(時間、休日、雇用形態)を教えてください 3.職種を教えてください 4.勤続年数を教えてください 5.年収を教えてください 6.理想と現実のバランスを教えてください よろしくお願いいたします!
回答終了
たのですが、出産後は全く昇給がありません。 2017年と2023年に、それぞれ3ヶ月・6ヶ月の育休をとりました。復職後はフルタイムで、2020年からは課長職についていますが、基本給の基準になる階級の昇格はありませんでした。 1回目の育休以降、昇給は課長職に就いた際の手当5000円のみです。 人事評価は毎年A評価ですが階級もお給料も全く上がらないため、毎年あと1年頑張ってみよう、と思いながらやってきましたが、これ以上何をしても上がらない気がしてモチベーションが下がっています。 年齢的にも40間近なので転職するならそろそろラストチャンスかなとも感じています。 数年前に当時の上司に何が足りないのか聞いた際には、足りない部分はない、下がっている人もいるくらいだから…と言われましたが、周りを見ると上がっている人もいます。 ずっと営業職で30代の前半は周りよりも大幅に昇給がありました。正直、会社が今はその帳尻合わせをされている(若いときに上げすぎたからこれ以上あげたくない)ような気がしています。 フルタイムで子供が寝た後や土日も仕事をして、営業の現場と部下の指導までしているのが虚しくなってきました…。 職場環境は恵まれているのですが、ワーママは転職しないだろうと足元を見られているようでくやしいです。 7年昇給、昇進なしが普通なのか強く訴えても良いのか、率直なご意見や経験談を聞きたいです。 よろしくお願いします。
ってどんな感じですか?働きやすいと感じますか? たまたま電車で、 ワーママA『子供が風邪で〜』 ワーママB『うちもこの前大変だった〜』 という会話を耳にし、 その後すぐなぜかエレベーターでも ワーママC『ヘルパンギーナ、大丈夫だった?』 ワーママD『もう最悪だった〜』 と同じような会話が耳につき、 なんだか唐突に、そういった自然な会話が出来ることがあー、いいなぁ。と思ってしまいました。 今、私は既婚子持ちが自分しかいない職場で年下の独身女性達に囲まれて唯一の時短社員として働いており、日々肩身が狭い状況です。 以前は同じくワーママも数名いて、ロールモデルになるような方もいて、そこまで肩身狭く感じる事も少なかったのですが、ワーママ勢が辞めてしまい孤立無縁のように感じるようになりました。 私自身、結婚願望の強かったある独身女性から先に結婚したのがウザいと陰で言われていたのを聞いてしまったり、小一の壁も控えていて今から学童の心配をしてるのに、未婚の人事から子供が小学校に入ったらフルで働くんでしょ?と言われたり、私が密かに尊敬していた辞めてしまった発言力のあるワーママ山田さん(仮)に対して、あいつは時短のくせに生意気だとか、話しやすくて好きだった子供の体調不良で1ヶ月丸々休みそのまま退職した鈴木さん(仮)に対して、どうせ閑職だったし居ても居なくても変わらないと言われているのを聞いてしまったりで、過去の事なのに山田さんや鈴木さんに対しての言葉がそのまま自分への言葉のように今も感じられてしまったり、ワーママへの理解のなさや冷たい態度にメンタルが萎むばかりです。 自意識過剰気味なのも承知はしていますが、 どこに地雷が転がってるか分からないので、会話内で子供と夫の事を話さないよう最大限注意を払うようになり、仕事の会話しかしなくなりました。 昇格の内示もありましたが、なんで時短や子供の体調不良で度々休む人が私達を差し置いて昇格?と思われるのは目に見えていたためそれもお断りしました。 仕事を頑張りたい気持ちも以前はもっとありましたが、急な休みで穴を開けるのは迷惑がかかり申し訳ないので、やりたいことよりも迷惑がかからないことを優先した仕事を率先して行ったり、 子供の健康な食生活や体調管理を心掛け、できるだけ休まないように努めていても、どうしても休まざるを得ないこともあり、自分が頑張っても急な休みや時短であることで頑張りが相殺されてしまう感覚に陥り、虚しくなってきました。 唯一、上司が子持ち(男性)で休みや時短であることに理解と協力を得られているためなんとか仕事を続けられている状況ではありますが、ワーママの多い職場ならこういった気苦労もいくらか減るのかな、とふと感じた次第でした。 皆様の職場環境はいかがでしょうか? 満足に働けない状況でどのようにモチベーションを維持されてるのでしょうか? ※職場で独身社員が横柄なワーママ様、妊婦様の仕事をやらされて迷惑しているという話はよくよく目にしており、個人的には重々気をつけている状況ではありますので、そういった鬱憤をこちらで晴らすのはどうかご遠慮ください。
解決済み
先週から子供の体調不良でお休みをいただき、明日5日ぶりに出勤します。 なにか職場の人へ、迷惑かけてすみませんのお菓子などを渡した方がいいのでしょうか?
て3年目、営業事務は私1人で、会議も私だけ呼ばれない、会議にでても営業スタッフにだけプリントが配布される、誰も話す人がいない、毎日同じことの繰り返し。 成長もないし、小さい会社で異動もありません。ただ残業なし、ボーナスはあり、キツイ仕事ではないです。 毎日が単調でやりがいも、楽しみもなく悩みや愚痴を言える人もおらず、意見を言えば事務のくせにみたいに捉えられます。 ただ、通勤が楽、子育てと両立を考えると他に同じ条件があまりありません。 同じ気持ちの方いますか?
課内人員減の際、課長判断でその方の仕事が全て自分に割り振られ、2人分の仕事をしている感覚です。 実際自分の仕事で手一杯で、周りを見たりリーダーシップと呼べる行動をする余裕がありません。独身だったら夜まで残業してこなせると思いますが、家庭があるため18時半位までしか残れません。そのため休日出勤してなんとかデイリー業務を終えてます。社員3万人超の社に勤めてますが、所属地域で子持ちの役職付きは私が初任命で、参考になるようなロールモデルもいません。係長らしき仕事を何もしてないなら役を下りた方がいいのか悩んでいます。他の方の状況を知りたいです。
社で、県内外に支店が多くあり異動も多いです。産休等制度も充実した会社です。 妊娠が分かった時に翌月すぐ異動がありました。(その時私は結婚して1年過ぎた頃で28才でした。) 異動前の最後の出勤日にお世話になった先輩(当時37才で小1のお子さんがいました。)に実は妊娠したんです。と帰りの電車が一緒で伝えたら「‥……。」と黙ってしまい「そうだと思った」とだけ言われました。 あの時の先輩の気持ちがワーママになった今でも未だに分かりません。正直、普通ならおめでとうって言いませんか?(もう転職してしまって、本人には聞けず終いです。もし同じ職場でも畏れ多くて聞けません。。) 礼儀正しく仕事も子育ても両立されている尊敬していたステキな先輩だったので、その時の反応が少し悲しくて、時々思い出します。 私は嫌われていたのかもしれません。もっと早く報告すべきでしたか?(店長には来月から異動ですと言われた際に報告していました。もうすぐ異動だから周りには報告しなくていいよ。と言われていました。)やはり店長のおっしゃる通りなにも言わなければよかったのでしょうか。私が自己中だったのでしょうか? それと、すごく失礼な聞き方ですがお子さんがいても周りの人の妊娠が喜べないママさんっていらっしゃるのですか?( ̄д ̄;)今2児の母をしてますが、別に仕事場も変わってしまうから業務の皺寄せも来ないし、はじめての妊娠出産なんて不安だらけ。なのにその反応は冷たくない?と言いたいです。母になった今だからこそ、その時先輩は仕事やプライベートでなにかあったのかな〜等とも思ってしまいます。
体調不良時に無給お休みをして、その上で金がない、先月子供の発熱で休み多くて給料少なかった、給料少ない、国が悪い などなど話していてイライラします。会社の近くや地域的にも病児保育園など多くありますし、金がないならそばにいてあげたい気持ちを抑えて預けて働けば?と思います。会社もそういう場合は遅れて出社早めの退勤は口頭申請でOKです。 なんで、自分で選択したくせに給料少なくて文句言うの?て思います。こういうワーママさんは多いですか?
いのか…。すごく悩んでいます。 今の職場は新卒で入って6年目です。 子供ができるまでは3交替(夜勤、早出、昼勤)をしていましたが、今は8:30~17:15の勤務で収入もガクッと減ってしまいました。 年2のボーナスが高く、休みが取りやすい理由だけで続けています。 子供がいるのに養わないと行けないのに、やりがいとか関係ないとは思いますが。。。 色んな経験をしてみたい。調理師免許も取ってみたい、旅館で働いてみたい、こういう職業なら楽しく続けられそう。 と、考えてしまう毎日です。だから今の仕事にも身が入らない、なんなら2人目欲しいし産休育休に入って休みたい。。 そんなことばかりで自分が嫌になります。。。 毎日行きたくないと思いながら行くのもしんどいし、それを聞いてる旦那も辛いと思います。 思い切って転職した方いらっしゃいますか?? どんな仕事が楽しい、やりがいあるなと感じますか?
人はみんな営業。勉強会や研修もチーム内の共有も、すべて私は 除外されています。他の部署は、事務方も研修等入っており、この会社では私だけそんな感じです。 言いたいことがあっても共有する機会さえ与えられていないため通達しか使えず、細かいことが伝わらないもどかしさ。 毎年社員旅行があって業績によって行先を決めるらしいのですが、それも去年まではパート社員と私も 話に含まれていましたが、今年からは営業社員のみで決めるらしく、子供がいるため旅行は行けないのに ひたすら、営業社員のために毎日必死をこいてる感じです。 今まで大企業にいて、信頼できるしっかりとした上司に出会っていたせいか、今は小さい会社でポンコツ上司の 下にいるのが本当やりづらいです。 たが単に毎日ここに来ているだけで、何もスキルアップせずどこにも所属感もなく、虚無感です。 お金のためと割り切りますか?
11~20件 / 577件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です