして、それが怖いです。 もちろん試験にかかる費用負担や試験時間を勤務時間とみなして対応する、など会社として必要なことは行うつもりです。 テキストの準備や講義動画も用意してます。 また、私を含め簿記2級を持っていて経理経験のある人材も他に1名いるので、疑問点には答えられます。 どのようにしたら、主体的、自発的に学んでいく社員になってもらえるでしょうか? ①の社員に関しては、簿記より動画編集に興味ある、というので、パソコンと動画編集ソフトとチュートリアル動画と動画編集の書籍と勉強する業務時間を与えても2回くらいパソコン触っただけで、後はいつも通りの入力作業の業務だけ、に戻ってしまいました。 (ここからは愚痴ですが、この5人で上場企業の経営企画のメンバーなんですよね、 クオリティの低さが異常だな、って。役員に至っては企画は事業部がやるから、考えなくていい!って。。 経営企画って看板なくした方がいいよ、、)
コンスキルや簿記の授業があり、 MOSと簿記三級を取得しました。 転職活動中ですが、すごく悩んでいます。 というのも、夫が仕事を独立し、 私が経理を手伝うことになったので 経理事務で経験を積みたいと思っています。 友達や周りからは「旦那の仕事手伝ったら?」 と言われますが、今はまだ安定していないし 結婚式の費用を貯めたいという気持ちもあり、 私が安定した仕事に就かないとと思っています。 なので正社員で働きたいと思い、 エージェントにも相談してみると、 未経験からの事務職は難しいとのことで、 無期雇用派遣を勧められました。 最初は、未経験でも安心して始められるからと思い 4社応募したところ、全ての書類選考が通り、 面接を控えています。 ですが、色々調べているといい口コミがなくて 不安しかありません。 これから産休育休制度を使ったり 家を建てたりなども考えているので やはり安定したところで働きたいです。 無期雇用派遣で働くなら、 有期雇用派遣でWワークした方がいいのか? それと副業も考えていて、 今はまだ独学中ですが、動画編集なども 挑戦したいと思っています。 やりたいことはたくさんありますが まずは経理のスキルをつけるところからだと思っていて やはり経理での求人を探した方がいいか、、、 考えれば考えるほど分からなくなってしまいます。 客観的な意見が欲しくて投稿させていただきます。 個人事業主の配偶者がいる方、転職を考えている方、 無期雇用派遣の情報がある方、教えてください!
・勉強 ・結論づけて話す ・小さい子やお年寄りの年が離れた方と話す ・気遣い ・楽器の演奏 ・スマホ ・動画編集 ・勉強 苦手なこと ・ボールを扱うスポーツや走るスポーツ ・歳が近い人との触れ合い ・パソコン ・一点集中で物事を進める ・電話など口頭だけでの説明 ・深く記憶する ・早起き ・はっきりと決める ・断捨離 などなどです。色々支離滅裂で申し訳ないんですが本当に困っています。できれば早めに9日以内に回答お願いしたいです!
B型作業所は仕事が簡単でなんとかできています。 パソコンを使うB型作業所に興味があるのですが、さすがに境界知能だと難しいでしょうか? 仕事内容はホームページ作成、ブログ作成、動画編集、アプリ開発、漫画制作、キャラクターデザイン、ゲームプログラミングなどです。 発達障害や、精神疾患を持っている方ならできると思うのですが、 境界知能で、知能が低いと難しいでしょうか? 1回そこのB型作業所の見学に行って体験をしたのですが、1回で終わりのはずの体験が何回もあって、その上で入るかどうか決めるみたいです。 わからないことは基本的に自分で調べてみて、わからなかったら、聞くというスタンスのようで見捨ててるつもりはないけど できることは自分で調べてくださいという感じでした。 ずっとそこのB型作業所にいるのではなく、 いずれはA型作業所や、一般雇用に行くよね?というような感じで言われました。 体験中も、途中で何をすれば良いのかわからなくなってしまい、早めに切り上げて帰ってしまいました。 パソコンできて当たり前だよね?タイピング打てて当たり前だよね?といった世界で、私には厳しいかなと感じてしまいました。 境界知能の私には上記に当てたような仕事内容は難しいと思いますか?
あるから動画編集できないか、お願いされました。 仕事では色々と教えてもらって本当にお世話になっておりますが、そこまでパソコン得意ではないし、仕事の上でのお願いなら良いのですが、プライベートの時間を削って、しかも他人の結婚式の動画を作るなんてできません。 私は気が弱いので、その場でははっきりと断れませんでした。 相手を傷つけずに断るにはどう言ったら良いでしょうか?
っていますが課題を出したら終わりで予習や復習もせず、、買ってもらったパソコンも出番が無く現在は転売に近いことをして稼いで います。時間の殆どを使っているので稼げてはいますが、人に誇れることではないので何か新しいことを始めようと思っています。スマホ、パソコンでできる仕事はありますか?ライターでも動画編集でもなんでも大丈夫です。時間を余らせているので没頭できる物を見つけたいです。オススメの職種や本があればぜひコメントで教えてください
。 質問内容はざっくりいうと、おすすめのコンバーチブルタイプの2in1PCを教えていただきたい、というものです。 PC関連は初心者なので教えていただけると幸いです。 使用目的は仕事と趣味です。 先日、仕事用にiPadPro11インチを購入しました。 仕事では次のようなことをしています。 ・文書作成(プレゼン資料も含める) ・写真・動画の編集 ・紙媒体の資料をPDF化しメモを書き込む ・ZOOMによるオンライン会議 仕事がはかどるようになったのですが、いくつかできないことがあり、もう一台別に端末がほしいと感じました。 (できないこととは、例えばZOOMでブレイクアウトルームの設定ができなかったり、GoogleスプレッドシートでセルにURLが貼り付けられなかったり、などです。知識不足でできないのかもしれませんが・・・) そこで、以下の用途に合う2in1PCを探しています。 ・OSはWindows系のもの。 ・コンバーチブル型のもの。 ・ZOOMを使用したり、写真を撮影したりするので、タブレットモードの時に前後にカメラがついているもの。 ・動画編集をするので、できればCore i7メモリ8GB以上のもの(本来、高い処理能力をもったGPUがないノートパソコンが動画編集に不向きなのは理解していますが・・・)。 →また、複数の文書データを開いて編集したり、外部ディスプレイに接続して2画面で使用することもあるため、高性能のものが良いです。 ・インターフェースにHDMIがあるもの。 ・スタイラスペンが内蔵されているもの。 ・長く使用できるもの。 全て条件を満たしたものはないと思います。 ですが、端末が多すぎて何が良いかわかりません。 2in1PCを購入するのは初めてなので、ぜひおすすめを教えていただければと思います。 探している中で、3つほど条件に合いそうなものを発見しました。 ・ASUS B1100FKA これはすごく条件にあっているのですが、CPUの処理能力が低そうです。また、学校現場で子供が使用することを前提に制作されているものなので、私の用途で使用できるかわかりません。 ・Let's note QVシリーズ よく聞く名前なのでこれが良さそうなのですが、価格が高すぎて、本当に良いものなのかわかりません。 ・Lifebook WU3 現状、これが一番条件にあっていて、良さそうだと感じていますが、これも高価でためらっています。 以上の3点について、使用されたことがある方はどれが良いかなども教えていただければと思います。 ここまで長文を読んでくださり、ありがとうございました。 おすすめの2in1PCや、3つの中のどれが良いかなど、知っていることを教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。
191~200件 / 379件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職の履歴書はパソコンで作成してもOK?ポイントや注意点も解説
選考対策
転職活動の際には、企業に合わせた履歴書を作成します。複数の企業に応募する場合、効率を考えてパソコンで作成...続きを見る
2022-07-11
パソコンの基本操作とは?求められるレベルや証明できる資格を解説
仕事を知る
事務やオフィスワークの仕事を探していると、応募条件に「パソコン基本操作」と書かれていることがあります。基...続きを見る
2024-03-01
履歴書のコピーはダメ?理由やパソコンで作成した方がよい場合も解説
転職活動で履歴書を書いていると、つい面倒になってコピーしたくなることもあるかもしれません。しかし、コピー...続きを見る
仕事探しで損してない?7割の人が感じている求人サイト併用の“タイパ悪”。この神サイトで解決!
ピックアップ
約8割の人が、仕事探しに複数の求人サイトを併用 春に向けて求人数が増えてくるこの時期、 周囲に出遅れない...続きを見る
2024-02-19
シナリオライターになるには?必要なスキルや活躍できる場所を紹介
シナリオライターは、ドラマ・映画・舞台などのシナリオを作成する職種です。近年、YouTubeなどの動画の...続きを見る
2023-11-08
履歴書をメールで送る方法を解説。作成や添付の方法、ファイル名は?
履歴書をメールで送るように指示された場合は、マナーを守ってファイルを添付し、失礼のない件名と文面で送るこ...続きを見る
退職届は横書きでもいいの?書き方や用紙の折り方についても解説
働き方を考える
会社を退職するときには、退職届を作成し、会社に提出しなくてはなりません。縦書きのイメージが強い退職届です...続きを見る
2023-04-20
web面接をスマホで受ける準備や注意点。イヤホンなしでもOK?
web面接をスマホで受ける際は、どのような点に注意すればよいのでしょうか。パソコンとの違いやイヤホンの使...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です