始めてから4ヶ月経つ23歳女です。 長いですが読んでいただけると幸いです。 この2年間で派遣先4社転々として今の派遣先に辿り着きました。 以前も数ヶ月個人向けにテレアポした事があり、今回は法人向けに商談するためのアポを取る仕事になります。 私の場合はアポを取るだけなので、実際に現地へ商談に行くのは正社員の営業マンです。 私は企業の代表と話して簡単にヒアリングして、「では当日伺いますのでよろしくお願いします!」と伝えて伺う前に営業マンがまた電話して細かいところまで話すので、私の仕事は本当に簡単なアポを取るだけです。 実際の商談が成立して残りの工程もクリアしてから初めて歩合が出る形なので、私はオフィスでただ座ってほぼ楽して歩合給を手に入れるようなものです。 服装や髪色は自由で1時間に1回は小休憩があって残業もなく、周りの人も優しくて気軽に相談できる環境なのに、声をかけるのを躊躇ってしまい私は1人で溜め込みがちでなんだか病んできてしまいました。 この環境で病むのはテレアポという仕事が自分に合っていない、テレアポで相手の時間を奪ったり自分は楽して給料を得るという良心の呵責、自分の性格、性質的なものがあると思います。 休みの日も仕事の事を考えてはネガティブな感情になり、休み明けの昨日も特に午前中電話するのが精神的に辛く感じて、帰った後も情緒不安定になり1人で泣き叫んだりしていました。 それで今日仕事に行くのが億劫で特に体調は悪くないのに仮病で欠勤してしまいました。 アポは1日に1件はほぼ取れています。それで歩合になるとき本当にこんなお金を貰っていいのかと思ってしまうのです。 同じ仕事している上司は毎月かなりの給料を貰っています。 私もお金のためと言い聞かせていましたが、どうしても割り切れません。私は商談に行かずテレアポだけしているので、振り込め詐欺のようなことをしている気分です。 やはりテレアポは病みますか? こういう考え方って損ですよね?彼氏に相談したら言われました。真面目すぎると。 しかし長年の染みついたこの考え方を変えるのはなかなか容易ではありません。 今の仕事を辞めたいですが、貯金がない状態で生活がかかっているので悩んでいます。 それに既に短期離職を繰り返しているので辞めたら次の仕事に就けるか不安です。 上司や、月1で通っている心療内科の先生にも相談しようと思っていますが、皆さんはここまで読んでどう思いますか?
解決済み
今年の4月までは、チャーター1日一本9000円の歩合を頂いていました。 当社には、支店が複数あり、別支店では、同じ内容のチャーター便にて歩合3000円、 他支店では、10000円の歩合で、支店により差がありました。 突然会社から、安い支店の3000円に歩合を統一する為、9000円から減額して3000円に変更すると支店長を通し口頭で言い渡されました。 勿論、それは困る、反対だし減額するにも現状の三分の一は酷いと支店長には伝えましたが、会社の方針だから、覆る事は無いと言われ、次月からチャーター1日一本3000円に変更されました。 そもそもチャーター便を担当するにあたり、書面での通達も無かったし、今回の減額も支店長を通し口頭で一方的に伝えられて、私本人も合意しておりません。 仕方無いや…と思っていましたが、 毎月給料明細を見てガッカリして 仕事にも意欲的になれないし、何かあれば安い手当で…と思ってしまいます。 会社に異議申し立てをした場合、 歩合をもとに戻す事は可能でしょうか。 また、仕事上会社からの圧力で業務内容を変えられたり、部署異動等させられる事が怖くてなかなか言い出せません。 このような場合 どのような行動をすれば良いでしょうか? 出来れば9000円歩合に戻して欲しいし、百歩譲っても5000円は死守して貰いたい。 勿論同一業務、同一賃金だし、 他の支店の仲間も歩合が上がれば本望です。 ご回答お願いいたします。
生は頻繁にカフェやレストラン、ディズニー等に遊びに行っているストーリーをあげていて遊び放題でいいなぁと思っています(私文だからかもしれませんが)が、大卒はマジで使えないという話もかなりよく聞きます。でも歩合制等でない企業(例えば公務員等)ではできるできない関係なしに昇給できるのだからやはり大卒が強い気もします。
回答受付中
5・6月、7・8・9・10月、11・12・1・2月にそれぞれ発生する歩合給を7・11・3月の給料支給分にそれぞれまとめて払うことは可能でしょうか? 目的は標準報酬月額を下げることですが、随時改定要件に引っ掛かりますでしょうか? また、7・11月に賞与分を歩合に含めて渡そうと思うのですがこれも可能でしょうか? せこい質問ですが、よろしくお願いいたします。
げから消費税と70万を一度差し引かれてから7%掛けた分が歩合給として入ります。 100万売り上げたら70万引かれた約27万×7%となります。 この計算方法での支払われ方は普通なのでしょうか? それともおかしいので会社を辞めるべきでしょうか?
回答終了
ました。固定給+歩合給という形になるらしいのですが、例えば今月の粗利額に応じた金額を2ヶ月後に歩合給として固定給にプラスして支払うと言うのです。私の認識では、歩合給というのは毎月固定給にプラスして支払われるものだと思っていたのですが、2ヶ月に1回って普通ですか?歩合給の明確な定義ってあるのでしょうか?
ます。 その8か月というところですが 定期で決まっているはずなのに8ヶ月の途中でへらされてしまいました この8ヶ月というのも口約束で書面にはありません。 これは労働基準法的にどうでしょうか? 成績を落としたのであれば給料が下がることはしっかりと認める 気持ちですが 約束の期日よりも早い段階で給料を下げられてしまってすごく 理不尽に感じています さらには口約束で書面に残っているものではないため 納得ができないです。 署名に残っていないので 労働基準書などに相談することもできないのでしょうか。 しかもこの減額に対して あらかじめ 説明はなく 給与明細をもらった時に発覚しました。 知識のある方 教えていただけるとありがたいです。
賃金として換算されるって意味で大丈夫でしょうか。 また、歩合給の1/3が残業代ってのは、みなし残業代ですか? 会社側が残業代を計算しているとは思えませんので、計算がめんどくさく多めに払っているのかな?と感じました。 歩合給のせいで、自分の残業代が適正かどうかの計算ができません。 ご回答よろしくお願いします。
で働いているのですが、 今後基本給とは別で、 売上の1%を歩合給の形で貰えることになりました。 会社から、 「歩合給を振り込むための口座」を別途開設するようにいわれていて、 個人事業主として開業届を出して個人事業用の口座をつくってくださいとのことなのですが、 ・これって私にメリットはありますか? ・会社としてのメリットは、 社会保険料を節約できることなのでしょうか? ・法的にグレーなことはしたくないのですが、そもそも正社員として雇っている人間に対して、基本給の口座と個人事業主の口座にわけて振り込むことはよくある話なんでしょうか? (正社員→フリーランスになるのであれば、個人事業主用の口座が必要になるのは腑に落ちるのですが…) 私の手取りが増える、とも言っていたのですが、本当にそうなのか色々調べてもわからなくて教えて頂きたいです。
まり覚えてません。 私は講師として働いています。 入社後アシスタントとして半年間最低賃金+交通費を貰えてました。 その後、自分の担当の教室を持つことになりました。その際、給与のことについて上司に詳しく教えてほしいと伝えたのですが、歩合制になるから時給じゃないよーくらいしか教えてもらえませんでした。 担当講師になってからは仕事量がかなり増えました。 準備する時間30分、レッスン1時間くらいに(10分くらい過ぎる)、片づけ30分で、最低でも2時間はかかります。 また、レッスンの企画や準備をする時間や足りないものを買い足したり、月謝の説明やそれに関するプリントの作成など、それを含めるともっと働いていることになるのですが、給与明細を見た時21,000円しかありませんでした。(5月分) レッスンの時間を時給換算すると700円しかないです。 この場合って違法ではないんですか? おかしくないですか? アシスタントだった頃の給料の方がまだ多かったです。 これってどこに相談すればいいんですか? 今まで働いた分は貰えるんでしょうか、、
11~20件 / 15,330件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
歩合制と完全歩合制の違いは?メリット・デメリットや主な仕事も紹介
法律とお金
求人情報の給与形態で、歩合制や完全歩合制という表記をよく見かけます。歩合制はメリットが大きい一方、よく理...続きを見る
2022-06-13
運送業の年収はいくら?業界の将来性や年収アップの方法を解説
仕事を知る
運送業で働く場合、多くの人はトラック運転手として働きます。距離歩合が中心で、走れば走るほど稼げるイメージ...続きを見る
2023-03-31
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です