務員、財団法人などではどうですか?
解決済み
プの店員さんに憧れていました。 ですが、いざ進路を決めなければとなると アパレル販売員になって、将来性を考えてしまい悩んでいます。 高校卒業後は大学か専門に通ってファッションに関連した勉強をしながら できればアルバイトとしてショップで働きたいです。 卒業後いざ店員になれたとしても、結婚・出産で退職になったりしないか心配です。 また私は上京はできないので、地元で働いていたいと考えています。 そうなるとやはり 販売も長く続けていけないのでしょうか。 長文になってしまい申し訳ありません。 アドバイス程度で構わないのでよろしくお願いします
しかしながら、いつもとても若く見られます。 もちろん普通は喜ぶべきことなのでしょうが、真剣に悩んでいます。というのも、仕事にとても差し支えるからです。 20代で起業し、恥ずかしながら会社もそれなりになってきました。若い頃は笑い話で済みましたが、最近はそういうわけにもいかなくなってきました。 自分で言うのもなんですが、バリバリのキャリアウーマンです。 日本で大学を卒業後、アメリカの大学院でMBAを取得しました。その頃から友人とバー等に行く時も、一人だけ身分証を見せたりはしていたのですが、「日本人は若く見られるから」という友人の言葉をそのまま受け取っていました。 帰国後、夢だった自分の会社を興し、自分なりに頑張ってきました。今は直属の数人の部下がそれなりに育ってくれたので、私が全部に顔を出さなくても会社の仕事は全然まわるのですが。。。先日、かなり大きなプロジェクトだったので、私も最初のミーティングからいろいろ指示をだしていました。すると最近入った派遣社員(若い子です)が「誰?あのすごくやり手っぽい新人の人〜」という声が耳に入りました。その後もいろいろ言っていましたが、どう考えてもその子より私が年下だと思い込んでいる話の内容でした。まあ派遣とはいえ、自分の働いている会社の社長も知らないその子もどうかと思いますが、25〜6歳のその子にまでそう思われる若さは、仕事上どうかと思うのです。 誤解のないように言わせていただきますが、若い服装や派手な化粧等、けっして若作りはしておりません。むしろ落ち着いて見られたいので、服装はいつもシックなスーツ(ほぼパンツスーツ)です。 身長が高いので、渋谷のカフェで、よくモデルさんと間違えられます。(知らない業界の方に「先日はお疲れさまでした」と挨拶されます) 昨日も、カフェで部下(年下です)とミーティングしていたら、近くの女性が「あの人、年上にあんな口の聞き方してるよ」などと言っていました。 また、取引先と会う際にも「こんな若いのが社長?」という態度がみえみえなのです。(年齢を知ると露骨に驚きます) かといって、この先、取引先に会うたびに年齢をいうのもおかしいし、年相応に見られるのが一番なのですが。。。 真剣に悩んでいますので、ふざけた回答などはご遠慮ください。
ます。 お客様は企業の社長さんなどお金持ちの年配の男性が多いです。 だいぶ前、Aさんという常連のお客さん(60くらいの男性で某会社の社長さんらしいです)に誕生日を聞かれて 誕生日くらいなら教えてもいいだろうと思って何も考えずに普通に「○月△日です」と答えました。 (一応こっちは店員ですし、相手はお客様ですし、別に学校名や住所を聞かれた訳ではないし…と 他のお客様とも普通に会話くらいはするのでそれと同じだと思って普通の会話のつもりで答えました) それで誕生日の前日、Aさんがまた店に来てくださってたまたま私がお席に案内しました。 そしたら「次いつバイト入ってるの?」と聞かれて「○月□日(誕生日の翌日)ですよ」と答えたら 「そうなんだ~、その日来るね」と普通に言ってくださって「ありがとうございます」と聞き流しました。 誕生日の翌日、Aさんが店にバラの花束とプレゼント(エルメスの手帳とボールペンでした。)を持ってきてくれました。 「仕事の立場上いただけません」と言ったのですが「持って帰る訳にもいかないから」と言われ 店長も最初は私と一緒にお返ししようとしたのですが、最後には折れて「もらっとけ」と言いました。 それで昨日、そのAさんがお店に来たらしくて「○○さん(あたし)の卒業式はいつ?」と 他のホールの子や店長に聞きまくっていたらしいのです。 みなさん「知りません」と答えてくれたらしいのですが、次私がAさんに会ったとき必ず聞かれると思います。 卒業式の日を教えたらまた何かAさんが持ってきてくださりそうで怖いです。 実際、プレゼントをもらったときに先輩数人に「いいね~」などと言われたりしました。 それも嫌だしAさんとの関わりももう嫌なので卒業式の日を教えたくありません。 なんと断ったらいいのでしょうか・・・? 一応常連のお客様なのであまリきついことではなく、ソフトに断りたいです; バイトをやめることも考えていますが、私は今の店に高校入学と同時に入り、 3年近くいて時給も高校卒業と同時に1500円とかなり良くなるのであまりやめたくはありません;
いただきます。 質問は就職後のバッグについてです。 来年の春に就職が決まったのですが、職場に通うバッグについて悩んでいます。 就職活動中に使用していたリクルートバッグではなんとなく地味すぎてしまう気がし、 一方でヴィトンやエルメスなどの有名すぎるブランド品では新人にしては小生意気な気もします。 新卒社員が通勤用に持つにふさわしいバッグについてアドバイスをおねがいします。 職場の状況としましては、国家公務員で女性の少ない職場です。 ドレスコード(?)はスーツかそれに準じる服装となっています。 私自身は来年の春に大学を卒業する22歳の女性です。 できたらいいものを長く使いたいと思うのですが・・・ 以上の条件ではどのようなバッグがふさわしいでしょうか? アドバイスをお願いします。
です。 昨年度、学会発表の時期と修論が重なって両立することができず、修士を3年することにしました。 修士2年目の頃、学者になるのならばよい修論を書いた方がいいだろうということでじっくりと修論を書きたい気持ちから3年することにしました。 修士のうちから学会発表することで少々自信をもっていたので、そのときの決断に迷いはありませんでした。 修士のうちから学会発表もし、修論もじっくりよいものを書けば輝かしい未来が待っているだろう、と。 しかし、大学教員になれる確率は一桁であると聞きますし、専任を得られるのも30歳をすぎた頃にようやく...というところでしょうか。 研究が好きだという思いは変わりませんが、やっぱりじぶんが生きていくために収入を得ることのほうが重要だということにも気がつきつつあります。 また、博士課程進学後の生計のことを考えると、泣き叫びたくなるくらいに不安になります。 既に奨学金を借りているのでますます借り入れ金額が増えますし、奨学金だけではとうてい学費と生活費を賄うことができません。 学部時代は、(私の大学では)女子学生がみんなそろって金融・保険を受けている姿をみて「どうせ窓口じゃん」「セールスじゃん」と内心ばかにしていました。 また、文系の就職先のほとんどが営業・事務職であり、これらの仕事にも私は魅力を見いだせませんでした。 アルバイトで塾の事務をしたこともありますが、まったく遣り甲斐がありませんでした。 そのため、定年退職するまでずっとお金のために働き続けることが嫌だったことや自分の大学のレベルからはよくて大企業の一般職にしか就けない現実を知り、大学教授に挑戦してみようと決めました。 幼い頃から、向上心が強く「いつかエルメスのバッグ」「○○ホテルに宿泊したい」「高級車に乗りたい」などハイクラスな生活が夢だったので、学部卒のまま就職したとしても平均的な、もしくは平均よりも少々高い給与しかもらえず、一生じぶんにはブランドものや高級車には縁がないと気づきました。 さらに、私には結婚願望がなくずっと独身で生活したいので、生涯つづけられる職業に就くことも重要でした。 大学教授ならば、生涯つづけられる職業ですし、すごく金持ちではないにしても独り身ならば悠々自適に暮らし貯蓄できる金額を稼ぐことができます。 お金のことばかりになってしまいましたが、それなりに、いや人一倍研究に打ち込んできました。 もし、教授になれなかったら自分が思い描くような生活を手にできないというプレッシャーから研究にすべてをそそぎこみました。 このようなおもいから、今日まできてしまい年齢は就活生よりも+3歳。 就活にきりかえようという気持ちが芽生えたのも、ここ最近で就活サイトをみたらほとんど企業のエントリーはおわり、少々興味のあった企業のホームページに直接とんでみたところ2019年卒業の学生に向けた説明に切り替わっていました。 いままで、人よりもよい収入を得たくて頑張って来たのに。 だれよりも、ひとりで生計をたてていきたいと思って、学部時代から勉強以外のことはなにもしてこなかったのに。 学部時代の人たちよりも、多く稼ぎたくて生涯勤められる仕事につきたくて、大学院に進学したのに。 まさに、露頭に迷っています...。 私は、これから(来年から)どうしたらよいでしょうか? 博士課程にすすむべきか、いまから就活するべきか(大企業のエントリー終了なので望みなし)、アドバイスください。
ョン関係の専門学校に行こうと決めています。 今は関西に住んでいますが、東京へ行く予定です。 しかし、ネットで調べてもやっぱりどこがいいのか全然わからなくて… オープンキャンパスは2回ほど行きましたがまだまだ分かりません。 今視野に入れているのは文化服装学院と東京服飾専門学校とバンタン研究所などです。 私はデザイナーなどの専門職ではなく、経営や販売、ビジネスについて学びたいのですが、 どこかいいところないですか?? 地元じゃない分情報が少なく、本当に悩んでいます。 在学生の方、卒業生の方がいらっしゃればぜひ生の声もお聞きしたいし、何か専門学校について知っている方がいらしたら返答お願いします…。
す。 仕事をしながら建築士の資格を取る勉強中です。 そんな彼の誕生日プレゼントに有名な建築士、設計士の方の作品集をプレゼントしたいのですが 私はまったくの無知で有名な方をまったく知りません。 何かオススメの建築士、設計士さんの作品集を教えて頂けないでしょうか? 読み応えのあるものが良いなと思っています。 また、いくつか候補を挙げていただけると嬉しいです。
医師不足の原因って何ですか? 医学部が定員割れとか医学部に進学する人が少ないからですか?
11~20件 / 22件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
卒業旅行の予算の相場は?必要な費用や足りないときの対策も紹介
法律とお金
卒業記念に、仲の良い友人同士で旅行を計画している人は多いでしょう。学生最後の旅行を思い切り楽しみたいと思...続きを見る
2024-04-18
建築学科卒の就職先とは?豊富な選択肢から理想の仕事を選んでみよう
仕事を知る
建築学科の卒業生は、どこに就職するのでしょうか?就職先となる業界や、具体例を紹介します。主な進路となる建...続きを見る
2024-02-13
20代薬剤師の年収は低くない!年代別の推移と年収アップの方法も!
大学を卒業して薬剤師になったけれども、「思っていたよりも年収が低い」と感じている人は少なくないはずです。...続きを見る
2023-03-27
既卒とは何を意味する?新卒や中途との違いや就職活動のポイント
既卒は一般的に、就職活動において不利なイメージがあります。しかし積極的に活動すれば、自分に合った求人が見...続きを見る
2023-04-12
高卒初任給の平均額はいくら?年収を上げるポイントも解説
高校卒業後に就職か進学かで悩んでいる人にとって、高卒の初任給の額は重要です。どんなにやりがいがある仕事で...続きを見る
鍼灸師になるには資格が必要?取得の道筋と具体的な仕事内容を解説
鍼灸師は、鍼治療を行う「はり師」と灸治療を行う「きゅう師」の総称です。どちらも国家試験に合格しなければ得...続きを見る
2023-07-07
スタイリストになるには何が必要?資格やスキル、学校選びのコツも
ファッションの世界で活躍するプロのスタイリストになるには、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?未...続きを見る
2023-11-08
商学部の就職先はどこになる?商学部ならではの強みと併せて紹介!
商売に関する知識を学ぶ「商学部」を卒業すると、どのような就職先が候補になるのでしょうか?おすすめの業界・...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です