お願いします。 私は今年薬剤師一年目で四月から某企業の調剤薬局に勤務することになりました。システムが整っていることと教育制度がしっかりしていることが決め手となって選んだのですが、入社してしばらくしてさまざまなことに愕然としました。 五月に配属になりすぐに仕事ができる三年目の男の先輩が二人やめてしまいました。うちの店舗は元々新人が二人いたのですが 、先輩の代わりにもう一人新人が異動してきました。(この時点で人事の考えていることはわからないですよね)その時点で新人三人、社員四人、パートさん一人、オペレーターさん三人になりました。精神科が多い病院の門前の薬局だったために薬の一包化が多く、調剤監査が重いので新人は投薬メインということでGW明けからほとんど薬の知識がないのに服薬指導をすることになりました。一日多い時で50件ほど投薬をやっていたのですが、投薬後に薬歴を作っていると回らなくなるから。。。と先輩に言われ業務後に作成することになり、すべてをメモする余裕もないので忘れてしまうことも多々ありました。7月からは在庫の管理もすることになり、また老人ホームも始まりさらに時間がなくなり最終的に500枚ほど薬歴がたまってしまいました。課長の命令で3日間で処理することになり朝始発、夜は終電でなんとか処理することができましたが全く中身のない薬歴となってしまいました。もちろんその間の残業代なんてつきません。老人ホームの方も夕方業務終わりからとりかかって夜の10時半ごろまでノンストップでした。休憩がなかったこともありますし、残業代も出ず休日出勤代休なしのこともありました。そんな状態だったので帰ってから少し自分で勉強する時間も取れず、業務内でもそんな余裕がなかったのでほとんど薬の知識は身についていないように感じます。一度先輩に質問したところ、薬のことはおれには聞くなと言われました。どこもこんな状況なのでしょうか?流れ作業で工場で働いているような感じさえ受けました。薬剤師をやりたいと思っているのですが、今後の進路のことで今とても悩んでいます。工場のようでない薬局って実際問題存在するのでしょうか?それとも自分の考えが甘いのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。
解決済み
した。 助けてください。 小売業(ディスカウントストア)の販売店長から素材メーカー(製造業)の購買(資材調達)への転職についてです。 今考えているのは、 「仕入業務に興味を持ち、適性在庫の管理を含めた大きな仕事をしたいと思った。 適性品質の物を適性な納期でより安く仕入れる視点で会社に貢献したいと思った。」 どうもしっくりきていません。 ・「小売業⇒メーカー」という真逆の業界への転職という点をうまく説明できません。 ・1行目と2行目のつながりというか、2行必要なのかも含めて 添削、アドバイスお願いします。
の管理がとてもずさんです。 在庫の数は大体しか把握してない、売り上げ金額を正しく計上していない等。。 そこまで細かく管理していなくても、商品の特性上利益が多く、会社自体は30年ほど続いています。 ずさんでもやっていけてるようですが、数字が合わないのがとても気持ち悪いです。 他の社員さんは、ちゃんとやってないことは自覚してるみたいですが、そこまで細かくやらんくても大丈夫だよ、みたいな精神です。 お付きの会計士もいるみたいですが、適当で楽観的なおじいちゃんでした。 当方経理の知識があるわけでもないのですが、最低限のことはきちんとやりたいです。 自由な社風なので、私が変えていくことはできると思いますが、他の人からしょーもないことに一生懸命になってると思われないか心配です。 どのように進めていてば、改善できるでしょうか?
回答終了
ましたら教えてください。
最近悪化してきてしまい仕事を変えようか迷っています。 手術をする気は全くありませんので、手術したほうが良いとか言うコメントは 今回は無しでお願いします。因みにジムで筋トレとかもしてしまってますが、その点のツッコミも無しでお願いします。 症状としては足の痺れ(今は無い)少しだけ張ってる感じはあります。他には太腿がふわふわしてしまってる、足に力が入らないような時がある背中のヘルニアをやった箇所や腰がふわふわした感覚がたまにある…と言った感じです。 今までは、痛みもたまに出るだけで気にするほどでも無かったのですが、今日2回程足に力が入らないような感じで仕事中に倒れると言うか崩れてしまいビックリして思わず質問してしまっています。 スーパーに勤めていて、仕事内容は酒の担当をしていまして、ほぼ毎日全店から上がってくる酒の注文のピッキング作業をしています。それなりの重さの物を積み下ろし。 今まではピッキング作業が終われば通常の店舗業務をしていたのですが、7月から酒専用の倉庫を稼働させるとの事で倉庫に移動が決定しました。ほぼ毎日一人で倉庫でピッキング&在庫管理をしなくてはいけません。 今の体の状態でそんな仕事をすれば間違いなく悪くなるだろうと思い、同僚にかるく相談したら無理って言ったほうが良いんじゃないの?本当に出来るの? やるにしても今の状態は伝えた方が良いんじゃないの?言えば会社も色々考えてくれるんじゃないの?等言われたんですが、自分的には言って状況を変えてまで会社に居たくないと言う思いもあります。 会社がワンマンで中々凄い会社でして、人の陰口悪口にが物凄く、社員も曲者ばかりだし、人も育たないそもそも育てられる人が居ない。 部長クラスも口では偉そうな事を言っても裏では陰口&噂話ばかり、社長も自分のお気に入りだけそばに置いてあとは使い捨てだし、社長も色んな物に手を出すが、(スーパー、カレー屋、高級スーパー、冷凍食品専門店)等ですが、全部中途半端でこれと言って成功しては無い。しかも、来月からはネット通販もやります(笑) みんな呆れてます…そんな金あるならもっと社員に還元しろと。 そんなこんなでこんな会社に居る意味あるのかな?体悪くしてまでこんな会社に居る意味ある?と悩んでます。 自分が状況を変えてまでこの会社にいたとして、足でも動かなくなったら誰が責任とってくれるの?誰も責任とれないよね?との思いです。だったらボロボロになる前に辞めた方が良いんじゃないか?と思ってるんですが、どうでしょうか? 皆さんならどうされますか?
質問させていただきます。 4月から食品会社での仕様書のお仕事をしてほしいということで、派遣社員として勤務しております。 そこで、仕様書のお仕事がメインなのですが、空いた時間にちょっとだけ営業事務の仕事を手伝ってほしいと いわれました。 そこで、現在の仕事に疑問を覚えました。 仕事内容としては どの商品がどのくらい売れるか予想を立てる。 ↓ それに付随する原料の発注 ↓ 製造予定を立て、現場及びそれに伴うメーカー関係者へ発注量を伝える。 営業事務というのは曖昧な業種ではありますが、他の方の回答を読ませていただき 私はこの部分は生産管理なのではないかと思っております。 ちなみに、生産管理部という部署も存在しております。 よろしくお願いいたします。
ポートとして採用され、約2か月になります。 業界、職種未経験です。 面接時の派遣先の説明では 「ある社員(Sさんとします)が担当している得意先の分の、在庫と納期管理ができていない。 きちんとした在庫管理、納期管理のサポートをしていただける方が欲しい」 との事でした。 労働条件通知書の契約内容には 「生産指示の作成、納期確認・調整、進捗管理、納品書作成、集計、在庫管理、専用システム入力、電話応対、資料作成」と書かれています。 会社には工場と事務所がくっついているのですが、 勤め出して2日目ぐらいで工場の方に 「Sさんの後任?担当代わるんだって?」 「窓口がこの人に代わるんだね?」 と皆に言われました。 Sさんにも担当が私に代わると言われ、すぐに引継ぎが始まりました。 これは話が違うと思い、すぐに派遣会社に相談し派遣先の上司(Hさん)と面談になりました。 面談では「すぐに変えるつもりはない」「1人でそんな事はさせない」 との事でした。 なので安心してSさんのサポートとして働きました。 しかし1か月後ぐらいになって、 Sさんが 「自分の担当している得意先に○○さんが後任になると会社が通知した」 と言うのです。 窓口も私に代わるとのこと。 再度派遣会社、派遣先(Hさん)と面談になりましたが、 「まだまだ○○さん(私)は3割ぐらいの出来」 「サポートして扱う」 との事でした。 その2日後ぐらいに突然上司(ボス・Yさん)に 「もうSさんと○○さん(私)は切り離す」 と言われました。 どういう事かと思い、仕事ができるか不安だと相談したところ、 今度はYさん、Hさん、Sさんで面談になりました。 その話の内容によると、 ・担当のSさんをすぐにでも外せと得意先から以前から言われ続けている。 ・窓口は○○(私)さんになると得意先に既に伝えている ・Sさんは無能なので、権限を与えていない。本当はすぐにでもクビにしたい。これからは○○(私)の指示と権限で全て動く事。 ・社員Nさんにも権限がない。何をしでかすかわからない。これも私が仕事の指示をする事。 こんな話は今まで全く聞いておらず寝耳に水で、 要するにサポートではなくメインの責任者として扱うとのことです。 とりあえずは、Sさんをもう少し私との側に置いておくという話になりましたが、 これは根本的な解決にはなりません。 全てを任せるつもりはないと派遣先は言っておりますが、 得意先に窓口だと伝えてる以上は大まかな責任は私にかかってくると思います。 4人での面談後は、徐々に私の指示に従ってSさんもNさんも動いております。 初めからすぐに担当にするつもりであれば、 初期の段階から伝えておくべき、担当になるにしてもあらかじめ私に話をするべきでないでしょうか。私の知らない所で勝手に話が進んでいますし、今までの面談で聞いた内容と全然違います。Hさんがこんな状況だという事を隠していたとしか思えません。そもそも重要な得意先を、派遣社員として働いて2か月の未経験の私を窓口にする姿勢も疑問です。やむを得ず派遣の私を窓口にするにしても、誠意を全く感じません。 正社員であれば会社の方針に従う他ないですが、派遣であればきちんと説明をすべきだと思います。すぐにメイン窓口にするつもりで採用するのであれば、契約していません。 それにSさんは月に最低でも300時間労働で、酷い時は450時間くらいになります。 上司の気分で休日出勤もさせられるそうです。 Sさんと仕事を分けるのではなく、 これだけ働いても出来ていない部分も含めて、これから私がメインとして働くという事です。 SさんやNさんがサポートとはいえ、やっていけるとはとても思えません。 派遣会社は親身になって相談にのって下さり、もうすぐにでも辞めたいと伝えましたが、 「すぐには難しいかもしれない」との事でしたが、 ネットで調べてみると、 「仕事内容が契約内容と違う場合はすぐに辞められる」 というような内容が出ましたがこの場合はすぐに辞められるでしょうか? また、派遣先には遠まわしに 「きちんと仕事できてない○○さんも悪いんじゃないか」 と言われ納得がいきません。 私がおかしいのでしょうか? 詳しくは書きませんが、 たったの2か月なのに会社に対する他の不信感も積もりに積もって、 怒りが収まりませんし、出勤する度に私の権限が勝手に膨らんでいってますし、 ストレスが貯まって仕方がないです。 愚痴も含まれ、駄文で申し訳ないです。
的に教えてください。 よろしくお願いします。
たのですがその方に○○さんに連絡しといてください。と言われたのですが、私のバ先は基本的に店番は1人でやっていていつも○○さんはいなく人が代っても○○さんは分からないと思うのですが言う必要あるんですか? (○○さんは店長ではないけどシフトや在庫など色々仕切ってる方です。そもそもバ先に店長はいません。) 早めの回答ですと助かります
能人が子供に着せていたり、雑誌に搭載されている有名な子供服(プチバがつくところです)へ行った時の事で疑問に思いましたので投稿します。 セールになっている洋服で仲のいいお友達とお揃いで着るために同じ服の同じサイズを複数欲しいと思い、店員さんにまだ在庫ありますか。と聞いたところ、こちらに出ているだけです。と言われました。店頭のセールの棚には3枚しかなかったのですが、その時お店は混んでいて他のお客さんが手にとって別の場所に置いてしまっていたり、他のお客さんがもしかしたらその瞬間に買っているかもしれないと思ったので、店員さんに今の店舗の在庫の正確な数が知りたいので調べてもらえませんか。と頼んでみました。(普段セールでない時に欲しい服の在庫などをパソコンですぐ確認してもらっていた為、同じ感覚で聞いてみました) すると店員さんが「セール品は出したら在庫確認はしていないんです」と言ったんです。 私は以前アパレルの仕事をしていましたが、毎日その日のデータ管理している在庫と実際の在庫があっているか確認をしていました。それはセール品であってもです。 セール品だと最初にセール品として出品する数だけ把握し、毎日の在庫確認はしないお店もあるのでしょうか。店員さんが忙しくて適当に答えられたのか、セール品だから丼管理になっているのか分かりませんが、ちょっと気になってしまいました。
1,931~1,940件 / 5,456件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
管理職の残業は100時間でもOK?労働時間の上限規制をチェック!
働き方を考える
管理職は一般社員に比べて、就業時間が長い傾向にあります。管理職が残業する場合の上限はどの程度でしょうか?...続きを見る
2024-05-07
防火管理者とは?仕事内容や資格の概要について解説
仕事を知る
防火管理者は多くの人が利用する建物などの火災被害を防止する役割を担います。防火管理者がどのようなことをす...続きを見る
2023-11-08
管理監督者とは何?管理職や一般労働者との違いを解説。係争事例も
法律とお金
採用時に「管理監督者」としての勤務を打診された場合、賃金・待遇を含めた条件の確認が大切です。管理監督者と...続きを見る
2023-04-26
管理栄養士の将来性が知りたい。求められる管理栄養士になる方法も
管理栄養士は活躍できるフィールドが広く、自分の努力次第でキャリアアップが見込めます。健康志向の高まりや高...続きを見る
2023-08-08
管理栄養士のキャリアプランは?活躍できる分野と主な転職先を紹介
管理栄養士は栄養学に関する専門的な知識を生かし、人々の栄養管理や指導に携わる職業です。管理栄養士として働...続きを見る
診療情報管理士とはどのような仕事?必要な資格や仕事内容を解説
医療機関でデータベースを扱う診療情報管理士は、近年注目されている職種です。診療情報管理士に興味のある人に...続きを見る
マンション管理人になるには?必要なスキルと転職に役立つ資格を紹介
マンション管理人は、住民の暮らしを支える縁の下の力持ちです。周囲からは、「管理人さん」と呼ばれることが多...続きを見る
2024-08-11
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
2024-10-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です