うのですが。 就業規則の変更も無く、社長の一存で変更して問題無いのでしょうか? 労働基準法には引っかからないのでしょうか? 数年前に先代から息子へと代替わりし、有限会社で従業員数は30名ほどいます。 何十年も勤めている社員もいますが、先代の頃から今まで就業規則を見せてもらえた社員は誰ひとりいません! 就業規則も見たいのですが、先輩から聞いた話では就業規則を見せて欲しいと言ってもはぐらかされるだけで、 印象が悪くなり、今後の査定にひびくので止めた方がいいと言われます。 労働基準法では就業規則の開示義務はもちろんの事と、 人事評価制度の変更も、就業規則の変更もせずに勝手にやって良いとは思えないのですが?
解決済み
社に行きづらいです…。どうしたらいいでしょうか…。 私はある会社で働いてる契約社員で庶務とか事務仕事をしています。そしてつい先日人事評価があったのですが、私は現状維持でした。ただ同じ時期に入社した同じ契約社員のTさんがリーダー職に上がったんです。当然お給料も上がります。 この人事評価が私はとても納得がいかなかったんです。だって仕事ぶりはTさんより私の方がいいと思ってたんで…。例えばTさんは与えられた業務の締切を過ぎてしまうことがちょくちょくあります。それどころか指示メール等を見落としていたり指示を失念していたりして全く手を付けずにいるような失敗もあったりします。でも私はそういったことはないですし、仕事のスピードもTさんより早いという自信があります。 それなのに何故Tさんが…。私は釈然としない気持ちを隠しつつTさんに何で上がれたの?どんなところが評価されたの?と聞いてみました。そしたら会社のイベント事について積極的に関わり裏方として働いたところが良かったとのことなんです…。 私はこの話を聞いて更に納得いかなくなってしまって、だって私は週3勤務、Tさんは週4勤務だからイベント事に関わる確率は私の方が少なくなりがちですし、それどころか私が元々休みの曜日に限ってイベントが多かったからそもそも私は関われなかったんです。私の出勤曜日にイベントがあれば間違いなく私だって関わって仕事をしたであろうに…。運が悪くて上がれなかったとしか思えませんでした。 腹が立った私は上司に対してTさんから話を聞いたが人事評価が不公平だと思うと物申しました。そしたら…上司に大変な拒絶を受けました…。上司が言ったことをかいつまんでお話しすると、「他人の評価を材料に自分の評価をどうにかしようとするなんて筋違いにも程がある」「TさんからTさんの評価を聞き出してそれをぶつけてくるとか常識外れだぞ、Tさんの立場になってみろ」「他人の足引っ張って上がろうとするなよ、自分の力で上がるべきだろ」「イベントの日に出社して別の日に代休取る手だってあったでしょ、なんでそうしなかったの?イベントの日は絶対出社できない事情でもあったの?」などなどでした。 上司に散々言われて落ち込んでいたら更に追い討ちが…。Tさんから「人事評価のことで何か変なこと言ったりしたでしょ!上司さんに『人事評価の内容は他人に話すものじゃない!』って結構キツく注意されたんだけど!評価のことはわたしあなたにしか話してないよ!同期みたいに思ってたから特別に話したのに、そういうのやめてよね!」と責め立てられました…。 上司ともTさんとも関係性が悪化してしまい、会社にいづらく出社しづらいです…。どうしたものでしょうか…。良かったらこの事態をなんとかするアドバイスをいただけないでしょうか…。 それにしても上司はちょっとやりすぎじゃないでしょうか…。私にだけ色々言うならまだしも、何もTさんに私が何か言ったと勘付かれるような話をしなくても…。あと私の言い分への反論もちょっと強すぎだったように思います。これってパワハラとかロジハラにあたったりしませんでしょうか。上司が私に言ったことを人事とかに言ったりすれば上司は処罰されたりしますでしょうか?よろしければその辺りのことも知りたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。
すか? 正社員です ①人事評価について、明確な回答をしてもらえない ②入社して4年間で営業成績優秀者で16回表彰状をもらったが、新入社員と3000円しか給料が変わらない ③上記の状況で悩み続け鬱病になり、精神障害者手帳をとることに ④「お前、死ね辞めろ」と言った副店長が在籍したまま。言われた同僚は退職
を上司に提出し、それに上司が記入して査定に繋がる仕組みがあります。 結論からですが、上司評価は散々で、評価の結果自体には異論ありませんが、その過程に至った上司コメントの内容に憤りを覚えております。 そのコメントが、「仕事をごまかしている」なのですが、全くもって身に覚えがありません。何をどうごまかしているのかわからないため、ある意味でこれは、「給料泥棒」という言葉をマイルドに言っているだけのように感じるのですが、この言葉の使用自体に問題はないのでしょうか? 具体的事例の説明もなく、漠然と書かれており、その事で不当な評価になっている部分については納得がいきません。 補足として、この上司との関係性は悪かった(現在私が他部署に異動しており、今回の査定が前の職場の上司)こともあり、酒の席で私のいない場で、あいつは目をつけらている、など、これだけで既に上司としての資質を問われるような人間ではあり、これらと複合して言葉に悪意がある事は明白ではあります。 相談の内容として、会社にコンプライアンス委員会がありますが、この「ごまかし」という言葉について相談しても良いレベルなのか悩んでいます。 詳しい方、ご教授下さい。宜しくお願いいたします。
議を開催していないにもかかわらず「会議では自分の意見を要領よくまとめて発言しているか」の評価項目が5段階で2をつけられました。 その上司は3つの課を兼任しており私の課の業務内容に関しては課長代理が実務を仕切っていたため、直属の上司とはいえ関わりもないのに、それまでの点数が20点も下がり評価ランクも最悪でした。 ちなみに二次考課者もいますが、一時考課者と二次考課者の点数が5点以上違うだけで社内処理が面倒になる二次考課者は一次考課者と近い点数をつけているので、二次考課者が正当に評価して今までと変わらない20点程度上の点数をつけることはしません
日飲み会があり(参加者6名)その席で酔った元上司が私の人事評価の結果を皆の前で大声で発表しました。これは言ってもいい事なのでしょうか?私は言われたくなかったし、とても不愉快でした。 評価者であるから知っている社員の個人情報をばらすことは非常識であると思うのですが、社内で訴えても大袈裟ではないでしょうか? 元上司から大声で怒鳴ったことへの謝罪はありましたが、人事評価をばらしたことは何とも思っていないようでした。 「皆の前で言われて嫌だった」と伝えましたが大して悪かったとは思っていないようで、今後は私抜きで飲み会をするみたいです。 私が社内の通報窓口へ連絡したい気持ちではありますが、私の方が大袈裟ですか? ご意見いただきたく、宜しくお願い致します。
元に部長と私で面談し部下や私の評価が決まります。 部下を評価する材料となる目標設定シートと面談内容から、部長へ各部下のことを(特に昇格志望者を優先して)伝え評価していくのですが、後日部長から「部下の評価を部下自身からのアピールに頼り過ぎている。評価しやすいよう目標設定内容や面談で具体性を求めることも大切ですが、もっと部下の日々の業務の取り組み内容を見て、彼らが自身の業務遂行に対して適切に評価されていると感じモチベーションを高めながら仕事が出来るよう目を配って下さい。」と言われました。 確かに全20人程の部下の内、昇格希望者となると5~6人ですが、自分の業務を行いながら課全体の仕事に目を配り一人一人を評価するのは正直無理があります。 それを効率化、可視化するための目標設定シートなのですが、これではとても意味があるとも思えません。 管理職にあられる皆さんの部下の評価の仕方について是非教えて頂けないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。
SABCDみたいなランクであると思うのですが、賞与や昇級にかかわる場合どのくらいの%で上下するのですか?
回答終了
とした場合に 出勤時間が8:45〜50など他の職員に比べたら遅めではあるものの、仕事には間に合ってる、仕事には影響がないにも関わらず、出勤時間が遅いと言う理由で低い評価をとられるのはいかがなんでしょうか? そもそもこの場合の拘束時間は9:00〜17:00であって、 9:00前は時間外で仕事ではないはず、なので拘束時間外だと思うので、出勤時間が遅いからもう少し早く来る様になど、指摘する権利はあるのでしょうか? 9:00から仕事が始められていない、間に合っていないのであればわかるのですが、 9:00からの仕事を始められている、間に合ってるのに 出勤時間が遅いというだけで、 ましてや勤務時間でもない出勤時間まで指摘されるのは納得いかなかったので、質問しました
おかしい人だったので別の課に異動しました。そのあとはしっかり力を発揮しました。でも評価がDになってました。同期の友達はAでした。僕も同期も同じ課で同じ仕事をしてます。評価がかなり低くてやる気がなくなりました。どうやったらちゃんとした評価ができますか?今やってる仕事は、電話催告とか、預金調査です。彼女にきいても僕は仕事できると言われます。
11~20件 / 16,932件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
人事とはどのような仕事?業務内容や必要なスキル、役立つ資格を紹介
仕事を知る
人事への転職を検討しているなら、仕事内容・やりがい・必須スキルを確認しましょう。自分が人事に向いているか...続きを見る
2023-07-06
定性評価とは何?定量評価との相違点・評価方法・一般的な項目を紹介
転職先の人事評価制度が気になるなら、定性評価を知っておくのがおすすめです。定性評価について理解を深めてお...続きを見る
2024-05-06
人事異動を拒否したら解雇?拒否できるケースやリスクを解説
法律とお金
人事異動は、今後の人生を左右しかねないイベントです。「会社から人事異動を伝えられたけれど、仕事や家庭の事...続きを見る
2022-08-08
HRBPとは何をする仕事?人事との違いや求められる能力を紹介
人事分野では近年、HRBPと呼ばれる存在が注目を集めており、導入する企業が増えています。HRBPが登場し...続きを見る
2023-11-08
事務職への転職は自己PRもポイント!人事の目に留まる書き方とは
選考対策
事務職に転職したいのであれば、効果的な自己PRの書き方を押さえておくのがおすすめです。アピールできる項目...続きを見る
2023-06-21
看護師のラダーとは?評価システムの仕組みやメリット・注意点
「看護師として働き始めたけれど、このまま続けていけるだろうか」と不安を感じたとき、チェックしたいのが評価...続きを見る
2023-03-27
人事に聞くぶっちゃけ話 マナーや印象よりも重要な、「選考での自分の出し方」
(左から)株式会社ATホールディングス 松本慶大氏、株式会社フィードフォース 渡邉康晴氏、株式会社ヌーラ...続きを見る
2022-12-26
履歴書の趣味・特技欄で自己PRを!人事が注目するポイントとは?
履歴書には、趣味・特技を記載する欄があります。仕事や合否に何の関係があるのか、悩む人も多いのではないでし...続きを見る
2022-06-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です