人は、あなたの経歴ならすぐ決まる!かなり優秀だ!等々良い事ばかり言われました それなのに、10社書類選考落ち、5社面接落ちです 失礼ながら万年人手不足の生命保険の会社にも落とされました ちなみに現職は事務員で、希望してるのも事務です エンジニア系とかも興味あり、色々応募してますが未経験は不利なようです オファーが来るのは営業ばかりです… 幼子2人+希望入社時期を内定半年後とかにしてるので、やはりそこがネックでしょうか? 担当の人は、そこは気にせず交渉して大丈夫とは言ってましたが…
解決済み
るために 自分の務めている会社の口コミを登録しました。 特に悪口を書くとかではなく 正直に書きました。 すでに30件程度口コミがあったと思います。 先日会社から全社員に向けて注意喚起がありました。 転職サイトへの悪意のある書き込みは 懲戒の対象にもなり得る 現在フィルタリング(?)をかけているので 誰が書いたかも大体見当がつく と言うような内容です。 ここでいうフィルタリング というのが なんなのかわかりませんが 実際個人の特定は可能でしょうか? 入社年や部署などで特定したり 酷ければ開示請求というのはわかりますが その他になんらかの方法で調べることができるのか? というのが心配になりました。
職中の23歳です。事務職希望で、転職サイト(リクナビ、マイナビ)、リクナビエージェント、ハローワークにて転職活動をしています。 以前エージェントから紹介された求人で、 勤務時間が10:00~19:00、契約社員 という条件が個人的に気になっていて、ずっと応募するか悩んでいる求人があります。 今まで他の転職サイトには掲載されていなかったのですが、本日になってリクナビに掲載されていました。 転職サイトとエージェントで求人条件を見比べてみると、 ・転職サイト 契約社員から正社員への登用あり 残業時間は10h~20h程度 週休二日制(シフト制) ・エージェント 契約社員から正社員への登用ありの記載なし 残業時間は平均10h 週休二日制(基本土日祝) など一部違っているのですが、エージェントから応募すれば仮に内定をいただけた場合、エージェント側の条件で採用となるのでしょうか。 また、気になっている点として、第二新卒で契約社員は避けた方がよいのでしょうか。自分なりに調べてみて、やはり正社員よりは雇用が安定しない点や信用が低くなってしまう点があり、控えた方がよいのではないかと考えているのですがどうなのでしょうか。
ザイナー職で土日祝休み、在宅OK、未経験可能、給料が25〜50万貰えるような求人がありました。 他にも合同会社ですごい給料の出る条件のいい会社があります。 給料の謎の幅、一瞬で人が埋まりそうな好条件なのに募集人数が十人以上だったりとそんな美味い話があるのか…?と怪しく思ってしまうのですが、どなたか詳しい方いらっしゃいませんか? また、そういう所の経験がある方などの回答でも。 よろしくお願いします。
トラックの運転手系の会社から「貴方の経歴をみて、ドライバーとして働いてもらいたい」みたいなメールが届きます。 ちゃんとレジュメ見てくれているのでしょうか?? 私は、IT系や医療系しか務めたことがなく、どうやってドライバーの会社で活躍できるのかな??と思ってしまいました。 何故でしょう??
せいか殆どが副業や転職サイトの広告になりました。 転職だと、工場系で働いている女性が出てきて自動車工場で稼いでますとか、未経験からホワイト企業正社員土日祝休みの髪色自由とか、未経験から事務目指しませんか〜?とか、適職診断出来るシート配ってますとか。期間工や正社員派遣とかなんだろなと思ってます。 副業だと私がSNSで稼げるノウハウをお伝えしますとか、マーケティングをやりたい人が当スクールを卒業したら案件をプレゼントしますとか、広告収入を得ませんか?とか。ノウハウなりスクール費を搾取されるんだろうなと思ったり。 正直広告出している時点でもりもりなのは理解していますが、もしかしたら100件のうち1件くらいは本当のこと書いてそうだなと考えてしまいます。 転職や副業について、広告の謳い文句みたいに上手くいく場合ってあるのでしょうか?
回答終了
という風潮があります。 しかし、転職だけはサービスを提供する側と受ける側との関係が歪じゃないでしょうか? 受ける側は今よりよい職場を求めています。もっというならできる限り最良の職場を求めています。 問題は提供する側です。他のサービスは最上のサービスを提供することがリピートを増やすことに繋がります。しかし、転職に限っては最上のサービス、つまり、最良の職場選びを手伝うことはリピートの可能性をかえって減らすことになります。転職サイトは最良の職場への転職の手助けではなく、消費者がまた転職するときに他会社を利用しようと思わない程度の悪い職場を提供するのが理想である可能性があります。需要が利用者とズレてしまいます。 また、画像より、30代で既に1、2回よりも既に3回の転職を経験している人の方が多いです。これは、新規を獲得するよりも転職経験者にリピートしてもらう方が簡単である可能性が十分に考えられるものであると考えられます。 転職サイトを利用した転職は選択肢には入れられるものではあるでしょう。しかし、今の職場から離れて環境を変えることを重視するものであり、よりよい待遇や環境を目指してというものではないと考えます。環境の改善があまり見込めるものでないなら、新しい職場で新しい仕事を覚えることも考えると受験生の浪人のような停滞の選択肢にも思えます。 https://news.mynavi.jp/tenshoku/tensyoku-average_number_of_times/
求人を見つける方法はありますか? 私は幾つか転職サイトやアプリを入れているのですが、ありがたいことにスカウトを頂きました。ただ自身の経歴は、ある視点からは強く感じある視点からは弱く感じる絶妙なラインです。 なのでちゃんと経歴からスカウトしてきてそうな求人と、ITやベンチャー系の釣りやらなんやらの求人と、多分人手不足など誰でもいいからとにかく人員を増やしたい感強めの求人が出てきます。 ちゃんと経歴を見ている会社さんは、今までの経歴から接点を見てスカウトしてくれている気がします。逆に後者2つはあなたの経歴をみてスカウトしたといいつつ、全く接点がなくん〜って感じです。 微妙なラインも沢山あり、受けるつもりはないもののとりあえず送っているのかちゃんとスカウトしにきたのか気になってたまりません。見分け方を知りたいです。 詳しい方よろしくお願いします。
ってから今後の流れについてなどの連絡が一切来ません。 時系列は ・今月8日に採用の電話がくる。 ・採用のお礼を言いつつ、まだ現職で勤務中なこともあり、日中はほぼ電話に出れないので、今後はメールでのやり取りをお願いする。相手側も了承。 ・採用のお礼と改めてメールでのやり取りを希望する旨をメール。 ・↑のメールに対し既読はついたものの、1週間たっても音沙汰がないので再度メールする。 ・再度のメールには既読がつかないまま今に至る。 電話が出来れば1番いいのですが、こちらが電話できるタイミングは向こうも昼休憩中で連絡がつきません。休日も被っておりメールでしかやり取りができない状態です。 正直こんなに放置してくる会社で働く気はもうないのですが、こちらの内定を優先してしまったために辞退してしまった会社もあるので、余計に腹立たしいです。 結局転職活動は続けていますが、こんな会社を優先してしまったために辞退してしまった内定のことを思い出すともう本当に悔しくて腹立たしくて…。 皆さんはこういった経験ありますか? 本当に腹立たしいので、大元の転職サイトの問い合わせページからこんな不誠実な会社載せるな!と言ってやるぐらいはしても大丈夫ですかね?
ます。 ある転職サイトを使って転職しました。 しかし、年間休日等の情報が間違っており他にも間違っている可能性があるためしっかり確認をしてほしいとお願いしました。 私は今もその会社にいるため、居づらくなるのは嫌だから匿名で確認して欲しい。と依頼をしたら匿名で確認をしても個人特定されてしまう可能性があるため情報の事実確認は控えます。と言われました。 私の後にも新しい人が入ってきていますし、私が入ってから半年近く経ちます。 なので特定は難しいと思います。 それなのに事実確認を控えられました。 これは正当なのでしょうか。 ただ面倒とかそんなことがあるのでしょうか。
11~20件 / 40,650件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事探しで損してない?7割の人が感じている求人サイト併用の“タイパ悪”。この神サイトで解決!
ピックアップ
約8割の人が、仕事探しに複数の求人サイトを併用 春に向けて求人数が増えてくるこの時期、 周囲に出遅れない...続きを見る
2024-02-19
Webデザイナーの仕事内容は?必要なスキル・なり方も紹介
仕事を知る
Webデザイナーの仕事は、Webサイトの制作を行うことです。IT人材の不足が深刻化している昨今、Webデ...続きを見る
2022-12-28
Webデザイナーは資格を持ってた方がいい?主な資格と必要性を解説
Webデザイナーの主な仕事は、Webサイトのデザインです。クライアントの要望を満たすサイトを表現するには...続きを見る
2023-03-31
個人バイヤーになるにはどうすればいい?必要なスキルやなる方法
バイヤーは、企業やECサイトの商品を仕入れる仕事です。自分のECサイトや店舗を持つケースもあります。個人...続きを見る
既卒とは何を意味する?新卒や中途との違いや就職活動のポイント
法律とお金
既卒は一般的に、就職活動において不利なイメージがあります。しかし積極的に活動すれば、自分に合った求人が見...続きを見る
2023-04-12
未経験からWebデザイナーになる方法は?必要なスキルや資格を紹介
WebデザイナーはWebサイトをデザインする職種です。違う職種からでも、Webデザイナーに転職できるので...続きを見る
給与とは何?実はよく知らない給与と給料の違いや手取りの確認方法
求人票や転職サイトをよく見ると、給与や給料の表記が違うことに気づくでしょう。給与について正しく理解してお...続きを見る
2022-06-13
Webデザイナーに向いている人とは?役立つ資格や仕事内容も紹介
Webデザイナーは、Webサイトのデザイン作成が主な仕事です。Webデザイナーにはどんな人が向いているの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です