常にミスが多くて困ってます。 こちらがWEBのリンクアドレスやら原稿まで作って提出しててSEの方はサーバーにアップして頂くだけって状態でお渡ししているのですが、毎回漢字の変換ミスやらリンク違い等など小さいケアレスミスを繰り返してきます。こちらが間違ったのかと資料を確認すると…こちらはミスしていません。しかもミスを指摘すると、まるで私の資料が間違ってたんでしょ?直すの面倒だわー。みたいな態度をたまにされます。しかもあまりにミスが多いのに、申し訳ないの一言もなし。私もそちらのミスで!って強く言えないから舐められるのだとは思いますが…。忙しい業界だということは承知しています。でも忙しいからってお客様に適当な商品を渡して良いのですか?私の意見では業者を変えることはできません。どうしたら良いですか?
解決済み
を入れちゃった、お会計の金額を少し間違えた、など。。 将来はシステムエンジニアになりたいと思ってるのですが、こういううっかりミス?が多い人ってエンジニア大丈夫ですか?
回答終了
関西支社では待遇など異なりますか?
エンジニアになるために専門学校または情報工学を学習できる大学へ進学するつもりです。進学までに出来る事などご相談お願いします 進学先は今のところ専門学校HALを考えています。 進学までの1年間で予め学習できることはやっていきたいです。 システムエンジニアは顧客の要望に沿って仕様等考慮し、 プログラマーと協力してシステム全体の設計や管理を行うような仕事だと思います。 現時点ではオフィス系ソフトの学習と使う側の知識に関して進めていますが、 システムエンジニア・プログラマーなどの作る側としての知識もつけていきたいです。 1年間なので資格を目指すというよりも(この資格を取っておいたほうが良いというものがあれば学習だけでもします)、 システムエンジニアという仕事に関して情報を集めて役に立ちそうな知識を付けて行くような感じになると思います。 一応使う側としての知識ですがITパスワード等の学習もやっておいた方がいいと聞きました。 出来れば現役のシステムエンジニアの方に答えていただけると、すごく参考になると思います。 学校に行ったり就職してからでも良いかもしれませんが、 あえて勉強しておくならばこれが良いというものを教えて頂ければ嬉しいです。 *****参考質問一覧(1つでもお答え頂ければと思います。)***** ○回答者様は現在現役SEかどうかも教えて頂ければと思います。 1.高校在学中に出来ること 例えば学習しておくと良い資格や学習など 2.現状のシステムエンジニアの環境について 現在のシステムエンジニアという職業に関しての現状 3.システムエンジニアになるため役に立った学習や経験 例えばこういうものを学習しておいて良かったとかこういう経験をしたなど 4.どんな大学や専門学校へ通って、それはシステムエンジニアになるに関して役立ったかどうか 大学名・専門学校名・学科や期間や同時期にSEになった方がいるか、何年ぐらいに卒業したか 5.システムエンジニアに実際なってみて思ったこと 自由にお願いします。 質問が多くてすみません。 回答者様全体に渡したいですが、ベストアンサーの方にコイン500枚です。 長文ですがご覧いただきありがとうございました!
は午後10時以降の残業はNG等、女性特有の内容があったと思いますが、 システムエンジニアの場合、これらの男性との差別かされていた内容がなくなると、聞いたことが ありますが、これは、正しいのでしょうか? 他にもどの様な差があるのでしょうか?
ドウェア技術者になるために工学部電子機械科を目指すか SEになるために工学部システム科に行くべきか迷ってます。 そこで質問です ①不況の社会なんである程度の残業などは当然あるでしょう。 しかし、一週間徹夜や500時間のサービス残業、営業の対応の悪さなど ネットで騒がれるほど厳しいのものでしょうか?(↑事実ですか?) ②大企業と中小企業でのSEって違うものなんですか? ③就職するならどちらがいいでしょうか? (インターンシップでは接客関係がダメだったので・・・、接客スキルも必要ですよね。) ④ハードウェア技術者になった方がいいという意見があればお願いします。
ですが、今の年齢(中2で13歳)なにをしていればなれますか? 現所持はP検3級のみで、次回準2級を受けます(模擬では合格でした) Visual Basic や Visual C++、JavaScriptなどの初歩的なものは作れます。 なにをしていればいいのでしょうか? あと、P検の準2級と2級の最年少合格は何歳ですか? よろしければ回答お願いします!
当に評価され、将来的に安定しているでしょうか?ちなみに私はSEに興味を持っている高校生です。回答おねがいします。
かね? 未経験、システムエンジニアとして入ろうか迷っております。
取れていません。営業方法は知っているのですが、どのような契約があるのかわかりません。 派遣、請負、業務委託の意味は分るのですが、実際の契約方法を教えてください。 例えば、 「再々委託の場合は直接上位の会社とエンジニアを契約させ、間に入った会社へ「営業手数料」or「紹介料」を一括か月々支払う方法がある」 など実際に行われている契約手法をご教示願います。
1,961~1,970件 / 11,751件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
システムエンジニアに向いている人の特徴とは?学習方法も紹介
仕事を知る
システムエンジニアという職種にも人によって向き不向きがあり、向いていない職業に転職すると挫折する可能性が...続きを見る
2022-12-28
システムエンジニアの仕事内容をわかりやすく解説。なるための方法も
システムエンジニアはよく聞く職種ですが、具体的な仕事内容を理解している人は少ないかもしれません。これから...続きを見る
2023-03-31
システムエンジニアに役立つ資格7選。必要なスキルもチェック
システムエンジニアに専門の資格は不要ですが、関連資格を取ることで業界の知識が身に付き、転職活動を有利にす...続きを見る
システムエンジニアの職務経歴書のポイントは?各項目の書き方と例文
選考対策
システムエンジニアとして転職したいと思ったら、職務経歴書の書き方について理解しておきましょう。適切な方法...続きを見る
2023-06-24
システムエンジニアになるには?仕事内容や向いている人も紹介
システムエンジニアを目指すなら、必要なスキルや具体的な仕事内容を知っておくのがおすすめです。向いている人...続きを見る
システムエンジニアの仕事はきつい?理由や働き方、対処法を紹介
システムエンジニアの中には「仕事がきつい」「疲弊する」という悩みを抱えている人も多いでしょう。実際、仕事...続きを見る
システムエンジニアとプログラマーの違い。スキルから目指す方法まで
IT業界でキャリアをスタートさせたい人の中には、「システムエンジニアとプログラマーの違いがわからない」と...続きを見る
システムエンジニアの志望動機を書くポイントは?例文も紹介
IT業界の専門職に就きたいと考えるなら、システムエンジニアは魅力的な職種です。転職の志望動機を書く際、ど...続きを見る
2023-06-21
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です