半ば強制的に退職しました。 きちんとした引き継ぎも無く前任の仕事も1人でやっていますが、やり方が合っているのか分からないし忙しい中で介護士から雑用の様な仕事も押し付けられ、毎日仕事に来るのが憂鬱で仕方ありません。私自身はパワハラを受けて居ませんが、前任がキツく怒鳴られたり理不尽な仕事をやらされていたのを見てきたため、その上司と会話をするのもすごく嫌です。 旦那も「そんなに行くのが辛かったら辞めていい」と言ってくれて居ますが、今管理栄養士が施設で私しかいない状況で、後任も見つからないまま辞めるのは無責任すぎますよね? 1ヶ月以上前から管理栄養士の求人はかけていますが、1人も応募の連絡はありません。 新しい人が入って独り立ちするまでは仕事を続けるべきでしょうか。
解決済み
つ状態の 悪化していると医師に言われ休職となりました 公休も合わせてなので休んでいる今でも仕事の事が頭から離れません 原因として入居者の一人が大きな声を出し過ぎるのです 自分の欲求を満たされないと何度でも同じことを言ってきます 他の方もいるので順番でやるので待っていただきたいと言い 少しは待ってくれますがすぐに私は「ここで死ぬんだ」などの発言をします この対応に他の職員も辟易していますが発達障害ASD/ADHDで聴覚過敏も あります。復職するのも怖いです 復職時に迷惑をかけてしまってので菓子折りを持って行くべきでしょうか 退職を考えていますが「辞めないでね」とも言われています まとまりなくてすみません
強く、協調性がゼロです。 なるべく、関わらないように気を付けています。 しかしながら、向こうから、嫌がらせを仕掛けてきます。 上司に、何度か、相談してきました。 それでも、全く、改善されません。 精神障害だからといって、限度があります。 正直、彼には、辞めるか、異動して欲しいです。 どうしたら、良いのか、ご教示願います。
員で入職したのですが、 無駄に意識が高い割には、仕事を選び、先輩職員の言うことに反発してきます。 たとえば、利用者に対し、無駄に話しかけ ここの施設はおかしい…的な事を陰で言う割には、入浴介助はしたくない。(入浴介助がある日は必ず休む。)遅番早番は週一くらいならしてもいいですよ。など。 うちは、仕事中マスクが必須なのですが、 顎マスクで仕事をする。 足が悪く、糖尿病だから(かなりの豚ゴリラ)だから、無理な仕事はできない。 施設だから365日休みないのに、勝手に日曜日出勤にさせられた!と言いがかりをつけてきて、私もイラついたから、あなたに、頭を下げてお願いしないといけないのか?と言い返すと、こいつバカだ。と言われました。 そんな上辺だけの仕事しかしないゴリラは、いちいち入居者にからんで、他の職員に あの入居者があーいってる、こーいってる。 と言い、上辺だけしか仕事しないゴリラは黙っとけ!と言いたくなります。 こんな無駄に意識高いくせに自分の意に沿わない仕事しかしないゴリラをどーかできませんか? ちなみに、上に言っても、辞められた困るでしょ?しかいわない。 ストレスで死にそうです。
嫌い(苦手)な女性介護職員と夜勤で一緒になった時に、好きな音楽とかカラオケの話になって、僕が話を締める際に社交辞令として「またいつかカラオケ行きましょう」と笑って言ったら、「日が合えば」とか言われて、めちゃくちゃイラつきました。 てっきり向こうも社交辞令として「そうですね」と笑って返してくると思ってたのに、まさかこちらの言葉を社交辞令だと理解せず、ガチで僕にカラオケに誘われてると思い込むほど自意識過剰な人だったとは思いませんでした。 普段の僕の態度で、社交辞令で言ってるだけだと分からないものなんでしょうか…。 それとも、向こうも僕のことが嫌いで、わざと僕をイラつかせようと思って、咄嗟の判断で「日が合えば」という言葉をチョイスしたんでしょうか? だとしたら性格悪すぎませんか?せっかく綺麗に話を締めようとしてるのに、わざわざそんな火種撒くとか…。 話を締める言葉として「またいつかカラオケ行きましょう」以外の言葉が浮かばなかった僕も僕ですが、それに対して「日が合えば」とか自意識過剰な返しをされた場合、どう返答すればイラつかずに済んだでしょうか? もうこうなったら、向こうがイラつこうが、こちらがスッキリすればもうそれで良いです。 思い出すだけでイライラしてきます。
歯磨きは?」と大きな声で 聞いてきます 他の方も順番を待っているのでお待ちくださいと言うと「くれないのか」と 言います。その声が耳に残りイライラしてしまいます それを何とか抑えて介護していますが他のスタッフも同じようで メンタルをやられてしまいそうです 今月に入ってきた入居者には水分補給のコップを近づけたら胸倉を掴まれて 首に傷が出来ました ケアマネに話したら「そんな無理はしなくていい」とだけで 傷があると言ったのに「大丈夫?」の一言もありませんでした このケアマネが実調してカンファレンスしたのに直前で全く違う事を言ってきます いつも介護度の高い人ばかりです 大きな声を出す人で他の入居者達も不穏な感じです 私は大きな声で次から次へと質問をされて辟易しています どこの施設にも似た感じの方がいるのでしょうか 今のままだと私を含めスタッフのメンタルがやばいです 対応方法がありましたら教えてください 私は発達障害ASD/ADHDです
ラを設置してます。 たまたま違うことで見ていて注意されてから夜勤時にカメラを確認されてます。もちろん自分が悪いのは知ってます。 訪室した時間を5分程でも違うと呼び出しされ注意され、今日やった時間などをメモしてそれも机に置いといて欲しいと言われました。 そういう施設はいるんでしょうか( ̄▽ ̄;)
回答受付中
た。 自分の不注意であることはわかっています。自分が情けなく、利用者とご家族に本当に申し訳なく、思い出すと涙がとまりません。あのときに時間を戻したい。また、謝罪にいく上司や会社に迷惑をかけてしまいました。 介護士9年目なので事の重大さはわかっています。 気にせず、うまいこと切り替えてこれからもここで頑張ってほしい、と上司や同僚からは言ってもらいましたが、自分の中でなかなか切り替えができません。 職場の看護師や介護士のスタッフは本当に温かくフォローしてくれ、みんなが通る道だから。これを糧に頑張ろう。とたくさん声をかけてくれます。 ですがただただ、ふと思い出すと涙がとまりません。利用者さまに怖い思いをさせてしまいました。 これからも仕事が務まるのか不安です。 会社が保険にはいっているので、私は報告書のみで、その後の対応は全て保険会社がするから大丈夫と言われました。個人名は出さないし、会社が、窓口だからと。私の心配までしてくれている会社に、本当に迷惑をかけてしまいました。 自分が、本当に情けなく。辞めようとも一瞬考えてしまいましたが、今の職場の皆が私を必要としてくれていること。介護職が好きなのでこれからも続けたいし、同じ過ちは二度とおこさない!と強く強く胸に決めました。 ですが気分の落ち込みの波がすごいです。 同じような、経験をされた方、どのように立ち直りましたか?教えていただきたいです。 本当に辛いので辛口なコメントはすみません。
うに介護施設で働いている方に聞きたいのですが出勤、退勤時は1人1人に挨拶に回っていますか? 私はシフトにもよりますが出勤時は人に会った時とみんながいるフロアに入った時 退勤時は部屋ごとにいる人全体に言う感じで(ナースがいる部屋、みんながいるホール、事務室など)挨拶をして帰っています。 うちの施設は有料老人ホームで24時間必ず誰かしらが働いているのですが、帰る際にパタパタと忙しく動いている人や、服薬介助中、トイレ介助中の人がいればそのトイレのドアを開けてまで1人1人に挨拶をする人がいるので正直(そこまでして挨拶しなくても…)と毎回思うのですがやっている行為自体は「挨拶」なので悪いことではないしなあ…とも思うし毎回ちょっとモヤっとしてしまいます。 その人以降に入った人は何人か1人1人に挨拶をして帰りますが他の職員は大体私と同じ感じです。細かい事を気にし過ぎな気もしますが他の施設で働いてる人はどんな感じなんだろうと思って質問しました。 もちろん施設形態や施設のつくり、シフトによっても違うと思いますが…
娠をし、無事4ヶ月を迎える事が出来ました。 それを得て今月入籍予定なのですが、お付き合いしている方と同じ職場で働いていて今は研修で1ヶ月は不在なのですが、上司から『スタッフや利用者の間で妊娠してるけど誰がお父さんなの?結婚は?お父さんは○○さんなのかな…みたいな噂が耳に入ってくる、知ってるからこそみんなに黙ってるのは心苦しい〜』みたいな話をされ、私たち結婚しましたって言う報告をのちのちしないといけないと言われました。 現在付き合っている方の情報は施設では上司しか知らず、妊娠しているのも同じフロアの人達のみしか知らせておりません。 結婚した際には結婚しました報告はしようと思っていましたが、誰とお付き合いをしているか、子供のお父さんはこの人です!と言うつもりは一切ありませんでした。ただ隠している訳ではないですが誰と結婚したというのは同僚達に絶対に言わないといけない物なのでしょうか? お付き合いしている方とも、上司の判断で職場の部署が変わる予定です。
11~20件 / 39,126件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
介護職の仕事とは?具体的な仕事内容と施設ごとの違いを紹介!
介護職では、具体的にどのような仕事を任されるのでしょうか。まったく違う業界から転職する場合、やっていける...続きを見る
2023-03-22
介護福祉士の将来性は?需要や気になる問題点についても解説
介護職員として実務経験を積むか、養成機関で専門知識を学ぶと、介護福祉士の受験資格が得られます。介護福祉士...続きを見る
2023-09-01
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
2023-03-31
介護資格の取り方は?最初に目指すべき資格と介護福祉士へのルート
介護職に就くために、資格取得を視野に入れている人も多いでしょう。介護の仕事に資格は必須ではありませんが、...続きを見る
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です