入会したので、特にレッスン内容にはこだわっていません。 レッスン後は、自分が乗った事の無い馬も含めた全頭におやつをあげてコミュニケーションを取っています。 先日、その中の1頭が姿を消しました。気難しい馬だと噂は聞いていたので、もしかして用途変更されてしまったのだろうか、と気になっています。クラブに直接聞いても本当の事を言ってくれるか疑心暗鬼でまだ聞けないでいます。 入会後、何頭か亡くなった馬がいますが(病死です)、クラブ内のインフォメーション等では一切周知されず、後に事情を知って大変ショックを受けました。馬の死を聞くのを嫌がる会員がいるので、厩舎内に数日祭壇を置く以外に特に周知はしない方針だそうですが、正直な話、良くない情報を知られたくないのだろうなと感じてます。しかし月会費を払っている以上は、知るべき権利があるとも思います。 クレインは乗馬引退後の馬は繋養している、と初めに聞いていたのですが、それも信じられなくなっています。 もう退会してしまうべきでしょうか? 大好きな馬達と別れるのは辛いですが。。。
解決済み
馬装手入れ等一通り教わりました。 高校卒業後すぐにある乗 馬クラブで研修生として働き、身も心もぼろぼろになり半年でやめました。待遇も悪く、手当はゼロ…貯金をくずして生活していました。もちろん休みはありません。そこは家族経営のクラブで、他人である私たち研修生やスタッフにはそれはひどい態度でした。始めは辞められたら困るからか、優しかったのですが、しばらくすると態度が一変しました…。 自分は奴隷としてここにいるのだろうかと思うほどでした。 辞めた理由は、このまま都合よく使われ、自分が潰れてしまうと思ったからです。辞めた時は2度とこの業界には入るまいと強く思っていたのですが、最近客として乗馬クラブに通っていると、とても物足りなさを感じます。また馬の仕事がしたい、もっと馬と一緒にいたい、馬のプロになりたいという気持ちがあります。 しかし、今の私がこのまままた研修生としてどこかのクラブに行っても、前回と同じようなことになるのではないか…?!正直馬術業界が怖いです…。 馬の専門学校等も調べました。 かなり悩んでいます………。 馬術業界に詳しい方、馬の学校等に詳しい方… どうか助言を下さい。 よろしくお願いします。
通おうと思っているのですが、そのクラブ選びに困っているようです。 近所にあまりクラブが無く、目星をつけているクラブがあるらしいのですが…… Gmailから問い合わせを送っても、数ヶ月返信が無かった為、SNSのDM機能を使ってコンタクトを取ったそうです。 初めのうちは返信が来ていたのですが本題に移った途端、既読だけ付いて何の返信も来なくなってしまったと言います。 一週間経つごとに「メール届いてますか?」や「もう一度電話掛けた方がいいですか?」と追加で送っているけれど、それも未だに既読だけついて返信がないと。 SNSで連絡する以前に電話をした事もあったらしいのですが、電話応対しているのがバイトの人らしく、話が全く通じなかった為すぐに「もういいです」と言って切ってしまったようです。 料金的にも距離的にもここを候補から外すと、入会金だけでひとケタ変わるし移動時間も空いてても1時間ちょっと変わるらしいです。 乗馬クラブに通いたい、でももし通えたとしてもこんなテキトーなところで大丈夫か…? というのが今回の本題です。 SNSを担当している人だけがこんな対応なのか、それともクラブ自体がこんな感じなのかというのもありますか、皆様はどう思われますか? アドバイスや、こうしてみたら?というのがあれば教えて頂きたいです。
しております。サラリーウーマンです。 乗馬のプロには太った人はいません。 なぜなら乗馬を職業とするには体重管理が欠かせなくて 乗馬学校・競馬学校にも体重制限・身長制限があり在学中も体重管理が必要とされます。 私の通う乗馬クラブはまともな乗馬クラブゆえ 調教のため体重45kg以下になるよう皆体重管理を当たり前にしております。 また牧場の馬の仕事は肉体労働なので、乗馬そのもので痩せるというより 肉体労働だから痩せることも分かっています。牧場の仕事がきついことも知ってます。 それを知らないビジター、まるまる太った中年のオバサンやオジサンがビジターできて 「ダイエットのためにも乗馬したい」などと言われると腹が立ちます。。。。。。 「デブを背中に乗せる馬の気持ちになってみろ!」 「馬が走らないのはアンタがデブで重いから走れないんだよ!」 「馬に乗って痩せるわけないだろ!運動してるのはアンタじゃなくて馬だ!」 「そんなに痩せたきゃ、自分の足で走れ!」 「太ったアンタには乗馬じゃなくて馬車に乗れ」 ビジターを先導しながら内心そう思っています。 私が乗馬をしていると知った会社のデブのお局が 「私、乗馬したかったんだよね。痩せたいし。あなたのクラブに行ってもいいかな」と言いました。 正直、かなりムカつきました。。。 「うちのクラブ、体重制限あるから・・・」と言ってやろうと思いましたが ビジター料金を稼ぎたい乗馬業界の事情も分かります。 もちろん、うちのクラブもデブ用に体格のいい道産子とか用意してます。 乗馬スタッフの方、調教士の方、デブのお客さん見ると腹が立ちませんか?
みに私がお勧めするのはマックです。 あのシステムは凄い、 と言ってもハンバーガーpleaseの時代ですけど (笑)
てから友人がお試しレッスンで同じ乗馬クラブに通いはじめました。 先週、友達と同じ曜日にレッスンを予約しました。 レッスン終了後、クラブハウスでお茶を飲んでいると 普段みたことがないスタッフらしき男性に乗馬を習ってみたいかどうか たずねられたので、友人は、入会を考えていると返答。 その後友人に「仕事は何をしてるか?」 「イラストレーター」と答えると、勝手に売れないイラストレーターと判断したらしく 「収入が不安定な仕事で大変ですね。乗馬はお金かかりますよ。大丈夫ですか?」と言われました。 私は、普段習っている指導者に彼が何物なのかたずねると研修生。 週末の土曜日だけクラブで無給で働いているとのことでしたが、 随分失礼だなと思いました。 入会するなと言うことなのでしょうか?
以外にもっと馬と触れあいたい(馬のお世話をしたい)と最近、思うのですが、どうしたら馬と触れあうことが出 来ますか? 馬と触れあうことが出来るところはありますか?
ました。 そこで、高校を卒業したあと専門学校に入ろうと思っています。この3校でしたらどの学校が良いと 思いますか? ① 東関東馬事専門学院 ② アニマルべジションガレッジ ③ インターアクションホースマンスクール 個人的にはバジガクが対応がよく好印象に感じました。高校になったら全ての学校に見学に行くつもりです。(高校は馬術部のある学校に入ります) 競馬学校を受験するにもまだ未経験な事が多いのですが、そういった専門学校では、在学中に厩務員課程の乗馬(競走馬)経験2年と競走馬育成経験1年の資格が得られるとのことです。 ですがこう言ったことを質問している方の回答などを見たところ、牧場に行ったほうがまし。時間と金の無駄。とたくさん書いてありました。 しかし私は全くの未経験の場合、牧場に行ってもかなり過酷で足でまといなだけで難しいのでは?と感じます。専門学校等なら初歩の初歩から教えていただけ、ただの乗馬だけでなく競走馬も乗れるので自分的には専門学校に入りたいと思っています。(親も賛成しています) もちろん厩務員がどれほど過酷な職業なのかも分かっています。競馬界をなめたりなんかしていません。 馬に関わることで休みもなく、友達とも遊べず全てが馬中心の生活。しかも、女子なら体力的にもよりきついとおもいます。 けれどその生活がずっと夢で、何年もずっと調べて悩んできました。 説明が下手ですいません。 是非回答をよろしくお願いします。
ろいろなところに書いてあります。 目的がフラフラして定まらないときは、何を基準にしたらよいのか悩んでいます。 具体的には、このような状況です。 乗馬を始めた目的は、外乗でした。 たまにレッスンを受けたり、外乗に行ったりという時期が長く、最近になって、健康づくりのためにどこかで会員になって、定期的に通いたいと考えるようになりました。 それで、いろいろなクラブで頻繁に乗ったり、知り合いがどんどん上達していくのを見ているうちに、一生に一度くらいは競技会(馬場馬術)というものに出てみるにも良いかな、などと思うようになりました。 競技会志向というほどの熱意でもなく、かといって、まったく関心がないわけでもなくという中途半端な状態で、入会するクラブを決めてよいものか、また、入会するとして、何を基準にすべきか迷いが生じています。 あいまいな質問で恐縮ですが、何かアドバイスや、みなさまの経験談などを教えてをいただければ幸いです。
なりの覚悟がいりますか?
11~20件 / 30件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
グランドスタッフとはどんな仕事?必要なスキルや年収、なり方を解説
仕事を知る
グランドスタッフは本来、空港で働く人員の総称ですが、主に接客担当者を指す言葉として広まっています。グラン...続きを見る
2023-04-06
ホールスタッフに向いている人の特徴は?必要なスキルと転職のコツ
ホールスタッフはアルバイトの定番ではありますが、正社員として転職を目指す人もいるでしょう。ホールスタッフ...続きを見る
2023-06-21
オープニングスタッフとして働くメリットとは?注意点や仕事内容も
これから新規開店する店舗で働いてみたいと考えるなら、オープニングスタッフのバイト求人を探してみましょう。...続きを見る
2023-05-26
イベントスタッフバイトってどんな感じ?仕事内容や向いている人とは
イベントスタッフのバイトは、コンサートや展示会などで働く仕事です。具体的にはどんな仕事をしているのか、気...続きを見る
2024-03-01
サービスカウンターの仕事内容とは?必要なスキルなども紹介
サービスカウンターは、店舗や施設において「総合的なサービス」を提供する場所です。サービスカウンターのスタ...続きを見る
2023-03-31
スーパーバイザーに向いてる人の特徴とは?仕事内容やなり方も紹介
現場の一般スタッフよりも上の役職として、スーパーバイザーを設置している業界は多数あります。スーパーバイザ...続きを見る
2022-12-28
医療事務の服装や身だしなみのポイントを解説。面接の際の注意点も
医療事務への転職を検討するときに、気になるのが勤務中の服装や身だしなみです。医療機関で働くスタッフにふさ...続きを見る
2023-03-23
コールセンターへの職務経歴書を魅力的にするには?押さえるべきコツ
選考対策
コールセンターのスタッフに応募する際、職務経歴書にはどのような内容を記載すればよいのでしょうか?採用担当...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です