先日クレームの電話がありました。 工事現場の重機が出入りしている道がガタガタなので工事が終わったら御社で直してくれますよね?といった内容です。 私は現場所長に状況を伝えるために、工事が始まってからガタガタになってしまったということでしょうか?と確認したところ、電話口の方が物凄く怒り始めて、「責任逃れをされたと警察に言うぞ。お年寄りが躓いて怪我でもしたらどうするつもりだ。」と言われました。 他にも、「工事看板を見て本社に電話したのに、現場所長に引き継ぐなら看板の意味がないじゃないか。本社の○○(私)にたらい回しにされたとSNSに載せるぞ。」とも言われました。 この場合、状況確認のためとはいえ、「工事前からガタガタであったか」という確認は不要でしたか? このような電話があったと、ただ現場所長に引き継げばよかったでしょうか。 余計なことを言ってしまったかもしれません。 クレーム対応が本当に苦手なため、正しい対応・回答をご教示いただけましたら幸いです。
解決済み
した。歩行者は車道を通る形になります。15分経って誘導員は現れなかったので現場に行き監督に直接聞きにました。 すると監督は、「工具の積み下ろしをしていただけだが、邪魔なら退けると言いました。」 たった15分で文句を言いに行くなんて、こっちがクレーマーな感じなんですかね?
回答終了
で勉強しています。 地方自治体の運営している施設の一角を改良工事しています。 この施設は自分の会社が運営しているものなので中にいる人は9割元請けの会社の人間です。1割は地方自治体の公務員の方(客先)です。 現場のトイレは毎週清掃はしていますが、ボットン式ということもあり、かなり汚いです。 男であれば小してる間に息を止めればなんとかなります。大をする時は車で往復7分ほどかければコンビニまでいけます。 しかし、女性は小であってもかなり汚い和式仮設トイレで男と違って時間もかかります。 そこで女性のみ施設のトイレを使用できないか?という意見を現場代理人の方に聞きましたが、盗難等のトラブル防止のためダメだ。普通作業員は仮設トイレだ。という考え方です。頑固な戦後の方なのでそうそう意見は変えられないと思います。 施設の所長には先に話して使ってもいいけど盗難は確かにトラブルの元だよな。どうしようかなぁ。と言った感じで押せばいけると思います。 なんとか施設のトイレを使わせてあげたい。 (歳の近い女性作業員にいいとこ見せたい) という思いがありまして、どうにか説得できませんかね?
を壊してしまい、うんちを漏らしてしまいました。 仲の良い同僚数人ににズボンとパンツを買ってきてもらったのですが、着替えを受け取る時に下半身裸姿を見られて笑われてしまいました。 買ってきてくれたことには感謝してますが、恥ずかしかったです。どんな顔して職場に行けばいいかわかりません
注したとします。下請け業者Bに工事を依頼して5千万で発注したとします。BはCに3千万で発注したとします。 そこで ①Aは監理技術者は専任で配置しますが、それと同時に主任技術者の配置って発生しますか? ②Bは主任技術者専任となりますか? ③Cは主任技術者専任となりますか?
りますよね? 胆管や、簡単なローブ掛けなどはやってはいますが、それ以上の事を警備にさせるのはまずいと、本日監督には言いました! 監督のほうも 「ああ、そうですか!すみません」 と、特には悪く言っては来なかったです。
今後工事事務へのキャリアチェンジを検討しています。 施工管理や設備関連の資格は複数持っていて、現場経験は浅いながらも数年あるので施工管理補助としては問題なく働けていますが、現場事務の経験がありません。 ワードやエクセル等のソフトウェア使用には慣れていますが、伝票整理や庶務等事務のメインとされる業務の経験が一切ないのですが、未経験でも派遣社員としてなら現場事務は務まりますか?CADなど簡単な修正はできます。 今まで現場事務所にいた事務の方を見てきましたが、それほど難しい業務はなさそうでしたし、休日出勤も残業も全くなくてひたすら羨ましかったです。 工事事務として働くにあたってゆくゆくは建設業経理事務士の資格も取得していきたいと思っています。
らデリバリー(立会い)が派遣されるそうですが、これは何か法律やルールで決まっていることなのでしょうか? と言うのは、80立米程度の打設でもデリバリーが派遣される場合が有りましたので。販売店の単なるサービスなのでしょうか?
みろー」と言いながら誘導していました。そうしたら1台の車が止まって運転手が降りてきて、何かその人に文句を言っていました。 周りの工事してた人たちが謝ってましたが、誘導してた人は障害かなにかあるんだと思いますか? そんなこと言いながら誘導しててクビになったりしないのでしょうか?
てくれません。 私のいる事務所には5人ほどの作業員が出入りしてます。 中年のリーダーの作業員さんが全てを取りまとめてるようですが、 例えば、 今日◯◯が来るから宜しく!や、◯◯が届くからお願い!などの報告、連絡が全くありません。 私は事務の仕事をするのが始めてなのでびっくりしてます。 工事現場や建設現場の事務員には言わないものなのでしょうか? 突然、大きなものが届いたり、お偉いさんが来たりするのでいつも「聞いてない!」状態です。 リーダーの作業員に「荷物届きました」「お偉いさん達が来てました」と報告すると「知ってるよ」と言われます! 知ってるなら何故、報告してくれないんでしょうか? もう半年経ちますが未だにそんな感じです。 狭い事務所なので上に報告して、変にことを荒立てたくもありません。 半分諦めてますが、積り積もってストレスになってます。 私は新人で強く言える立場ではないし現場のこともわかりません。 挨拶もしますがその程度です。 こういうものなのでしょうか? 今までいた、職場では報告や連絡、昼休みの雑談等楽しくやっていたので大違いで驚いてます。
11~20件 / 17,143件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
現場監督の仕事がきついのはなぜ?考えられる理由と対処法を解説
仕事を知る
現場監督は、工事現場の工程管理や安全管理・原価管理・品質管理が主な仕事です。負担の大きい肉体労働ではない...続きを見る
2023-03-31
現場監督の平均年収はいくら?知っておきたい年収を上げる方法も
建築現場で働く作業員は、現場監督の下で仕事を進めています。責任者である現場監督の年収は、どの程度なのでし...続きを見る
現場監督におすすめの資格は?仕事内容や求められるスキルも解説
現場監督を目指している人の中には、資格が必要なのか気になる人もいるでしょう。おすすめの資格や現場監督に求...続きを見る
2023-04-03
測量士補とはどのような仕事?測量士との違いや必要な資格を紹介
測量士補は土地の測量を専門に担当する職業で、国家資格の一種でもあります。測量は、あらゆる工事に欠かせない...続きを見る
2023-11-08
鳶職とは?職種ごとの仕事内容とキャリアアップに役立つ資格を紹介
建設現場や土木工事現場など、鳶職(とびしょく)はさまざまな場所で活躍しています。これから鳶職への転職を目...続きを見る
2023-07-06
土木作業員に向いている人の特徴とは?やりがいやキャリアパスも紹介
土木作業員とは、建設現場や道路・河川などの工事現場で働く人のことを指します。これから土木作業員を目指す人...続きを見る
2023-08-08
警備員に向いている人の特徴は?仕事内容や必要なスキルを確認
警備員は、商業施設や学校、工事現場など、さまざまな場所や状況で安全を守る重要な役割を担います。警備員にな...続きを見る
2023-09-01
ダンプ運転手への転職を成功させるポイント。必要な資格などを解説
ダンプ運転手は、建設現場や土木工事に欠かせない職業です。大型車両の操作には高い技術と責任が求められますが...続きを見る
2024-10-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です