られるのは なぜだと思いますか?と面接官に聞かれましたが 分からず、答えられませんでした。 自分だったらどうですか?との質問に対し気に入っている服だからではと変な答え方をしました。 不採用だと思いますか?
解決済み
始めてから4ヶ月経つ23歳女です。 長いですが読んでいただけると幸いです。 この2年間で派遣先4社転々として今の派遣先に辿り着きました。 以前も数ヶ月個人向けにテレアポした事があり、今回は法人向けに商談するためのアポを取る仕事になります。 私の場合はアポを取るだけなので、実際に現地へ商談に行くのは正社員の営業マンです。 私は企業の代表と話して簡単にヒアリングして、「では当日伺いますのでよろしくお願いします!」と伝えて伺う前に営業マンがまた電話して細かいところまで話すので、私の仕事は本当に簡単なアポを取るだけです。 実際の商談が成立して残りの工程もクリアしてから初めて歩合が出る形なので、私はオフィスでただ座ってほぼ楽して歩合給を手に入れるようなものです。 服装や髪色は自由で1時間に1回は小休憩があって残業もなく、周りの人も優しくて気軽に相談できる環境なのに、声をかけるのを躊躇ってしまい私は1人で溜め込みがちでなんだか病んできてしまいました。 この環境で病むのはテレアポという仕事が自分に合っていない、テレアポで相手の時間を奪ったり自分は楽して給料を得るという良心の呵責、自分の性格、性質的なものがあると思います。 休みの日も仕事の事を考えてはネガティブな感情になり、休み明けの昨日も特に午前中電話するのが精神的に辛く感じて、帰った後も情緒不安定になり1人で泣き叫んだりしていました。 それで今日仕事に行くのが億劫で特に体調は悪くないのに仮病で欠勤してしまいました。 アポは1日に1件はほぼ取れています。それで歩合になるとき本当にこんなお金を貰っていいのかと思ってしまうのです。 同じ仕事している上司は毎月かなりの給料を貰っています。 私もお金のためと言い聞かせていましたが、どうしても割り切れません。私は商談に行かずテレアポだけしているので、振り込め詐欺のようなことをしている気分です。 やはりテレアポは病みますか? こういう考え方って損ですよね?彼氏に相談したら言われました。真面目すぎると。 しかし長年の染みついたこの考え方を変えるのはなかなか容易ではありません。 今の仕事を辞めたいですが、貯金がない状態で生活がかかっているので悩んでいます。 それに既に短期離職を繰り返しているので辞めたら次の仕事に就けるか不安です。 上司や、月1で通っている心療内科の先生にも相談しようと思っていますが、皆さんはここまで読んでどう思いますか?
目以降になると時給が無くなるそうです。 4ヶ月目以降は個人事業主になるらしく、給料はアポが取れたらそのインセンティブ、社会保険にも加入しないそうです。 求人にはそんなこと記載されてなくて面接の時に初めて聞いたのですが、テレアポは初めてで自分の力もまだ分からず、 とりあえず3ヶ月間向き不向きか分かるまで試してみよう、と思いそのまま採用になりました。 が、働き始めて3ヶ月、未だにアポは数件しか取れてなく正直使い物にならないほど無能で辞めたくなってきました。 研修期間で辞めるのは申し訳なくなりますが、このままだと4ヶ月目以降は自分の収入はきっとゼロに近いと考えると、早くほかのちゃんと時給が出る安心した職場を探した方がいいのではないかと思うのです。 そもそも個人事業主の仕組みもよく知らないし、自分はただちょっと時給の高いバイトがしたかっただけなのに怖いです。 面接の時に話を呑んでるしそんな理由で辞めると言うのは気が引けます。 とりあえず4ヶ月目までは頑張って働いた方がいいと思いますか? それで成果が出なければ辞めていいでしょうか。 その場合、辞める1か月前に申告と聞きますが、4ヶ月目に切り替わる時にお話をしておいた方がいいでしょうか。 長くなってすみません、職場の人誰にもこんなこと聞けないのでどなたか優しい方教えてください。
回答終了
いです。具体的な理由としては ・単純に何度も断られる ・契約を取るために半ば嘘のようなことを言わなければならない ・開拓件数の成績が同期の中で張り出される(私はいつも下から1.2番目) ・頭の回転が遅く、リアルタイムで上手いことが言えない。話さなければいけない事が抜けたりする という点が挙げられます。体調面でも支障が出始めており、毎日下痢と出勤前の吐き気が止まらず、手足に血が通ってないような感覚があります。 これから仕事はどんどん増えていくのにその一番最初の仕事であるテレアポ開拓ができない地点で先がかなり思いやられます。 自分でも向いていないと思いながらも積極的に上司や同期にアドバイスをもらいながらできることは全て実践していますが、特に頭の回転の部分では変えられない能力不足の壁を感じます。 同期や会社の方々は仕事に活気良く、かつ楽しみながら取り組んでいる風土があり、自分だけネガティブになっているのも申し訳ないので、ミーティング等では前向きな姿勢を取り繕ってしまいます。 体調に影響が出ているとはいえ、テレアポ×体育会系な環境の為、周囲を見ているとこれは甘えなのではとも思ってしまいます。 何かアドバイスありましたらお願い致します。
目標数字だけ取って、社内ニート状態 あとはスマホ触ったり、勉強したり本読んでます。 正直いまのままではダメだと思ってるのですが、 サボり癖がついてるので、 真面目にやる気分になれません。 自分に楽しいと思える、仕事を変えるべきでしょうか。
ターの発信業務)のアルバイトをしています。 内容としては、相場の倍額ほどするカニ(またはそれ以外の北海道の海産物)を高齢の方に売りつけるというものなのですが、どうしても罪悪感が働いてしまい、すぐに電話を終わらせてしまいます。 しかし周りを見るとみんな一心不乱に電話をかけまくり、高齢の方に対してまくし立てるように電話しています。良心に訴えかける人にせよ、まくし立てて勢いで買わせる人にせよ、人の心が無いのかなと思ってしまいます。 これは私がおかしいのでしょうか? それともやはり相場の倍額ほどの値段で高齢の方に物を売りつける方がおかしいのでしょうか? それさえも分からなくなってきます…。 また、このような業者は何かしらの罪に問われる可能性はあるのでしょうか。 もうやめようと思っているので、やめた後に警察にでも相談してみようと思っていました。 ご回答よろしくお願いします。
人です。とにかく辛くて、アポが全然取れない状態なので、何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。 トークスクリプトを読んでも「読むだけではダメ」と言われるので、先輩方のトークを参考にいろいろ試してみても、話を聞いてもらえず即切られることがほとんどで…会社の役にもお客様の役にも立ててない状態で、めちゃくちゃ落ち込んでいます。 「向いてないなら辞めたら?」と思われるかもしれませんが、別職種(自分が本当にやりたい仕事)の研修の一環で半年だけテレアポやらされている感じなので、なんとかやり切りたい気持ちはあります。 アポを取るコツや、メンタルの保ち方、気持ちの持ち方について教えていただけないでしょうか?
なら、電話切って冷たく対応すればいいのに わざわざ怒鳴って私にどうしてそんなことをするのかすごく詰め寄ってきます 立場上、こちらから電話かけてるので失礼な対応を絶対にしないよう私から電話切ることはしませんが、まじでこのような人に当たると早く電話切りたくなります 今までたくさんテレアポしてきましたが、関西圏の人は心が構えてしまいます 私は話すのは大好きですし、相手により良いものを提供するのは気持ちの良いものなので電話自体は嫌いじゃないです。会社名を言った瞬間から態度激変の怒鳴ってくるのは1番嫌です 皆さんは営業をしていてこれは嫌だなって思うあるあるを教えて欲しいです
しました。 始めた当初は1日1件くらいしかアポが取れなかったのですが、一度波に乗ってからは毎日バンバン契約を取れていました。 ですがある日から急に不調が続いており、1件しかアポが取れない日やひどいと1件も取れない日さえあります。 皆同じリストに掛けているのに自分だけが取れない日も多々あり、焦りや危機感を感じてます。 上手く行っていた時の声の出し方や喋り方が思い出せなくなり、気のせいかもしれませんが以前より切り返しが下手になった気がするし、頭も回らなくなってしまった気がして辛いです。 どうすればスランプを乗り越えられますか?
が、今月に入ってからもうやりたくないと思いながら毎日仕事をしています。 理由なのですが、(架電内容は伏せさせて頂きます) ここ数ヶ月かなりのアポを取っていますが、 お客様から悪徳だと指摘を受ける事がかなり多くて 気になって調べてみたら 自分が架電している内容で、「電話での悪徳勧誘にお気をつけください」とたくさん情報が出ていて気分が悪くなりました。 より良いサービスの案内だと思い込んでいたので 知識不足の自分がお恥ずかしいですが、 契約や勧誘に詳しくない人を探す作業をしていたのかと気づいてから、ものすごく気分が悪いです。 トークスクリプトは用意されている物で、違反は全くありませんし、 結構ですと断る方がほとんどで 会社やスクリプトを批判している訳ではありません。 稼がないと生活できないので胃痛に耐えながら毎日8時間、悪徳とも言える勧誘架電をしています。 皆さんも、法に触れないギリギリで営業や勧誘をやってるんでしょうか? 普通なのかおかしいのかも分かりません。 何となく悪徳と分かっていても割り切ってやっているのであればどういう心境でテレアポをやっているのかを是非教えてください。
11~20件 / 6,826件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
テレアポの仕事内容は?必要なスキルからメリット・デメリットまで
仕事を知る
テレアポの求人に応募しようか迷っているなら、まずは仕事内容を把握しておくのがおすすめです。働き方をイメー...続きを見る
2023-06-24
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です