校2年生です。この場合どのような大学に行ってどのような大学院を卒業すれば良いのでしょうか。 調べてもいまいち理解が難しかったため、どなたか博識の方詳しく教えていただけたらとても嬉しいです( ᴗ͈ˬᴗ͈)
解決済み
になりたいという夢があります。 中学三年生の時、スクールカウンセラーの方に助けられ、中学二年生と現在高校一年生の間に先生方に沢山助けられたので、私もそういった先生になりたい、プラス臨床心理士の資格を持って生徒の心の助けにもなりたい、そう思いました。 そこで考えている大学以降の進路は2つあり、 ①『心理学4年→指定大学院2年→臨床心理士の試験合格→三回生に編入、教職→卒業、教員免許取得』(合計8年) ②『教職4年→卒業、教員免許取得→指定大学院2年→臨床心理士の試験合格』(合計6年) 金銭面、精神面でも辛い道のりではあると思いますが、親の協力、自分の努力でどうしても成し遂げたい夢です。 ①の方だと、臨床心理士の資格を②の状態よりは取りやすいかなというメリットと、今から考えると3年+8年で最短11年後という長い時間を要するデメリット。 ②の方だと、最短ルートというメリット、大学院に受かる保証、臨床心理士の試験受かる保証がほぼないデメリット。 ②も、ほぼないと言っても自分の努力次第だとは理解しています。ですがやはり4年心理学を専攻した場合と比べるとどうしても劣るかな、、と。 ①と②のかかる年数の差は2年です。 やはり①を選択した方がしっかり学んだ状態で臨床心理士、教員になれますでしょうか。 また、臨床心理士ではなく公認心理師の方が教員として働くなら役に立つ、などありますでしょうか。 公認心理師は4年心理学を専攻すれば受験資格を得られるそうですが、公認心理師の資格と臨床心理士の資格を両方取る事は可能なのでしょうか。 よろしくお願いしますm(*_ _)m
って、そこからこういった職業に興味出てきました。 臨床心理士になりたい場合大学2年➕大学院2年での勉強が必要ということで間違いないですか? あと、資格を取るための試験は何年生の時に受けるのでしょうか? また、ならない方がいいって調べると出てくるのですが、なって良かったという話があれば教えてください。なければ大丈夫です!
、 経験者の話が聞きたいです。 参考程度に、当方、学歴ニッコマクラス。 TOEIC700程度です。 以上が前提で、どれくらいの勉強が必要か、またコスパなども教えてほしいです。 よろしくお願いします。
なのですが大学選びでこの2つのどちらかにしようかと思っています。そもそも、医療知識など全くなく学力もあまり良くないのですが大丈夫でしょうか…? 作業療法士は身内から自分に合っているとおすすめされ、臨床心理士は個人的に興味があります。 元々希望は公務員でどちらも一応公務員にもなれる(?)のでそれも含めて迷っています。 コミュニケーションを取ることは得意な方ではありませんが、人の手助けをするのは好きでで心理系にも割と興味があり迷っています。 まだまだ他の進路もあるのであくまで参考にする程度なのですが、それぞれの仕事の難しいところややりがいなどあれば教えてください。
入って勉強して臨床心理士の資格をとると、最短で何年くらいで臨床心理士になれるのでしょうか? 現段階で認定心理士もまだとってない状態の放送大学の学生です。 そして、臨床心理士になれたとしても、その年齢で仕事があるものなのでしょうか? 私は難しいのではと思ったのですが、その方は「この仕事には年齢制限がないからいくらでも仕事がある」、と力説されました。 実際のところはどうなのでしょうか。
康相談」というカウンセリングを職業安定所経由で受けましたが、おそらく私に合わなかったのか、心の健康という意味では不健康な状態で帰ってきました。 医療系の事務職、期限付きの派遣でしたが人間関係や業務過多等のストレスが多く、退職した後2,3ヶ月経過しても恐怖と疲れが反芻する状態でしたので、専門職の相談を受けて気持ちを整え、求職活動を進めたい、という目的でした。 が、私がこれまで受けた相談とはかなり違う、ツンツンした感じでした。 どの質問も唐突でした。 「仕事の条件で一番重視していることはなんですか?給料?待遇?内容?」 月給の希望を言ったら「実家に住んでいるならそんなに稼がなくていい、手取り10万でいいんじゃない?」 「あなたなんでこんなに転職多いの、事務向いていない、工場のラインの仕事探したら?体を動かすことが気を紛らわせるのにいいと思う」 「前の職場でやりたくない仕事やったのもあなたの勝手でしょう。やりたくなきゃやらなきゃいいんだから、自己責任です。上司はちゃんと対処してるから」 相談の終盤は「工場のラインの仕事なら正社員はあるし、月給もいろいろあるから。相談内容を書いてきてくれたけれども、これは私が預かります。忘れましょうね。これで終了です」と、終わりました。 大泣きして帰宅したので、職業安定所からその日のうちに様子伺いの電話が来ました。多くは言えなかったのですが「私にとって厳しい内容だった」ことは伝えました。 もしかしたら、臨床心理士について私は何か誤った認識をしていたのか、相談を受ける私が何か誤っていたのでしょうか?よくないことを言ったのでしょうか? 以前
師になりたいと思っています。夏休みの宿題で調べているのですがこの認識であっているか教えてください。 できるならば両方の資格を取って欲しいと考えています。 調べたなかで臨床心理士資格は学士をもっていたら大学院で2年臨床心理を学び、実習することで受験資格を得られるというのがありました。これならば大学の看護科で4年学んで看護師資格をとり、大学院に進学して臨床心理士の受験資格を得ることができるのか知りたいです。 親としては看護師の仕事をしながら臨床心理士資格を取ることはかなりのエネルギーが必要だと思い就業する前に資格をえられるならば良いなと思っています。 無知で申し訳ないのですがご教授いただきたいです。
がします 臨床心理士がまじめな仕事ですか? 心理関係の資格を整理してください 回答の根拠となるURLを貼ってください。リンク先の内容の要約もお願いします。
回答終了
場合臨床心理士では無い心理士の資格を取らなくてはならないですか? わたしは悩みを抱えてる人の話を聞くカウンセラーのような職につきたいです。 近場に臨床心理学科のある6年制の大学があります。 (最初の文章が過激的なのは申し訳ないです。どうしても自分には耐えられないかなと判断しました。ごめんなさい。)
11~20件 / 8,686件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
臨床心理士とはどんな仕事?資格の取得方法や仕事の内容を紹介
仕事を知る
臨床心理士は、心理面の問題に対処するために必要なサポートを提供する職です。臨床心理士の仕事内容や活躍でき...続きを見る
2023-07-06
臨床心理士に向いている人とは?必要なスキルやスキルアップのコツも
「臨床心理士」は、人の心理を学び、知識を身に付けた専門職です。どのような人が向いている職業なのでしょうか...続きを見る
2023-10-04
公認心理師とは?臨床心理士との違いや主な仕事内容、必要なスキル
公認心理師は、心理職のスペシャリストとしてさまざまな業務に携わります。資格を取得して転職しようと考えてい...続きを見る
心理学の知識を生かして就職するには?資格の種類や職種を解説
メンタルヘルスが注目されている昨今、心理学を学ぶ人や、仕事へ生かしたい人も増えています。心理学を仕事に生...続きを見る
2023-05-27
臨床検査技師とは?仕事内容ややりがい、なるためのルートを解説
医師の診療に伴い、さまざまな検査を行う臨床検査技師は、医療現場に欠かせない職種です。具体的な仕事内容や向...続きを見る
臨床工学技士は将来性のある仕事?医療現場に必要な理由を詳しく解説
臨床工学技士には、将来性があるのでしょうか?医療機器の操作のスペシャリストである臨床工学技士は、医療現場...続きを見る
2023-08-08
臨床検査技師に向いている人の特徴は?なり方や仕事内容、年収も解説
臨床検査技師の仕事に興味があるならば、どんな人が向いているのか、またどうすればなれるのか知っておくと役立...続きを見る
2023-09-01
心理カウンセラーに向いている人とは?特徴とおすすめの資格を解説
心理カウンセラーになりたいと考えているのであれば、自分が向いているのか確かめるのがおすすめです。本当に目...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です