内通達であがってきました。 退職なさった方は22歳の大学中退者で、昨年3月より 弊社で正社員として雇い入れていた方です。 仕事ぶりに関しては、仕事が遅い・事務作業がめちゃくちゃ・ 会議に寝坊していけないのでzoomで参加・会議中に寝る・ パソコンの前でボーっとしているといった状態の方で、 しびれを切らした上長が昨年の8月あたりから再三注意をしていたようです。 注意している状況も上長自ら録音していて、私も音声内容を 聞いたのですが、特に怒鳴り散らすといった状況でもなく 至極当然なこと(社会人としてお給料もらって働くとは どういうことなのかを説明するなど)を話しているだけでした。 退職代行を使う3日前も寝坊して出社が遅くなってしまい、 上長から注意をしたようですが、その場は本人の「以後気を付けます」の 一言で終わったようです。 そこから退職代行を使うまでは出社して働いていました。 退職代行使用日当日、また寝坊したようで、上長にLINEで 「また寝坊しました」と一言送って以来連絡が取れなくなり 後から退職代行業者から本人との接触は不可と連絡があったようです。 このことで、現在なぜか上長が会社から責められおり 普段の指導の仕方などにおいて注意されている状況です。 幸いにも、指導中の内容は全て録音していたため そこに関してはなんとかなりそうですが、それでも 上長が良くない目で見られています。 ネットで調べると、退職代行を使うことは悪いことではないし 相談できない環境にしている会社・上司が悪いくらいのことも書かれています。 退職代行を使うこと自体を否定するわけではありませんが こういう状況があったとしても、使った側が正当化されるのでしょうか。 私から見て、そもそも本人の就業態度に問題あると思っているので なぜ上長が悪いように思われなければならないのかと思います。 この上長は女性の方で、私たち部下が何かミスをしたときに 陰ながらフォローしてくれたりと周りからの評判も良い方なだけに 非常に残念です。 今の世の中の考え方ってどうなのかと思い、質問させていただきました。 とりとめもない質問で申し訳ありませんが お手すきの方がおりましたら教えて頂けますと幸甚です。 よろしくお願いいたします。
回答終了
に思いとどまりました。理由は、 ①今の職場が人間関係で揉めているわけではないし、悪い人はいないということ。 ②次の転職先が今の人間関係よりも悪化する可能性があること。 です。なのですが、正直葛藤しています。人間関係が最悪だったらすっぱり辞めることができるのですが、そこまで悪くはないんです。向いてないなと感じるのは仕事内容だけなんです。そこでみなさんの意見を聞きたいです。僕はこういう葛藤をしょっちゅう行っているものですから、どうしようもないんです…
解決済み
入社しました。2月から正社員になる予定でしたが、もう上司に会いたくなく、働くのが嫌になってしまい辞めることを決め、辞めるなら正社員になる前と思い、今月の5日その旨を伝えました。理由は本当のことを言えなくて嘘ついちゃいましたが......。 ですが、辞めるなら新しい人が来てから2ヶ月、最長で4月末、最短で2月末と言われました。社長と上司と私しか従業員がいないので、私が辞めると作業する人が上司1人になるからだと思います。(社長は会ったことないので何してるか知りません) もうすぐにでも辞めたいし、本当に会いたくないし、仕事と上司のことを考えるだけでイライラするし涙が出てきます。しかも辞める前提で正社員になりませんかと言われたのですが、意味がわかりません。 そこで退職代行サービスを知ったのですが、退職代行を使うとその日から行かなくても平気なのでしょうか?や半年経ってないので有給もないのですが.....。 辞めると言ってから2週間経ってるので法律的には行かなくていい?のかもしれませんが、気が弱いので上手く言えません。 もし使ったことがある方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
員として働いています。 入社してからまだ5ヶ月程ですが、社長はとても厳しく、社長のポイントを外すと感情的に指摘されます。 そのポイントは社長の機嫌や体調にも深く関わっています。 感情的になっている時は人間性を否定されることも多々あり、退勤後も挑発的なLINEが続きます。 とても辛いです。 家に帰ると仕事に行くために準備をしなければならないので、公園でギリギリまで時間を潰してから帰る事もあります。 私の能力不足なのは分かっています。 人よりメンタルが弱いのだと思います。 ですが、これ以上働いてもお客様に素敵なサービスができる気がしません。 長くなりましたが本題に入ります。 退職代行サービスは労働組合法人が運営している会社に依頼するつもりです。 退職代行サービスを利用する上で不安な点ですが ①正社員は私しか居ないので、私が辞めることでシフトに穴があき迷惑がかかるのはアルバイトの方たちです。 一緒に頑張って来た仲間なので心苦しいです。 ②退職代行を依頼したとしても、 ・社長が出社するのは夕方以降 ・出社後は店舗と入口の違う別室にいる ・電話対応は私かアルバイトがしている ・社長が面倒だと判断した電話は居留守をつかう 為、本当に退職出来るのか不安でなりません。 どなたかご意見いただけませんでしょうか?
入れておきたいのですが、これは例えば退職の申し出をした場合に会社側から断られる、渋られる、先延ばしにされる、などの時に行使出来ますよね? 行使するにあたって手続きに時間かかったりするんでしょうか?電話してお金も支払えればスムーズに行なってもらえますかね?
サービス労働が毎日1時間前後は必ず発生していてノリが体育会系なのでそういうノリが得意じゃない人はまさに地獄みたいなところです。 他にも多々あるのですがここでは省かせて頂きます。 自分はスポーツをしていたのでそこまでノリが苦手という訳では無いのですが最近先輩職員にむこうは軽いちょっかいのつもりなんだと思うんですけどめっちゃしょーもないノリをしつこくされ元々2ヶ月後には普通にやめようとしていたんですけど一気に先輩職員に会うのがいやになり有休を使いました。 そして今代行を使うか悩んでいます。 元々人間関係は微妙だったのでよけいきつくなってしまいメンタル的にもしんどくて、、 どうしたらいいのでしょうか、、
足で休憩の確保不足や過度な残業などから辞めようと考えています。また上との派閥があり、常にクラスで園長主任の悪口が絶えません。保育も大事なことは聞かないと教えてくれない、そんな園です。園長や主任には9月から入ったばかりなのでいい出しにくいのと、人手不足のため話も聞いてもらえそうにありません。 他にも辞めたいひとがいるそうですが、話をしようとすると副園長から避けられるそうです。 私もほんとうは子供の気持ちを考えるなら辞めたくありません。ですがこのまま続けても暗い気持ちで子供と接することになり、申し訳ない気持ちになります。 色々考えた末代行を使って辞めたいと考えるようになりました。 そこで代行を使ったことがある方に質問です。 使ってみてどうだったか、不安は解消されたか。 心残りはなかったか。 職場からの連絡やメールはなかったか。当日どんな気持ちで過ごしたか。 できるだけたくさんの意見よろしくお願いします。
思いました。 社会全体で受け入れられるのはまだまだ時間がかかりそうです。様々な意見を聞く限り不評です。 これは社会問題と化しているブラック企業や 労働者が気持ちよく働けてないことも 理由に含まれますか?
めます」って言ったらその場で受けるとみたいですし、 ①源泉徴収票(いつ頃送られる?) ②年金手帳(いつ頃送られる?) ③社会保険資格失証明書(どうすればいいですか?) ④離職票(いつ頃送られる?) ⑤雇用保険資格保険証(どうすればいいですか?)
です) 自分は転職して今の会社に入社しました。10月入社ですが退職したいです。 退職理由は 1.会社の人が陰湿な人たちばかり 2.同世代が1人もいない(若くて30代後半) 3.仕事内容がつまらなく、やりがいを感じない 特に1の陰湿な人しかいないことが1番辛いです。まず初日に「体調不良とかでつまらない休みをしないように。会社来なくなかったら家行くからな?」と言われました。その後も朝出勤して初めての仕事をする時に「どこを担当すればいいですか?」と聞いたら「担当?自分で考えてください」と言われたり、年行った人が自分が作業しているところに来てぶつかってきたりとまだ3日しか働いていませんが退職したいです。 まだ入社したばかりで何もわからないだろと言われるかもしれませんが精神的にきついです。もちろん自分自身で退職の意思を伝えるのが常識だとは思いますが相談できる先輩もいないですし、退職の旨を伝えても拒否されそうな気がして怖いです。なので退職代行サービスを使って退職しようと思っています。退職代行サービスを利用した後は会社から電話がかかってきたりすることはありますか?また即日退職とはいかなくても出勤しなくていいのは本当ですか?
11~20件 / 6,279件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
運転代行とはどんな仕事?必要な免許やメリット・デメリットを解説
仕事を知る
運転代行は、主に飲酒して自分の車を運転できなくなった人の代わりに、車や人を目的地まで送り届ける仕事です。...続きを見る
2023-11-08
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
法律とお金
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
働き方を考える
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
退職所得の受給に関する申告書とは?提出しないと税金がかかることも!?
退職所得の受給に関する申告書は、退職前に職場へ提出しておくべき重要な書類です。期限までに出し忘れた場合、...続きを見る
退職後の住民税はいくら?納付方法や退職時期による違いを解説
住民税は、地域の公共サービス維持のために、退職後も払う義務がある税金です。会社員は自分で納める必要がない...続きを見る
2022-06-13
退職金の相場はどのくらい?退職金の種類や知っておきたい仕組み
会社を退職するときや転職を考えているとき、退職金がいくらもらえるのか気になるはずです。一般的な相場や算出...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です