と決まっていますが正社員で働く以前から夜勤時は皆揃って8時間も働かず早めに帰っていました。 それならまだしもそこに残業代まで付け時間の不正をしていました。 ここの会社は出退勤時間は自分でパソコン上に打つシステムで誰でも時間を改ざんすることができました。 自分は派遣から正社員になりましたが、派遣の頃から不正は分かっていたので、その事について上司(部長)に相談し不正をやめさせる事を訴えていましたが、部長もその不正を分かっていながらなんの措置も取ってくれませんでした。 そうこうしてる時に僕は派遣から正社員になり、僕も不正と分かりながら同じ道を歩むことになりました。 正社員になって5年か6年目くらいでその不正がとうとう社長にバレました。 いきさつは、残業時間に対しての生産性が上がっておらずそれを不審に思った社長が防犯カメラをのぞいた所電気も消え帰っている様子をカメラで見たことによります。 ペナルティとしては、1年間のボーナスカット、その他賞与カット、皆勤賞与カットのそれに加えカメラが証拠として残っている期間が3ヶ月だったので3ヶ月分の残業代不正分と労働時間不正分を算出しての返金でした。 自分でざっと40万くらい会社に返金しました。 こうなることは目に見えてたので派遣の頃から訴えていましたが同じ道を歩んでしまった自分が悪いのは言うまでもなく、受け止めています。 流れはこんな感じで、その不正を発覚してからは退勤時は10分掛けて帰れとのことになりました。 8時間労働でいくと、8時〜17時が就労時間ですが、17時になってから出退勤時間をパソコンに入力し手洗いし帰る準備をするのに10分要せとのこと。 この10分がなかなかしんどいのですが、今まで不正してたのもあるのでこれを会社側に訴える事は筋違いなのでしょうか?
回答受付中
カット何%の予想もあわせて回答お願いします。
解決済み
です。 男性の育休てこんなもんなんですかね。
法的にはどうなんでしょう?ちなみに中小企業です。
他の学校職員のボーナスがカットされたと聞きましたが、もし、そのボーナスをカットされた、事件にはなんも関係ない職員が、ボー ナスの受け取りを求めて裁判を起こしたら、市側と教員側、どちらが勝つのでしょうか?
答えることができなかったので、ここで質問させていただきます。 元同僚は、昨年10月に私の勤める会社から別の会社に転職しました。 その際、年収は○○○円欲しいと先方に伝えたところ、 月給は○○円で足りない分はボーナスで支払うと言われたそうです。 その条件で元同僚は納得し入社しました。 10月入社だったので、冬のボーナスは無く、この6月に初ボーナスをもらったらしいのですが、その金額が足りない分の半額程度だったということで、 元同僚はものすごく怒っているのです。 元同僚としては、年収は1年間でもらう金額なので6月のボーナスで不足分を全額もらえるのが当り前である。と考えていたようです。 私の考えでは、ボーナスで支払うというのは、夏冬2回で分割すると言う意味ではないかと思うのですが、そう言っても、元同僚は納得せず、騙されたと怒っております。 私と元同僚、どちらの考えが正しいのでしょうか? ちなみに、元同僚の会社は業績が好調でボーナスカット等は無かったということです。
すが… 民主党政権時代、東日本大震災の復興予算のために自衛官の給与も大幅にカットされ、結構な額をカットされたのですが、今回のコロナでまたそういったことが出てくるのでしょうか? 自民党だからその可能性はあまりないのでしょうか…
らの圧が酷く適応障害と診断され退職届を出しました。 それからの上からの対応が酷く…ボーナスカット、日本語読めない呼ばわり、身に覚えのない盗難事件知りませんか?などなど… 労基に相談し『これがパワハラじゃなかったらなんなんだろう 』も言われ訴訟を考えています。極めつけ…コロナに罹患してしまい休みを申し出ると『管理者なんだから防護服着てマスクしてヘアキャップ被って最後まで責任をもってください』との事。 証拠の文章も全て残っています。 うちの旦那がとても行かせられるじょうたいではないので代わりに電話したら(声も出ない状態になっていました。高熱40℃)脅迫されたと警察に駆け込んだとか? 警察からはなんの音沙汰もないので話聞いただけだと思うのですが…10年休みが取れないことも多く働いてきました。 最後にこんな感じで辞めるのはほんとに悔しいです。然しながらこのままほんとに訴訟を起こして次の職場に迷惑かけないか?心配です。お知恵をお貸しください。 ちなみに退職届を出すまで会社からのメールのタスクを達成するのにサービス残業はもちろん理不尽と思われるメールに悩み悩み睡眠障害、食欲不振、会社に行くまでに泣きながら行っていました。
と社員に言われました。 役員報酬と社員の賞与は別ですよね。 なにをいってるんだ?
回答終了
をあげ、ボーナスも支給してきましたが、実際の経営状況は赤字で、社員のボーナスを見直しカットしないと考えています。 しかし、いきなり「カットします」といっても納得されないので、なにか文章で説明をしたいのですが、どのようにもっていくのか悩んでいます。 参考になる雛形資料、おすすめのサイトがあった教えてください。
191~200件 / 3,661件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ボーナスカットは違法?問題になるケースや退職予定の場合を紹介
法律とお金
ボーナスを期待して返済計画などを立てている人は、ボーナスカットされると困ってしまいます。「ボーナスの減額...続きを見る
2022-08-08
ボーナスはいつもらえるの?ボーナスの仕組みや対象期間を解説
会社勤めをしていると、ボーナスが支給されるケースがあります。ボーナスは入社後いつからもらうことができ、い...続きを見る
2022-06-01
冬のボーナスはいつ支給されるのか?仕組みと支給対象者をチェック
多くの企業では、夏と冬にボーナスが支給されます。冬のボーナスが支払われるのは、具体的にいつでしょうか? ...続きを見る
ボーナスがない会社はやばい?会社の特徴と働くメリット・デメリットを解説
働き方を考える
毎年ボーナスが支給される会社は多くあり、仕事のモチベーションにしている人もいるでしょう。一方で、ボーナス...続きを見る
2024-04-24
ボーナスの平均支給額はいくら?計算方法や転職時の損を防ぐコツ
転職を考えているなら、ボーナスをもらうタイミングを考慮することが重要です。適切なタイミングで退職できれば...続きを見る
ボーナス100万円の手取り額は?保険料や所得税の計算方法を解説
ボーナス100万円を出すのはどのような企業なのでしょうか。額面100万円のボーナスの手取り額はいくらにな...続きを見る
契約社員はボーナスがもらえる?正社員との違いや法制度について解説
契約社員として働く場合、ボーナスの有無は気になるポイントです。契約社員は、ボーナスの支給対象なのでしょう...続きを見る
2023-04-20
ボーナスをもらって退職するポイントは?減額される可能性も
転職を決めたら、損しないようにボーナスが支給されてから辞めたいと感じる人が大半です。何も考えずに退職時期...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です