直接関係ないことも含まれてます。 ①店舗販売業は、薬剤師がいたとしても医療用医薬品を扱えないですよね? そもそも医療用医薬品って全て調剤ってことでしょうか? 持っているテキストの店舗販売業のところに医療用医薬品という記載があって混乱してます。 ②店舗販売業は薬剤師を管理者におくことがルールですが、薬剤師がいない時間は要指導と第1類を販売出来ませんってすれば良いっていうことですよね? 登録販売者の方が自分がいないとお店が開けられないって書いてあるのをネットで見たので、そういうお店はその時間一般医薬品に関しては第2類と第3類だけ売ってるってことですよね? あと、これは単なる素朴な疑問なのですが、調剤が出来ないドラッグストアで働いている薬剤師さんはせっかく国家資格を取ったのに調剤しなくて嫌じゃないのでしょうか。 腕が鈍るというか、もったいないですよね。 それと、先日近所で薬を置いているスーパーでどういう風に陳列しているのか見たのですが、第1類が空き箱でもなくカウンターから1.2m以上離れたところに現物を置いていたのですがこれってアウトですよね? そこは調剤薬局も入っていて薬剤師さんもいるのに、こんなことがあるのか疑問だったのですが、よくあることなんでしょうか?
回答終了
格通知書等届いたのですが、 販売従事登録申請書の 【(6)精神の機能の障害により販売従事者の業務を適切に行うにあたって必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行うことができない者】 という項目でちょっとわからない事があったので質問させていただきたいです。 もし、この項目に該当する場合は診断書が必要だと記載されてありました。 現在、私はうつ病で通院中なのですが、その場合はその通院場所で診断書を書いてもらった方が良いですよね…? 自分なりに調べてみたら「登録販売者の販売従事登録の診断書はどこの内科でも書いてもらえる」とは書いてありましたが、うつ病の場合の対応がわかりませんでした。 ちなみに私は、精神障がい者手帳は持っていません。 通院中の病院に電話をして「診断書を一筆書いてもらいたいのですが」と言えば即日に書いていただけるのでしょうか…? それともやはり、2週間ほどかかってしまうのでしょうか…? もし明日電話して、「来院いただけるのは早くて20日以降です」とか言われたらどうしよう…。そうなったら別のどこかの内科で診断書を書いて貰うしか無いのかな…? そもそも、通院先に何て文言で電話をすれば良いんだろう…? 必要書類を期日までに保健所に提出出来なかったらどうしよう…。 いろいろと不安になってしまいました。 助けてください…。どうか、どなたか、知識をください…。
解決済み
すが、 実務経験の期間というのは、資格の取得後に働いた期間を指すのでしょうか? それとも、取得前でもドラストの品出しや調剤事務などの経験も実務経験としてカウントされるのでしょうか? 例えばですが、ドラストや調剤薬局で一年働き、その後資格を取得、もう一年は研修中扱いで働けば、実務経験二年ありとして見なされるのでしょうか? また、登録販売者の資格を取っても研修中の者が正社員で採用されるのは難しいとネットに書いてありましたが、パートの場合も同じでしょうか? 現在31歳、全く別の職種の接客業をフルタイムパートで働いていますが退職を検討しています。 年齢的にも何か資格がないと採用はパートでも厳しいかなと思い、前々から興味があり、接客業の経験もあるので、登録販売者の資格取得をしようと思い至りました。 同じようなご経験がある方がいらっしゃいましたら体験談を教えていただけますと大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。
、【無資格者でもコンビニで医薬品を販売できることに関して】どう思いますか? 私は登録販売者ですが、私自身の考えとしては、ネット販売も正直如何なものなのかと思っています。 薬の購入時にお客様の疾病を確認をした際に、症状が悪化する恐れがある、または禁忌となるような薬を購入されようとしていた方もいたので、個人的には反対です。 直ちに悪化はしないと思いますが、万が一のことを考えるとどうなのかなと思います。 一応使用上の注意には禁忌等書いてありますが、こちらが指摘して初めて【この薬が飲めないなんて知らなかった】となる人もいたり、【この薬がダメなら代わりに何飲めばいいの?】と質問されることもしばしばあります。 しっかり説明をして、安心してお飲みいただくようにするのも薬剤師や登販の仕事だと思うのですが、、、これだと存在理由が分からなくなります(特に登販)
験はありません。 そこで質問なのですが、資格を2025年度に取得した場合、試験合格後5年以内に2年以上の実務経験かつ1920時間以上働けば、晴れて登録販売者としての資格が得られるということですか? お金でいうと、その間は研修中としてドラッグストアで働いていてもただのパートと同じような時給になるということなんでしょうか、、? 試験に合格して5年過ぎたとしたらこの場合もどうなるのでしょう? もう一回試験を受け直す必要があるのですかね。 逆に登録販売者として研修中バッチが取れてしまえば、その先登録販売者として仕事をしなくても資格は永久で何年ブランクがあっても、登録販売者としてまた仕事場に復帰できるのでしょうか? 私は鍼灸・あんまマッサージ指圧師の資格を持っているので、将来自分の治療と合わせながら漢方を売りたいなと思っています。そうなるとずっと登録販売者を本業にしたり、また登録販売者の試験に受かったからといっても自分の鍼灸やマッサージの技術も高めていかないといけないため5年空いてしまうのではないかと思ったため質問させていただきました。 だったら、取れる時に取ったらいいではないかと思うかもしれませんが、今23歳で若いうちに資格はたくさん取ったほうが今後のためにいいかなと思ったので来年受けてみようかなと思いました。 日本語下手ですみません。わからないところがあれば質問してもらって結構です。 よろしくお願いします。
らドラッグストアで働き始め、今の会社に新規登録の手続きを行ってもらってる最中なのですが…(まだ書類が届いておらず役所などには出してません) 私の計算間違いで、過去5年以内に3年間の実務がある事に今更気づき、前の会社に証明書を発行してもらおうと思っているのですが。。 この場合、今はまだ書類が届いてない為、変更出来ると思うのですが 仮に 登録販売者の新規手続きを完全に行った後で実務証明を出しても大丈夫なのでしょうか?? 宜しくお願い致します。
月まで普通のアルバイトで、1月から登録販売者(研修中)になりました。 確か1年以上2年未満働いていて、1920時間勤務していたら追加的研修が受けられるそうです。 この条件に当てはまる場合、追加的研修は義務なのでしょうか? また、登録販売者として働いていない期間はこの勤務時間にカウントされますか?
回答受付中
得があり 来年になるのですが 登録販売者の資格を 取得しようと考えてます 仕事をしながらの 勉強になるので 来年 年明け早々に 勉強を始めようかと 思ってます (わたしの住んでいる地域は毎年8月の試験のため) そこで有資格者様へ質問ですが ★来年年明けからの勉強で合格できるか? ★勉強するにあたり、おすすめのテキストやYouTubeなどの動画があるか?(有料の動画でも可) ★1日何時間勉強したか? など教えていただけたらうれしいです! よろしくお願いします!
お客さまのご要望に答えられる登録販売者になれるものでしょうか?ドラッグストアで品だししていても、大丈夫なのでしょうか? パートで就職先を探しているのですが、先行きが想像できません。アオキの新人さんも4月入社で10月には合格となるのでしょうが、不安ではないのでしょうか?
採点したところ、83/120でした。 もし、問題にミス等があった場合は、 どこにお知らせ来るんでしょうか。 やはり県のホームページとかでしょうか。 あと1点で合格ライン…奇跡を信じたいです
11~20件 / 15,389件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
登録販売者とはどんな資格?業務内容・メリット・なり方について解説
仕事を知る
登録販売者の仕事が気になっている場合は、メリットやなり方を理解するのがおすすめです。資格取得後の働き方を...続きを見る
2023-07-06
登録販売者の志望動機はどう書く?ポイントやNG例を確認
登録販売者の求人に応募し採用されるためには、志望動機の作成が必須です。自分だけの魅力的な志望動機を作成す...続きを見る
2023-10-04
ハローワークの求職登録でできることは?手続き方法や有効期限も解説
法律とお金
転職活動を始めた人は、ハローワークで求職登録を行いましょう。利用登録をすると、求人検索や応募はもちろん、...続きを見る
2023-04-21
販売員の職務経歴書には何を書く?記載すべき項目と参考例文を紹介
選考対策
販売員として転職する際には、応募先に職務経歴書を提出する必要があります。初めて転職する人は、何を書けばよ...続きを見る
2023-06-24
販売員の志望動機の書き方。アピールすべきポイントや例文を紹介
販売員として転職を目指すならば、採用担当者が納得する志望動機を作成する必要があります。志望動機を書く際に...続きを見る
保険募集人資格試験の概要を紹介。誰でも受験はできる?
保険募集人として働くには、資格試験に合格し、登録や届け出をする必要があります。資格試験には要件があり、個...続きを見る
2023-04-20
ハローワークで何が相談できる?はじめて登録する人向けに手順も紹介
ハローワークの利用を考えているなら、何を相談できるのか知っておくのがおすすめです。ハローワークでできるこ...続きを見る
2022-09-12
履歴書はどこで買える?応募先に合った履歴書を選ぼう!
履歴書は、就職・転職活動をする際に必要となる書類ですが、初めて書く場合はどこで買えばよいのか分からないと...続きを見る
2022-06-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です