、カリキュラムとかはいいと思うのですが、 ゲーム関係が47%とかなんです。 やっぱ美大の方がいいんですかね?
解決済み
ーは20人ほど)で、主に下請けメインの会社です。 私は2dデザイナーで入社し、主にpcゲームの背景イラストの構図ラフ、大ラフ、レタッチなどを担当していました。 2年ほどその仕事をしていたのですが、運営の都合上プロジェクトを離れないといけなくなり、次はどんな仕事が来るのかと思えば3dの仕事でした。 私はゲーム会社で入社する前に、ポートフォリオに1枚だけ3dキャラを入れてました。 それが上司の頭に残っていたようで、キャラモデラーとして、版権のモデル制作を行うようになりました。 それから1年半はずっと3dで作業しています。 2dには一切戻れないような状態です。 一緒に入った同期より私の方が絵が上手い自信があります。褒められた事も多かったです。 ですが、同期はmaya研修の際にびっくりするほどmayaができず、やる気もない態度だったので今は2dで仕事をしています。手が空いたら社内ニート… でも今考えるとすごく不公平だなと思ってしまいます、、、 私も嫌だと態度に出せば良かったと後悔しました。 前のように2dの仕事に戻るには転職が1番なのでしょうか…? 2dの仕事が最近少ないため、同期は社内ニートをしているのですが、ボーナスなどにも響くのでしょうか。 どなたか詳しい方よろしくお願いします
23歳です。ゲーム会社で働きたいのですが、業界未経験のため質問があります。 ---------- ①派遣会社に就職し、出向するのは辞めたほうがいいでしょうか? 先月会社を辞め、未経験ながらゲーム業界で働きたいと思い、3DCGのエフェクトデザイナーの四ヶ月講座に申し込みました。 講座の評判を調べていたところ、その講座は「卒業後母体会社に就職し派遣社員として出向する」形らしく、それではいつまでも賃金が上がらないのではと不安です。 未経験ということもあり、3~4ヶ月で技術が身に付くというのはかなりのメリットに思えるのですが、授業が主にビデオ学習であること・派遣という形になり相手の会社がやりたくない仕事をもらうデメリットがあり、どちらをとるべきか悩んでいます。 ---------- ②専門学校に入り業界への就職をしたほうがいいのか?また、未経験歓迎は本当なのか 専門ならアミューズメントメディアが一番いいのかな?と思っているのですが、二年制のため卒業するときには25歳です。 卒業生インタビューは高校卒業後そのまま入り就職した人たちで、年齢を重ねてしまうと厳しいようなら未経験歓迎の会社に入ってしまったほうがいいのかと思っています。 未経験歓迎の会社は新人教育する余裕のある会社だと思ってもいいのでしょうか?人員が足りていないから一応そう言っているのでしょうか…? ---------- ③他の職種の就職はどうなのか 大学では広告デザインを専攻しており、前職ではアイキャッチの作成や簡単なコードを追加してお問い合わせページを作成するなどをしていたのですが、この経験を生かしてUIデザインに進んだほうがいいのでしょうか。 以前ゲーム会社のインターンに参加した際UIデザイナーは少ないとお聞きしたのですが、ゲーム会社勤務のフォロワーさんは、UIデザイナーは足りてるとおっしゃっていました。どちらが正しいのでしょうか…!? 読みにくい質問で恐縮です、気持ちの支えにしていた講座が揺らいでしまいどうしたらいいのか混乱しております。 ゲームの制作に携わりたいという気持ちが強く、自分に適性があればどの職種も一度考えてみようと思っています。ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
小さい頃から趣味がゲームで、イラストを描くことが得意なので今のところゲーム会社の2Dデザイナーを目指しています。 しかし、就職がうまくいくか不安です。 学校ではデザインを学んでいますが、UIは授業では学んでおらず、3Dの技術もありません。有名美大ではあります。 デッサンは美大生と比べても得意ですが、デザインは実力がないと感じています。 得意なことがキャラクターを描くくらいしかないので他の業種は厳しいと思っていますが、2Dデザイナーは競争が激しいと思っているので勝ち抜いていけるか不安です。 UIや3D、WEBデザイナーになるのでも良いのですが、同じように実力主義だと思っているため同じように難しいと思っています。 実際はどうなのでしょうか? デッサンが得意くらいの強みでも、もし何かあった時、1から勉強するような別の職種になるなどして生きていけるのでしょうか。 周りにそういう方がいらっしゃれば例として教えて頂きたいです。
た訳でもなく、今年卒業した高卒です…。 求人には学歴不問とかいてあったのですが、やはりゲーム系の専門学校などに通っていなかった人は省かれるのでしょうか…??
回答終了
、セガやバンナムなどのアーケードゲームの会社への就職も考えています。 そこで質問なのですが、機械工学科だとどのような配属先になりますか? 希望は趣味であるレースゲームや音楽ゲームの開発などに関わりたいと思っているのですが、プログラミングや電子回路は専門外なので、どのような仕事があるのか知りたいです。 また、残業や休日出勤はどれくらいあるか、休日にドライブやツーリングなどができるくらいの時間があるかもできれば教えて頂いたいです。 こちらも予想としては、開発はとても忙しいイメージがあるので、締切に間に合わせるために残業や休日出勤が多いイメージがあります。 ぜひご回答よろしくお願いします。
グロいのが苦手という理由で上司に移動などを希望したり相談することは甘えでしょうか? 私が勤める会社は色んなジャンルのゲームを多数制作しているのですが、その中でも18禁というのは結構珍しい部類です。 今回そこに配属になったのですが、血しぶき臓物は当たり前みたいなゲームのシリーズです。 仕事自体の量はそこまででもないのですが、どうしても会議の内容は猟奇的だったり、参考資料や画像もリアルなそういったものが多く、自身が血欠乏性貧血と診断されていることもあり、椅子に座ったままでも貧血になりかけたことがありました。 勿論その時々によってグロさのない業務を任されることもあるのですが、ずっと関わっているので正直かなり気が滅入ってきています。 でも、結構周囲では平然と業務をこなしている女性社員も多く、こんなことを努力主義の上司に相談しても良いのか悩んでいます。 やはり控えるべきでしょうか。
。 現在高校3年生で卒業後は専門学校に通い、3DCGソフトの扱い方などを勉強します。 ゲーム会社に入社するにはデッサン力が必須なので専門学校と画塾のダブルススクールをしようと考えています。 ・実力社会とまでいわれる業界で学歴はあまり見ないとされますが、それでもやはり美大には勝てませんか? ・やはり学歴フィルターは存在し続けるのでしょうか? ・ゲーム会社の新卒採用するとなるとやはり美大を優先的に選びますか? ・専門と画塾のダブルススクールするよりだったら浪人してでも美大に進学するべきでしょうか?
アドバイスをいただけないでしょうか。今下記3つの進路を考えており、どのルートで生きていくべきか真剣に悩んでいます。 ①大学院中退(2024年)→イラスト専門学校(2025年4月)→ゲーム会社、イラスト制作会社 ②大学院卒業(2026年3月)→一般企業就職→趣味 or フリーランス ③大学院卒業(2026年3月)→ゲーム会社、イラスト制作会社 物心ついた頃から絵を書くのが好きでした。小学生では漫画やアニメ、ゲームのキャラを自由帳に描きまくり、将来は絵を描く仕事で生きていきたいと幼いながらに思っていました。 その後、地元の中学校に通いました。昔から良くも悪くも真面目で負けず嫌いな性格だったので、学内では成績上位をとり、そのまま県内トップ層の高校(普通科)に入学しました。 それから、大学では家計の事情やモノづくりに携わる仕事をしたいという思いで国立の土木系に進みました。(高校では部活と勉強の日々で、将来は安定した職に就くということが頭にありました。今思えば正直イラストに対する情熱はこの時ほぼ忘れていたし、絵の道は選択肢から消えていました) 転機が訪れたのは大学2年の頃でした。当時コロナが流行して、室内での生活が多い中デジタルイラスト・Twitterの運用をはじめてみました。運がいいことに、沢山の人に自分の絵を見てもらえるようになり、この時から忘れていた絵を描く楽しみを思い出しました。その後活動を続けて現在はフォロワー数1万を超え、個人や企業様からの依頼やも少しですがいただけるようになりました。 大学4年生では、一般企業に就職する踏ん切りがつかず、自分の適正や本当にしたいことをさらに吟味する時間を得るために大学院へ進学しました。(研究の意欲はほぼありませんでした)それから、研究繋がりで公務員の方や民間会社の方と関わる機会も増え、今夏に自分の志望する建設系の会社の長期インターンに複数参加しました。これらの経験から、業界の全貌がだいたい分かり、初めて自分の未来が具体的に見えてきてあることを思うようになりました。本当にこの道のまま進んでいいのかと。教授からは否定の意見しかもらえず、資料作りや論文作成の日々。(すでに学部時代に1つ、院生で1つ投稿しました)研究のモチベーションも下がりつつあります。 今は本心でいうと、ゲーム会社やイラスト制作会社のキャラデザなどでイラストを職として働きたいです。昔からソシャゲやカードゲームも好きで、よく遊んできたので、仮に自分の描いたキャラやイラストでユーザーが遊んでくれると考えるとこんなに素敵な仕事はないと思っています。しかし、こちらの道は大きな壁があり、それがポートフォリオの制作です。独学で勉強してきたため、周りから指導・添削を受ける環境がありません。またポートフォリオは0からのスタートです。仮に独学のままゲーム会社に応募するとなっても、来年の夏選考までに間に合わせるために、研究活動・バイトと両立して時間や体力を確保するのは現実的に困難なのが現状です。 _________ ここで、はじめの進路についてです。 本当に自分のなりたい道に、最短かつ高確率でいけるのが①だと考えています。年齢的にも今が瀬戸際だと思います。 ②は生活を安定させつつ、趣味として継続させつつも夢を追う道、 ③は今から来年の夏までにポートフォリオを作成し、ゲーム会社、イラスト制作会社に応募する道 という風に考えています。 ③の道では、時間が不足していたり、美大や専門学校卒の方にクオリティが劣ってしまうのではないかと不安です。 もし、皆様ならどの道に進むでしょうか。また、進路につきまして何かアドバイスやご意見をいただけますと幸いです。 長文失礼しました。ここまでご一読いただきありがとうございます。
でしょうか? 下記が情報です。できれば業界の方に答えていただけると嬉しいです。 【使えるもの】Unity、C# (WinForm,WPF, UWP)、Photoshop、Illustrator、python 【学歴】高卒で会社で働いたことは無い。 【実績】自作PCゲームの売上が約20万円。ゲームメディアに10回以上記事にしてもらったことがある。ゲームがVTuberにプレイしていただいたことがある。
191~200件 / 15,334件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ゲームマスターの仕事内容を紹介。オンラインゲーム裏方の基礎知識
仕事を知る
ゲームマスターはオンラインゲームのプレイヤーを陰ながら支えてくれる重要な存在です。 今回は、そんなゲーム...続きを見る
2024-11-07
ゲームテスターとは?知っておくべき仕事内容と必須スキル
ゲームテスターに興味を持っている人に向けて、仕事内容や必要なスキルを詳しく解説します。ゲームテスターはバ...続きを見る
2024-09-02
ゲームに関する仕事にはどんな職種がある?好きを仕事にする方法とは
ゲームソフトや、パソコン・スマホなどで遊べるゲームは、それぞれ制作会社が開発しています。ゲーム制作に関わ...続きを見る
2024-02-13
ボーナスがない会社はやばい?会社の特徴と働くメリット・デメリットを解説
働き方を考える
毎年ボーナスが支給される会社は多くあり、仕事のモチベーションにしている人もいるでしょう。一方で、ボーナス...続きを見る
2024-04-24
プログラマーに向いている人は?適性の確認方法や転職のポイントも
面白いオンラインゲームや便利なスマホアプリをきっかけに、プログラマーの仕事に興味を持った人も多いのではな...続きを見る
2022-12-28
脚本家になるにはどうすればいい?3つの方法と必要なスキルを解説
脚本家は、ドラマ・映画・ゲーム・アニメなどの脚本を制作する職業です。脚本家になるにはどうすればよいのか、...続きを見る
2023-11-08
ゲームデバッガーってどんな仕事?主な仕事内容と向いている人の特徴
ゲームデバッガーはゲーム好きにはたまらない仕事ですが、具体的な仕事内容や必要なスキル、キャリアパスは意外...続きを見る
2024-11-08
グループ会社とはどのような会社?メリットや転職のポイントも紹介
就職先や転職先を探すとき、会社の関係性を表す言葉の意味に悩んだ経験がある人もいるのではないでしょうか。そ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です