務、経理事務、受発注、雑用など何でも(専門的な業務以外は)やってます。 経理は社長がやってるのでノータッチ。 経理事務(経理補助)は現職で経験していますが、「経理」の仕事がなかなか想像できません。 そもそもどれが経理事務に当てはまるのか、正確に把握できてる自信ありません。 現在の業務で経理事務に当てはまりそうなのが、 ・納品書・請求書作成(すべてEXCEL。これが毎月300件ほどある) ・売上伝票の起票(受発注業務) ・原価計算(請求書作成業務に付随) ・取引先から送られた請求書と計算した原価をつきあわせてチェック(何と言えばいい?原価確認とか?そもそも経理事務に入る?) ・売上・売上原価を売上管理ソフトに入力。ソフトで請求書を発行(←これは売上管理に当てはまるんでしょうか?) ・請求書郵送。 ・取引先からの請求書に関する問合せ対応 です。この中で経理を目指すにあたって多少なりともアピールできる業務はありますか? 中小と大手では全く違うようですし、正直小さな会社だと経理も総務も区分がないので、経理とは何ぞや分かってない経営者もいるなんて話も… ネット、経理の求人、簿記資格の勉強などで、「経理」を調べましたが、まだよく理解できていません。 とりあえず日次、月次、年次の決算業務は必須。 それ以上は求人やサイトによって曖昧というかバラバラ。浅く広くでとっ散らかっており、まず取っ掛かりというか、ヒントがほしいです。 まず何から学べばいいのか(簿記3級をとって2級の勉強に取り掛かったところです) 実際はどんな業務なのか。 会社によって経理のやり方は大きく違うものなのか。 どこの会社にいっても共通する業務、ないし通用する経理の能力とは? 中小経理のご経験がある方から具体的なアドバイスをいただければと思い、質問させていただきました。 確実に参考にしてよいサイト、業務のリアルな詳細がきちんと学べるサイト、もしくは参考書などがありましたら、教えて頂けると幸いです。
回答終了
日間は3級の基礎的なことを勉強し、今は簿記2級を目指すために勉強をしているのですが、勉強についていけません。新しく出来た友 達は商業高校と言っていたのでそこまで苦労はしていない様子でしたし、他の子は頭がいいのかスラスラと問題を解いてます。先生は丁寧に教えてくれているはずですが、私は一つ一つのことで止まってしまい、一つのことが理解できるようになったと思えば授業はもうひとつ先に進んでいます。完璧に理解できるように帰ったら復習もしています。ただ、昨日ようやく理解した内容に今日の知識を蓄えたとなると頭がパンクしそうです。これからももっと勉強する内容があるから頑張らないといけないのに、就職した方が良かったと思うようになってきました。なんでみんなができる内容も自分は理解力がないのか、なんですぐに諦めてしまうのか... 自分で行くと決めていながらこの2週間程度で辞めたいと思ってしまう自分の諦めの速さに呆れますし悔しいです。でも悔しいからこそ頑張るという事ができないです。気力が起きないです。もう勉強したくないです。奨学金は卒業したら自分で払うことになっていますが、親は退学することを反対すると思うので言い難いです。当たり前ですよね、親は応援してくれてるんですから。でも今は はやく就職先見つけて奨学金返済して家計の支えになりたいという思いの方が強いです
んなんでマイホームがもてるのでしょうか? 酒も、タバコも車もやりませんが、これ以上、どう節約というかお金を貯めればいいのでしょうか? ちなみに、税込年収で300万です
解決済み
か迷っています。 双方についてはいろいろ調べていて、どのくらいの規模かも調べています。しかしながら、どちらがいいのかハッキリとは見極められていません。 ここで質問です。 ①会社の経理or会計事務所ってどっちが良いと思いますか?個人的な見解でいいので教えてください。また、理由もお願いします。 ②会計事務所については、所長に左右されやすいというエピソードを聞いたり、少人数だとキツイと聞きましたが、実際にどうですか? ③会社勤めでも会計事務所でも、失敗したと思うエピソードがあったら教えてださい。
不動産業界の離職率が高いことは有名ですが、営業ではなく、経理総務職でも同じことでしょうか?
です。電話をとりながら、トレーナーに渡された本を読んでいますが正直これでいいのか悩んでいます。何かすることないですか? と聞いても”ないから電話をとって”と言われます。 電話をとったところで他の担当に繋ぐだけで、直接的に関わるわけではないのですぐに終わってしまいます・・。 また、同期は違う職種に就いていますが仕事を教えてもらい、すごく輝いてみえます。 このままでいいんでしょうか?新入社員って仕事もらえないんでしょうか?
いのですが、経理になった方が良いでしょうか? 私は今、経理の資格の勉強をしていて、迷っています。 システムエンジニアなどに進んだ方が良いのでしょうか?システムエンジニアはあまりコミニケーションがないと聞きます。 また、私は文系でシステムエンジニアは文系は技術職より営業に回されやすいとも聞きました。 人とコミュニケーションをとることがストレスになるので人と関わらない仕事は何かないでしょうか?
記2級以上を 持っている経理事務職や経理補助を希望する30歳以上の男と、 日商簿記2級等は持っていないけど、容姿がモデル並みに優れる 経理事務職や経理補助を希望する20代女性の場合、 経理事務職や経理補助の求人に採用されるべきなのは どちらだと思いますか?
て頂きたいです。 まずはご覧いただきありがとうございます。 早速相談ですが、 夫、私30歳、子供2 人(3歳、1歳) 夫年収300万以下、将来は親の自営業の後継予定。家族のみで営業しているので後々は私も一緒に働く予定ですが、今は両親とも健在で人手も足りている為一緒に働く予定はしばらくなし。のハズ。 幼馴染なのでお互いの実家が近く、とりあえず私の実家で同居中。お互いの両親が手の空いた時間があれば孫の面倒をよく見て懐いている為、夫の実家で働く前に貯金を増やせるだけ増やしたいと思い働く決意をしました。家族も賛成してくれ4月より保育園に入園も決まり、後は働く所なのですが、パートと正社員どちらがいいでしょうか。 共働きで大変なのは重々承知の上で、できるだけ夫婦で分担して行う予定です。パートであれば、そこまで家族に迷惑かける事なく過ごせるかな?と思いますが、収入が低い。 正社員であれば、子供がらみで家族に送迎を頼む事があるかもしれず、風邪を引いたりした時などは迷惑を掛けるでしょう。でも有給が出れば休めるし金銭面ではこちらのが多い。福利厚生も充実できる。でも会社にも迷惑を掛ける。 自営業の方は年々売上も下がって来ているのと、過疎化の為顧客が減って来ているので将来2人の子供を養っていく事を考えると不安。もしも不景気になり高齢になってから就職先を探すのは難しいかと思い食いっぱぐれのない介護の免許を取得。まだ働いた事は無いです。 それと自営業で私がやるのは主に経理なので経理の勉強をしなきゃ。と思いつつ何も出来てません。なので働き先は未経験でも入れる経理・総務等に就き働きながら覚えていくか、介護職か。 将来の仕事に活かせるものに就きたいと考えています。もちろん就職先があれば…ですが。 話が長く、乱文で読みづらい、わかりづらいとは思いますが、最後までお付き合い下さりありがとうございます。どんな事でも良いのでお知恵をお貸し頂きたいです。よろしくお願いします。
ので将来につながるように、アルバイトも会計事務所や税理士事務所など実務経験ができる職種でしようと思っていたのですが、なかなか採用をいただけません。そこで質問なのですが、このまま職種にこだわってアルバイトを探していいのでしょうか?それとも妥協してバイトを始めるべきなのでしょうか? 補足情報としては 面接は3社受けて全部不採用、他3社は面接すら断られました。もちろん実務経験はなし。資格は日商簿記2級取得済み。 「今すぐバイトを始めなきゃいけないってわけじゃないですが、貯金したいのでなるべく早くできたらいいな」ぐらいには思ってます。 よろしくお願いいたします。
1,901~1,910件 / 17,472件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
経理のキャリアプランとは?転職に備えて取得しておきたい資格も紹介
仕事を知る
経理職のキャリアプランを考えることは、現在経理として働いている人だけでなく、経理職への転職を目指す人にと...続きを見る
2023-08-08
経理は将来性がない?危惧される理由と活躍できるスキルも解説!
経理の将来性が危惧されているという話を聞き、このまま経理として働いていてよいのか不安を感じている人もいる...続きを見る
経理職の志望動機を書く際の注意点は?例文や有利な能力・仕事内容も
選考対策
経理職へ転職を希望する人の中には、履歴書の志望動機の書き方で悩む人もいるでしょう。書き方のポイントを押さ...続きを見る
経理に向いている人の特徴とおすすめの資格は?仕事内容もチェック
経理の仕事に就きたいと考えているなら、向き・不向きをチェックするのがおすすめです。向いている人に共通する...続きを見る
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です