暇が9日残っているのに5日しか上げられないなんてことあるのでしょうか? 私は今勤めてる会社を来月末(8月31)に退職します。 すでに退職届は受理されています。 私の有給休暇は現在9日残っており、そのうち4日は会社が指定できる計画的付与枠で、残りの5日は私が自由に使える有給休暇です。 上のような状況で有給消化の申請をしていたのですが本日その件で話をされました。 内容は 「うちだと有給消化は5日しか上げられないよ、実際に今まで辞めてった人も5日しか有給とってないからね」 というものです。 この話を聞いて納得が行かなかったので、この場をお借りしてご相談させていただきました。 私は前職を辞めた際も有給休暇を5日以上取得していましたし、そもそも有給休暇が9日残っているのにも関わらず5日しか使用できないなんて聞いたこともありません。 それに今までの人が5日しか有給とってないから私も5日しか取れないという話をされて、「他人は他人、俺は俺で、それは俺に全く関係ない話では?」と思いました。 この件について、相手の主張は妥当であると言えますか? みなさまどう思いますか。 私は何としてでも所持している9日分の有給を取りたいです。 説明が不十分でしたらすみません その際は補足します
解決済み
勤務パートを 社長が「週3日にしてください もう来週からすぐにです。何曜日がいいですか?」 出勤した朝に言われました。 理由も言わず一方的に曜日まで聞いてきました。 まあまあ強い口調で言われました。 私が転職を考えても構わないって事ですか? と聞いたら「お互いのためにそれも構わないです」 と言われ では、そういう事でしたら考えさせてもらいます。わかりました。 といい その夜は一睡もできず 翌日は体調不良で休みの連絡を入れました。 もう社長は子供が喋ってるみたいな口調になってました。 わりとお芝居、演技でもしてるの? ってなる人ではあります。 そしたら「例の件はどうですかぁぁ?」と言われ 何がですか?ときいたら 「曜日は何曜日しますかぁ?」と聞かれたので 社長は一方的で会話が成り立たない人なので また自分の解釈で人の話は理解出来ない方らしく まだ返事もしていないのに でも転職の事は伝えて確認済みなので 「退職します。明日出勤ではなく会社に行きますので」 といったら 「わかりました、じゃ少し話をしましょう」 という事で 後日会社にいったら 「どうですかぁぁ?」と聞いてきたので なんのことかと思い「ん?」 どうですか?ん? を3回ぐらい繰り返してから 退職しますか?と聞かれ はいと答えて その場で退職がきまり みんなの前で、みんなと言っても何人かいるだけです。 社長の口から 〇〇さんは体調が悪いので今日で退職します。 と発表がされました。 嘘を言われました。 またかって感じです。 演技してるみたいな。 雇用保険の書類を後日とりに会社にいきました 社長に有給消化の確認も含めて 退職日はいつになってますか?と聞いても 「必要ですかぁ? 聞かれるんですか?書類に書いてありませんかぁ? 書類をそのまま出せばやってくれるんじゃないですか? 」 子供が喋ってるかのように声色を変えてボソボソ言ってました。 有給があったので確認したいんです。 次の会社で退職日を聞かれてるので。 といったら 「全部有給は買い取りました」(言葉とかあまり知らない社長です) そうですか良かったです。 「1日を除いて」 嘘をつかれました。しかもギリギリまで後出しで じゃあ違うよね。だからなかなか退職日を教えてくれなかったんだ。 退職日を勝手に変更されました。 提出した有給の書類は写真で撮ってあります。 聞いてる事の意味がわからないのか 誤魔化してるのか 変な行動したりなんらかの なにかある人なんだろうなって感じて 仕事していてもそのような言動ばかりで 困惑してました。 会社に電話したときも 社長が声色を変えて 「はい、むにゃむにゃです」聞き取れないように 出たりして子供がでたのかと思う事を本気でやってました。 「ああ、社長ですね。」と言うと 「はい」って言うし 「会社の物、何か持ち帰ってませんか?」 ともいわれ 今度は泥棒呼ばわりかと 「会社の物ってなんですか!何がなくなったんですか!」 ってやりとりもありました。 有給中にすぐ次の仕事もきまり ハローワークに行く事もなく済みましたが ものすごく不愉快な思いをしました。 どこかに相談するにしても 何を?って感じになっちゃって。 労基に相談?でも辞めれて嬉しいんだけど。 どうするのが良いですか?
ます。 有給取る日にちも1ヶ月以上前に伝えています。 実際部署内でしっかり取る人と法的に決められた5日しか取らない人もいます。 この度、有給とって旅行から帰ってきてコロナに感染しました。 その際上司に、 有給の取り方をもう少し考えて下さい いくら権利だからといっても休みが多くなると今回の事になる確率が上がるわけですしその結果他の人たちに迷惑をかくる事となるわけですから 自己中心になる権利のあり方をこの機会に考えて下さい と文章で伝えられました。 私としては、 コロナになりたくてなった訳ではない。 予定がある有給は1ヶ月以上まえに伝えてる。 ことこらなぜこの様なことを言われるのかわからないです。 自分は平社員で特に責任ある立場でもないです。 自分としてはルールに乗っ取ってやってるつもりです。 コロナになって迷惑かけたことは謝るつもりですが普段取る有給に関してはなぜこの様に言われるかわからないです。 上司の文章だど、 有給取るなって割れてる気もします。 こうゆうのは正しいことなのでしょうか?
回答終了
労支援A型のかたが サビ管と社長に言われたみたいです。 10日以上ある人は5日の消化義務はあることは理解しています。 しかし、利用者さん側が望んでいるのにダメというのはおかしくないですか? まだ 20日以上残っているし、 そもそも本来2019年から条件を満たしているのに有給を貰えていなかった人たちです。 交渉から2ヶ月かかってやっと貰えることになりました。 一度労基署が入っているのですが、 もう一度行ったほうが良いですか?
日 ほど残っているので公休を10日と使っても2ヶ月は籍がある状態になります。 うちの会社は1ヶ月を全て有給にする事は出来ないらしく、1ヶ月が30日なら公休が10日有給が20日と消化しなければいけない仕組みです。 今日上司から 「買取にしてもらえる?3月末退職なら、色々切り替わりがあるから、買取になるんだよね」 「えっでも、国保に切り替わったら困るし、有給の間に引越しとか、就活する予定で。それって絶対じゃないですよね?」 「いや、会社の決まりなんだよね。保険が心配なら給与計算に連絡してみて」 「わかりました。聞いてはみますが、買取は待ってください」という会話があった後に 給与計算の担当に連絡しました。 「あの、会社の切り替わりか、規則かなんかで3月末は買取になってしまうんですよね?」 「えっ?いや、普通に取れますよ!3月末で4.5月有給消化出来ます。なんなら4月に有給増えるので伸ばすかは、◯◯さんが上の方と相談してみてですね」 「じゃあ、絶対ではないんですよね?」 「はい!ご自身で決められます」 と丁寧に対応して頂きました。 私も知識不足なのを痛感しましたが、上司から嘘をつかれたという気持ちでいっぱいになりました。 また、上司にその内容を言ったんですが 「どうしても4.5月取りたいの?わかった、◯◯さん(更に上の上司)に相談してみる」と返ってきました…。 これって、まだ買い取られる可能があるんでしょうか? なんでそんなに買取したがるのか分かりません。もらう金額は変わらないと言っていたので、ちゃんと基本給は払ってくれるんだとは思います! 買取される可能とされた時の対処法、なんで買取したがるのか私に教えて下さると助かります。
は計画的付与された有給休暇3日分 冬休み:12/28(土)~1/5(日)→30・31日は計画的付与された有給休暇2日分、2・3日は会社休日 私が勤務している会社の夏季休暇と冬期休暇は上記の通りなのですが、 友人に「夏休み、冬休みに有給を使われているのはおかしい」と言われました。 たしかに、何故勝手に会社に有給を使われているのか疑問ではあります。 私の会社はおかしいのでしょうか? 指摘したら改善される余地はありますか? 勉強不足で恐縮ですが、教えていただきたいです。
す。 8月に退職の意志を伝えて、11月25日付けで退職することが決まりました。 退職までに残有給が11日あることを確認し、その有給を10月・11月で使用する旨も伝えていました。(もともと10月退社予定だったが1ヶ月ほとんど有給で休むのはありえない、そうした場合は給料を下げると言われたので11月末まで働きました) 10月に2日使い、残りの9日を11月に消化しようとして最終勤務日に有給を記入した11月分のタイムカードを社長に提出したところ「こんなに有給を取るなんてありえない、俺は何年も会社員やってきたけど有給なんかとったことない」と言われました。 その発言の後、社長が社労士さんに電話をして「有給に買取義務は無いのでその有給分のお金は払う必要はない」と言われたという話を聞きました。 そして残有給日数は11日あるはずなのに義務付けられた5日分の有給しか消化することは出来ないと言われています。私の認識では有給買取は会社側に買取義務がないので買い取る必要は無いが、有給消化は労働者の権利であるため残りの有給は消化できるものであると考えていました。 拙い文章で長くなってしまいましたが、残りの有給を使い切ることを会社側が拒否することが法的に問題ないのかをお聞きしたいです。 ※有給申請の方法がなく、有給をとる時はタイムカードに記載する・または口頭か社長のスケジュール帳に記入するため有給休暇のやりとりが確認できる資料はありません。
回答受付中
うとして、職場長にシフトに組み込んでもらいました。 6人しかいない人数の少ない支店で、職場長、No.2の人、平社員、私、の4人の前での出来事なんですが… ○有給の日は出られいのか ○仕事が忙しいから会社のために出勤できないのか とNo.2の人に言われました。 職場長とNo.2は、私よりもだいぶ年下ですが、ちょっと怖かったんです。 今までの会社ではこのような事は言われた事がありません。 パワハラになりますか? (訴えようとか、そのようなことを思っているわけではありませんが) 私は、こう言った無言の圧力のような事… パワハラやモラハラと感じる事が多かったので辞める事にしたんです。 3ヶ月で5キロほど痩せてしまいました。 最後の1ヶ月も、苦しむ日が続きそうですが。 こんな私に頑張れる言葉をかけてください!
ついていけず退職しようかと考えております。 中途採用で入社する際面接をしていただきその場で採用となりました。 面接時の内容は、基本給や業務内容等の基本的な内容しか伝えれておりませんでした。 その後、書類とうの記入や署名するもの等の提出物があると思っていたのですがそういうものも特にありませんでした。 その後働いていたのですが、やはりオーナーの社員やアルバイトに対する対応が杜撰なので定期的に辞めてしまう方がいらっしゃって、常に人が入れ替わりをしている状態です。 ある社員の方がお子様の事で介護休業を取得したいと申し出てオーナーに書類をお渡しした際、目の前で書類を放られて『何ヶ月も休むんだったらクビ』とオーナーに言われていました。けどその社員の方もお子様の治療費や地元を離れて大きな病院に行って、、と言うこともあるのでいきなり職が無くなるのは困るので、自分で労基に行き細かく調べて再度オーナーに『介護休業を取得させると会社に対して県からこれくらい保証が出ます』という内容を伝えるとコロっと態度がかわり『お子さんの事もあると思うから取得して良いよ!』の返事をもらったそうです。その翌月にその方は無事約3ヶ月お子様と一緒に手術と治療に行けたのですが、その方もお休みしてはいるけど会社には属しているので保険量が発生し、会社から定額の保険料を支払わないといけません。それに後々気づいたオーナーが『働いてもない人の為に3ヶ月も保険料を支払うのは無駄すぎる』と言うことで治療から戻ってきて出勤を1週間ほどした後不利な労働条件を突きつけられ実質解雇となりました。 その際、残っている有給を消化させて欲しいと申し出たみたいですが取得をさせてくれないまま退職となってしまいました。 長くなりましたが、この事を考えると私も退職したいと伝えると有給を消化させて貰えないまま退職になってしまうのかと心配になって色々調べたんですが、難しく分からなかった為質問をさせていただきました。 基本的には、入社の際労働条件?のようなものを提示され署名をすると思うのですが、面接時それもなく、2ヶ月ほど前に突然オーナーが労働条件だからと書類を持ってきました。 しかし給料の計算方法等内容と異なる部分が多くあり署名もしてないので、オーナーの言う事がルールになってしまうのかなと不安になっております。 (異なる部分 法定休日出勤をした場合には◯割増 深夜手当 ◯割増 交通費 ×◯ など) それにいつもお給料が自分で計算しているより少なかったので月末にシフトを管理しているアプリでトータルの労働時間を写真に残しておいたら、10時間ほど削られた時間でお給料が時給されていました。 この場合削られた分を請求するには証拠がいるのと、裁判になるからそれなりに覚悟が必要と別の社員の方が労基の方に言われたそうなのでもう削られた分は諦めようと思っています。 なので有給だけでもきちんと消化してから退職したいのでどなたか詳しい方、教えていただけますと幸いです。 2023.7.1入社 (伝えられてなかったのですが3ヶ月の研修期間があったらしくオーナーが言うには2023.10.1入社) 有給日数(提示されてなかったので基本的な日数の10日の場合) 有給を一切使ってない場合に5月いっぱいで辞めると残り何日消化できますか。 不安な点としては、年を越したから前年分はもう無いよと言われることです。
末に出しましたが、 開示されたのは8/20で引き継ぎは10日しかありませんでしたが、引き継ぎ資料は20P作り、できる限り引き継ぎました。そのため、本日最終出勤でしたが、自分の業務をこなせず、片付けが終わらず、来週月曜日も出勤して片付けをしろと言われました。 個人的には有給消化期間でありますが、上長としては会社の在籍期間であるため、仕事に協力する責務があるとのことです。 であれば、せめて土日に来させてくれと志願しましたが、それも却下され月曜日と言われました。 月曜日いけば、周りから業務を振られて帰れないのが目に見えています。 どうしたら良いでしょうか。 まず対応が合法か伺いたいです。
11~20件 / 42,406件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
年休消化は義務なの?有給休暇に関する基礎知識や取得条件などを解説
法律とお金
年休消化(年次有給休暇の消化)は、転職や退職の際、残っている有給休暇を取ることを指すケースが多いが、特に...続きを見る
2023-05-27
退職時に有給休暇を消化することは可能?円満退職のコツを解説
働き方を考える
退職を決めた段階で有給休暇が残っている場合、取得は可能なのでしょうか?有給休暇を消化する前にしておきたい...続きを見る
2022-06-13
有給休暇消化中に転職先で働ける?注意点やリスク・ポイントも解説
退職前にまとめて有給休暇(有休)を消化し、有休消化中に転職できれば時間をうまく活用できます。ただし有休消...続きを見る
2023-05-26
有休消化をスムーズに進め円満退職!仕組み・注意点なども解説
退職するときに、消化しきれていない有休が残っていることはよくあります。上司や同僚に迷惑をかけず、円満に退...続きを見る
2023-04-20
有給休暇消化中にアルバイトをしてもいい?注意点と有休取得のポイント
退職前には有給休暇(有休)をまとめて取得することも多くなります。まとまった時間でアルバイトをするのは、問...続きを見る
有給取得の理由は伝えなくてOK。拒否された場合の対処法は?
有給を取得する際には、どんな理由で申請したらいいか悩みませんか? そもそも有給を取得するときに、理由を伝...続きを見る
2022-08-08
有給買い取りは可能なのか。買い取りできるケースから注意点まで解説
有給は労働者に与えられた権利ですが、忙しいなどの理由から消化できない人も多いようです。「どうせなら買い取...続きを見る
2023-04-10
アルバイトでも有給休暇を取得できる!付与条件や退職時の扱いを解説
「アルバイトでも有給休暇は使えるの?」と、疑問に思う人は少なくないでしょう。有給休暇は正社員でない人にも...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です