なく、あくまで人事に報告するつもりはないです。 仮に不当な評価をされて自己評価より高いとしても、真偽を問うのは不可能です。 人事部や上司の上司、周囲は、それが私の評価だと認識だとします。 仮に評価者が不当な評価をしていたとしても、真偽はともかく会社や周囲は、それが私の評価になるのでしょうか?
回答終了
せんが、今まで159回働いて100%だったのが97%にダウンです。 働いたのを忘れかけていた時に、何故このタイミングで急遽来た評価なので驚きました。 この場合、もう2週間も経過しているし、当時の勤務態度や仕事出来など担当者の記憶も薄いだろうし、この評価は時間経過しすぎてるし、正当な内容が反映されていない不当評価として、運営に報告すれば無効にしてもらえる可能性はありますか?私自身も、2週間前に一度働いただけの企業の事なんて、時間が経過しすぎてるし、その時のことを鮮明に覚えていません。企業側も毎日何人も人が来るし、2週間前に来た、日雇いタイミーバイトの一人の私の事を詳細に覚えてないと思います。
にいます。 製造1班、2班、3班…とあり、2021年度の売り上げが良かったそうで、班長やその下の正社員(平社員)は昇給してました。 しかし事務や品質管理などの"売上"が無い部署は変わらず。。 私は事務なので伝票や書類処理が主で"実績"みたいなものはないので昇給し難い部署だとは思います。 ですが同僚が品質管理の部署なのですが、聞くところによるとクレームや不具合を出してたり、出荷前検査でもかなり不合格で止めたらしいです。(製造部署も常務等も売上最優先って感じで品質管理の検査を通らずに出荷していることもあるとか。。) 他に、各製造部署が本来処理するはずの書類も処理しないので処理してあげてたり…。放置してたら"お偉いさん"が何故か品質管理に「何故処理していないんだ!」と言ってくるとか… 製造が増えて売り上げアップしているのは、そういう部署外のことをしてくれる人たちがいるからでもあるのに、すごく不当だと思いました。 というより、仮に2021年度の売り上げが100だとして後々その3割がクレーム等で返ってきても2021年度の売り上げは上がったのだから製造は評価されるって感じです。 その品質管理の同僚は、どれだけやっても評価されないので辞めようと思っているそうです。。 こういうのを聞いて私もちょっとこの会社に疑問を持ちました。製造業では有りがちなことなのでしょうか?
解決済み
に相談すると評価には期待値が乗っているとのことで、期待値が乗らない分下げられたと思うとご意見いただきました。 ただ、上司に確認すると私の期待値が高い分、厳しめにつけたと。途中の面談などで話をしてないような高い期待値を掲げられたのですが、そうだとしても無理矢理下げたような始末で納得がいっていません。 さらにボーナスの金額はまだでておりませんが、そこでも期待値を理由に下げられることが想定され、二重に評価が下げられるような状態だと思っています。 労働局など、相談すべきでしょうか。
て、世間に公表する方法を検討しています。その方法として、どのような方法があるか、具体的に教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。 具体的に申し上げますと、私は軽度の知的障害と自閉症スペクトラムなのですが、障害があるから100%仕事ができていないと言われ、D判定(不良)がつけられました。 しかしそれ以前から、障害の事は管理職にも伝えていましたし、障害者活躍推進法や障害者差別解消法に基づく、合理的配慮を求めるための書式も提出してきました。 しかし、管理職は、その書式を全く見ることなく、上記の評価をつけました。 そのことで、労働組合を通じて、協議中ではありますが、上司は「考えを変えるつもりはない。仕事ができない人に給料を払うのは、会計監査で問題になる」などと理不尽な回答をしています。 そもそも、合理的配慮を求めているのに、完全に無視され、重要な仕事を任されず、それなのに、評価を下げると言うのは、不当評価と言わざるを得ません。 さらに、これはパワハラでもあります。 ですから、その自治体の名前を公表したいと考えています。 もちろん、その場合は、私の名前も当事者の名前も全て実名で公表したいと思います。 マスコミやインターネットなど、あらゆる方法を使い、公表したいので、具体的な方法について出来る限り詳しく教えていただけると幸いです。 ちなみに、私は北海道庁の職員です。
に入社した(私のほうが半年ほど早く入社)高卒の女子社員(20歳)と大卒の私(32歳)の給料の差が ほとんどないということを以前から不満に思っていましたが、今回の賞与の金額のアップしている金額が私より高卒の女子社員の方が多いことを知り、怒りが頂点に達しました。3000円程の微々たる差ですが、どうしてこのような差をつけられなくてはいけないのか納得できません。 総務部長の判断でこのような事になっているのは明らかです。部長は自分の利益のことばかり考えて部下の事を考えたりするような人ではありません。社長には腰が低く、立場の弱い人には偉そうに振舞う人です。会社のお金で無駄に飲みに行ったりするような人です。私は馬鹿なのでこのような人が大嫌いで顔にも思いっきり出ていると思います。挨拶もしません。このような事から評価を下げられているのだろうと思います。私だけではなくほとんど全員が嫌っていますが態度にだしているのは私だけだと思います。なので必要最低限しかかかわらないようにしています。 仕事内容ですが、私は一人で職員140人程の計算をしたり、現金出納業務、電話応対その他いろいろな業務をしています。 高卒の彼女の仕事内容は私の担当外の従業員の給料計算に携わってはいるものの精算など難しい仕事ではなく、ただチェックをしたり明細書を印刷して準備したりする仕事です。彼女の他にあと2人ベテランの社員さんがいるのではっきりいってその2人が精算をしたり難しいことをしているので(従業員は200人程で給料計算は彼女を含めて3人で行っている)彼女は気楽なものだと思います。しかし電話応対やお茶だしなどの雑務は私も行いますが彼女のほうが頑張っていると思います。 彼女は性格は大人しく、悪い子ではありませんが、仕事に対する責任感が低いと思っています。高校を卒業したばかりでみんなに甘やかされている風にも見えます。 直属の上司に訴えましたが、話はわかるが今回だけは我慢してくれと言われました。次回もこのようなことになっていれば部長に言うとは言ってくれましたが、改善されるのか不安です。私はしばしば残業になることがありますが彼女はほとんど残業をしたことがありません。 総務部長だけでなく彼女のことも嫌いになってしまいそうな自分も嫌です。彼女は悪くないので・・・ どのように気持ちに整理をつけて、納得のいく評価をつけてもらえますか?ご教授ください・・・
に勤めております。 年に数回キャンペーンやコンクールを行っており、その都度、各営業員に対してノルマが課せられます。 そのノルマはだいたい3万円前後の契約をあげるように設定されており、クリアしないとボーナス査定や昇給に影響がでてしまいます。 あと、契約獲得金額をに応じて順位も決まり、上位になれば賞金をもらえます。 特に優秀な成績をだせば、別途賞金がもらえたり旅行に招待してもらえます。 ただ、課長クラス以上の人達はこのキャンペーン、コンクールに参加しません。 ここからが問題なんですが、クリアする人もいればクリアしない人も当然います。 一生懸命頑張って自力でクリアするのが普通でしょうけど、努力もなくクリアする人もいるのです。 課長クラスがとった契約をもらってクリアするわけです。 何回も…、 契約金額の高いものを…、 特定の女子社員がもらってるんです。 その女子社員はあたかも自力で頑張ったかのような振舞い…。 一生懸命頑張ってる社員みんなはどうなんでしょうか!? 長々と読んで頂きありがとうございました。
・昼休憩中電話が鳴っても取らない、イヤホン付ける ・先輩上司の仕事を手伝わず自分の仕事が終わればすぐ帰る ・終業後の雑談に一切参加せず上司目も気にせずすぐ帰る ・飲み会は絶対参加しない ・お客さんとは明るく話すが、社内では必要最低限のみ ・休日の電話は何が何でも出ない、時間外のLINEすら返さない(休みの日は仕事に関わることは1ミリもしない) 自分は新卒で上記のことをしてますが、上司からそれじゃ評価下がるぞと言われました。 自分が間違ってるんですか? 上司が時代遅れなだけですよねww
11~20件 / 1,593件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
定性評価とは何?定量評価との相違点・評価方法・一般的な項目を紹介
仕事を知る
転職先の人事評価制度が気になるなら、定性評価を知っておくのがおすすめです。定性評価について理解を深めてお...続きを見る
2024-05-06
内定が取り消しされる条件とは?不当な取り消しへの対応策も解説
選考対策
内定をもらった企業から、「内定取り消し」の連絡が来たらどうしたらよいのでしょうか?内定取り消しは、法的に...続きを見る
2022-07-11
不当な業務命令の断り方は?不安に感じたときの相談先も併せて紹介
会社で働いていると、何らかの業務命令を受けることがあります。中には不当と思えるような命令を受ける場合もあ...続きを見る
2024-05-05
ジェンダーハラスメントを防ぐには?具体的な事例や起こる原因も解説
ジェンダーハラスメントとは、性別を理由にした不当な仕事の割り振りや、差別的な発言などの行為を指します。個...続きを見る
2023-12-13
看護師のラダーとは?評価システムの仕組みやメリット・注意点
「看護師として働き始めたけれど、このまま続けていけるだろうか」と不安を感じたとき、チェックしたいのが評価...続きを見る
2023-03-27
年功序列とはどんな制度?生まれた背景やメリット・デメリットも解説
法律とお金
年功序列制度は、日本の会社でよく取り入れられている評価の仕組みです。制度の仕組みやメリット・デメリットを...続きを見る
2023-04-11
声優の志望動機の書き方のコツとは?評価されるポイントや例文も紹介
声優の求人に応募する場合、具体的かつ魅力的な志望動機を作成する必要があります。また、他の志願者と差別化し...続きを見る
2023-10-04
圧迫面接への対策を紹介。面接官の意図を読み取り冷静な対応を
企業によっては、圧迫面接を実施するケースがあります。あらかじめ圧迫面接についての知識を持っておけば、慌て...続きを見る
2022-06-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です