すが、案の定我が家もそんなかんじです。 けんかになると、俺の仕事を理解していないと必ず怒られます。 同じ境遇の方いらっしゃいますか。
解決済み
6歳です。 派遣会社でメーカーの事務をしてもうすぐ1年になります。 今後の事を考え、正社員で定年まで働きたいと思っています。 実家住みの為、子供の事で仕事を休むことはありません。両親が協力的です。 現在もっている資格は、簿記3級、FP技能士2級のみです。 そこで、 ①11月に簿記2級を取得し(勉強しています)、その後会社を退職し、 簿記1級または行政書士の資格をとり(学校に通います)、就職活動をする。 ②11月に簿記2級を取得し、退職せず、就職活動をする。 どちらの方が良いでしょうか? 現在の仕事は、部の経理処理程度で、本格的な経理ではありません。 前職は金融機関で営業兼事務を2年していました。 お金の事も法律のことも税金関係も興味があります。 看護師などは向いていないので、事務関係を希望しています。 とにかく離婚後子供2人を引き取ったので、自分がしたい事よりも、 子供たちを大学まで行かせる為に、安定した(一般事務でもいいので)就職が優先です。 また、①の場合、ブランク半年~1年と考えていますが、再就職に不利でしょうか? 宜しくお願いします。
夜働いていて布団に入るのはいつも夜中の3時なの」 「またしちゃったw遅刻してもしかたないよね」 「職場の仲間に挨拶しても無視されるから挨拶はしないの」 「眠い・・・早く帰りたい」 こんなことを偉そうに語っている困った人がいます・・・。 悪いのは自分ではなく世の中だとでも言わんばかりの言いっぷりです。 私は深夜パチンコ店で清掃の仕事をしているのですが、いつもこの調子でうんざりです。 リーダーは何も言いません。人手不足で辞められると困るからだそうです。 たしかに今は人が少ないので困るかもしれません。 いてもいなくてもどっちにしろ困るかなとも思います。 昨日また遅刻してきて挨拶もせずぶす~っとしているので無視していたら、なんだか横切ったりするときプンプンしているようで面倒な感じになってしまいました。 私はあんまり気にしないようにしているのですが、やはりモチベーションが下がってしまいます。 こんな人どう思いますか? どのような気持ちで接すればいいでしょうか?
ルパー2級・登録ヘルパー歴あり、やりがいもありましたが、処々の事情で現在静養中ですが、母子家庭となり、未成年3名抱え、ヘルパーは近い将来、現在40代ほどの年代~介護は高齢者沢山となり、前職場からの情報で、ヘルパーはないだろう。 施設等は増えるにしても・・でした。まだ10歳の子もあり、17歳障害者もあり、福祉に限らず、シフト制勤務が困難です。夜中~朝は在宅せねばなりません。看護師資格や福祉タクシーのスキルも検討中ですが、貯蓄を切り崩し、子供事情もふまえ慎重にいかねばというところで、無理なく登録ヘルパーでいくか悩みます。アドバイスよろしくお願いします。
。 今ギリギリ正社員ならないと、無理だろうと、 それこそ介護員など選ばなければ 年齢いこうが何かしら は有るはずですが。 そこで、 土日休みですから製造業を色々拝見しましたが女性ができる、いわゆる目視検査あたりは単純なのか契約社員(正社員登用制度ある企業、ない企業様々ですが) はたまた、 フルタイムパートくらいしかなく、 製造業の正社員となると、夜勤やら、~オペレーターなど、いわゆる男性向けのしかありません。 ハロワの職員も、 女性むけの簡単な検査は、なかなか正社員がない、 これはたぶん派遣や、パート、契約社員辺りでまかなえる内容の仕事だからかな?と、念のため、 男性向けであろう~オペレーターあたり企業に女性の未経験でもよいか聞いてあげると、 OKがでて、応募しても結局書類で落ちます。 はたまた 大企業の契約社員(正社員登用制度あり)でも 日給で盆暮れ正月の収入が下がると、総務の方にもいられ、プラス、風邪引きなどで休めば下手したら手取り7万位なりそう、、、 さすがに、生活が出来ないような不安定な仕事に、いくら焦りとはいえ、 飛び付けません。 どうにか正社員を根気よく探したり、 例えば病院の事務も経験なくてよいとか、四週6日休みの土曜日は隔週程度の求人ありました。 どんどん同時応募した方がよいですか? あと 病院より、正社員製造業に応募後がよいですか? よく病院は女性だけだから、ぎすぎすしている、 少しでも男性いる製造業がよいとかききます、どんなんでしょうか?
働いてるのですが、鬱でバイトが辛いです。辞めたいな、辛いな、と思いながら行っています。 飲んでいる薬の副作用や睡眠導入剤が抜けきらず毎日倦怠感が酷く、朝起きるのもやっとです。 上記の理由で辛いのを店長に「体力が無い」と言われたり、オーナーには「精神的に辛いので休みを増やして欲しい」と言っても「そうか、そうか」や「まぁ、また様子みてな」と流されてしまいます。本当に鬱に対する理解がありません。 辞めた後、新しく探すのも大変ですし、学費の支払いもあります。辞めたくても、簡単に辞められないです。 1ヶ月ほど、長期休みが欲しいのですがどうすればいいでしょうか?
は社長含め男性5人、女性2人の職場で、職種は事務職なのですが、仕事内容にコールセンター業務もあり朝の7時から19時までは電話対応し、19時から朝の7時までは留守番電話翌日対応となってます。夜の電話番は当番制で、週5日担当してます。 もちろん飲み会の日も電話番をしなくてはならず、今までは「当番だからって気にしなくていいよ」と言われ参加してましたが、気持ち的にも仕事の延長と思うせいか、楽しむ事もできず、また社長が下ネタが好きで毎回下ネタで始まり下ネタで終わら飲み会です。下ネタ以外にも、「母子家庭は欲求不満」「母子家庭の女は、すぐ落とせる」「誰にも構ってもらえないし、年齢的にも、もう無理やろ」とか言われ、いつも苦笑いしてました。 下ネタを振られたら軽く乗ってみたり、返す程度くらいはしていて、 「下ネタが苦手、嫌い」という訳ではありません。 私自身飲む事は大好きなのですが、毎回しんどい思いして無理して参加することでもないと思い当番の時は参加するのをやめました。下ネタの内容は小学生のように卑猥な単語を連呼したり、AV女優の話や、社員の経験数の確認、アダルトなお店に行った時の社員の反応など、何回も聞いた話を延々とされます。中途で採用された20代の男性がいたのですが飲み会が苦痛で辞めた事がありました。 会社が好意で飲み会を企画してくれてるので参加したいとも思いますが、電話番を理由で参加しないのは協調性がないと思われるのでしょうか?
せっかく受験受かったのに、金銭的に行けないのがほんっとに悔しくて毎日泣いたりして…貯めた入学金も全部母に使われました… ある日バイト先の人に大学行くのって聞かれたら、えっ?大抵の人は大学行くよ。やばいねって言われてほんとにショックでした。 高卒は印象悪いですか? 底辺ですか…。
トができません。 先輩や周りの子も少しずつはじめているようです。 そこで私もアルバイトをはじめたいと思い、 同じクラスのバイトをしている友達に聞いたりしていたのですが、あまり質問攻めするのもなぁ、と思い 質問させて致します。 ・アルバイトをする時に気をつけた方がいい事、 例えば、お疲れ様でしたなどの挨拶とか、、 ・オススメのアルバイト、その理由もお聞きしたいです ここまで読んで頂いた方ありがとうございます( ; ; )以下は読まなくても大丈夫ですが 他の方の質問でつっこまれていたので理由を書きました。 アルバイトをはじめたい理由としては 私は親からおこずかいは貰えるのですが、誕生日やクリスマスなどがないからです。もちろんおこずかい が貰えるだけでほんとに凄く有難いと思っています! ですが友達と出かけたりすると、周りの子はお年玉や 誕生日のお金を崩して使っているようなので(バイトしてない子)アルバイトをはじめようと考えています。 私は高卒で就職を希望しているので、少しでも学校外 での体験をしておきたいというのもあります..! 何故か変な改行が出来てしまってすみません、、 よろしくお願い致します。
ていたところが 潰れてしまってもう少しで3ヶ月たちます ですがバイトがなかなか決まりません 私の地元はあまり栄えている ところではないので バイト募集が少なくて… でも私は仕事を選んでいる気がします いじめにあったり からかわれたりしたことがあるから あの店であのユニフォームを着て 働いてもし誰か知り合いがきたら…とか でも甘いんです自分が わかってます 母を助けたい気持ちはあるんです 母も兄弟も大切です だけどどうしても ここは無理だ。ときめつけて しまいます もちろん決めた!と思ったとこには 直接いったり電話したり しましたが募集がなくて だめでした。 自分の携帯代もあるので 今の貯金がつきたらそれも やばくて そうゆうことが頭をぐるぐる回って なんで自分はこんなに 弱いんだろう強くなりたい そう思うことの繰り返しです 食器洗いながら 涙でてきます 今からこんな状態で 社会出て大丈夫かな? とか色々不安です うまくまとまらないんですが ここにしか弱音はけなくて あまりにいっぱいいっぱいに なったので質問しました。 くだくだですみません。 どうしたら強くなれますか? エールがほしいです みなさんの経験とか 厳しいお言葉でもかまいません。 お願いします。 ここまで読んでくださって ありがとうございます(^O^)
1,911~1,920件 / 11,117件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
家庭教師の志望動機はどう書く?書き方のポイントと例文を紹介
仕事を知る選考対策
家庭教師の求人に応募する際、待遇や労働条件を志望動機に挙げてもよいのでしょうか?必ず盛り込みたいポイント...続きを見る
2023-09-01
家庭の事情とはどういう意味?正しい使い方や注意点について解説
法律とお金
「家庭の事情」とは、どのようなことを指すのでしょうか?ビジネスシーンでも使われる言葉なので、正しい意味を...続きを見る
2024-04-24
人事異動を拒否したら解雇?拒否できるケースやリスクを解説
人事異動は、今後の人生を左右しかねないイベントです。「会社から人事異動を伝えられたけれど、仕事や家庭の事...続きを見る
2022-08-08
Uターン・Iターン転職を成功させるには?支援制度やメリットを解説
人生の転機や家庭の事情など、さまざまな理由からUターン・Iターン転職を検討する人は多いでしょう。Uターン...続きを見る
2023-03-29
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
扶養控除の年収制限は?配偶者控除との違いや働き損しないコツも解説
家庭内に子どもや親などの扶養親族がいる場合、税法上の扶養控除が受けられます。納税者や扶養親族に、年収制限...続きを見る
2023-04-03
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です