す。 オーナーと、店長(雇われてから2ヶ月、前の職場でオーナーに文句を言い逃げし今の店にいる)の間で問題が起きたのですが、その時の店長の発言について教えて頂きたいです。 店のインスタグラムアカウントがあるのですが、オープン後2週間程は、私が毎日投稿(ストーリー含め)をしていました。 しかし、店長にアカウントを任せてから約1ヶ月半、投稿は2〜3個程度です。 オーナーがもっと載せた方が良いとアドバイスをすると、「飲食店マナーとして、SNSは毎日載せては行けないんです、知らないと思いますが。」 と、食い気味に答えられました^_^; 本当に飲食店にはそのようなマナーがあるのでしょうか? 一般的なご意見などをお聞きしたいです。 分かりづらい文章ですみません。 回答お待ちしています。m(._.)m ピザ屋 飲食店 オーナー 店長 トラブル 飲食店マナー
回答終了
席へ案内する。というシステムなのですが、入り口の目の前に列が出来ているにも関わらずズケズケと店内に入ってきて席を取る人がそこそこの頻度で来るのです。 なぜそんな行動になるのか不思議に思うのです。何故なのでしょうか? スタバなどでは先に席を取ってから会計をしにいくというシステムを取っていたりしますが、初めて来る店で当たり前のようにそういう行動をする心理がわかりません。 初めて来る店ではどういうシステムなのか知らないから、どこかに書いてないか見回すとか店員に確認するとかするじゃないですか。トラブルに繋がりかねないですし。 なぜそのワンクッション、ワンアクションが省略されるのでしょう? 端的に言えば自己中だとかで片付けられますけれども、こういう「自分が知らない場所なのに勝手に行動する人」って普段生きづらさとか周りとのズレみたいなのを感じないんですかね?
校生って親権同意書(? )みたいなものがないとバイトって できないんですか?? あと履歴書不要のところがあったんですけど、(飲食店です) そーゆーところってなんで履歴書不要なのか理由とかあるんでしょうか? 履歴書不要のところは親権同意書(?)みたいなものもいらないですか? 初めてのバイトでよくわかりません汗 回答よろしくお願いします
解決済み
ありまして、人手がきつく混んできた時は毎回使っています。それで今日トラブルがありまして、いつものように配膳ロボに料理を運ば せたところ、自分で持ってこいと客にぶちギレられ、伝票を渡そうとしたところ思いっきりぶんどってきました。まだ若いから舐められるというのもあると思いますが、さすがにこれには自分も腹が立ちこういう人に何か問題にならないような反撃の仕方ってないですかね。ないとは思いますが、何かしらやり返してやりたいって自分は思ってしまいます。
が、周りからは辞めとけと言われます。 話を聞いたり、調べたりして大変なのは承知してますが、王道のコンビニでのアルバイトというものをしてみたく、興味があります。ですがやっぱり恐れもあります。慣れるまではどういう心持ちでいればいいのか先輩方教えてください。
その時に店の電話を対応した人の名前を聞いてくることが何度かありました。 なぜ名前を聞くのか疑問です。 教えてください。
な客が来た場合店側の対応でベストなのはどういう行動なのでしょうか? そういった客はそもそも客単価が低いうえレベルの低い客に合わせるとそういった客しか来なくなる悪循環に陥るので制止するのか嫌がらせを恐れ穏便にすませるのか実際ではどのような行動をとっているのでしょうか。
4時間働いてくれていたのが、今期は突然1ヶ月に数回程度に激減していました。 もちろん学生さんですからテストやら部活があるのかも知れませんが、ラインで聞いてみると「やる気が出なくって」と返ってきました。 現状人手不足で辞めるよりかは、一人でも多く、1時間でも多くいて欲しいというのが現状です。 なのでクビとかそう言う話では無いです。(そもそも僕にそんな権限ないですし) なぜやる気を突然失ってしまったのでしょうか? 僕がいる限りだと理不尽なお客様やトラブル等はなかったように見受けられます。 それこそ仕事仲間の我々が嫌がらせとか、怒鳴りつけるとか、あるいはお客様からクレーム、注意を受けるなどもなかったと思います。(クレームや注意があれば僕や店長などが気づき謝罪しに行きますし) また、どうやったらやる気を出してくれますかね? 店長ではないので給料を上げる、クビにするなどの措置は難しいです。店長へ進言はできます。 ただ僕ができる範囲で協力できるならしたいんです! お店のためはもちろん、その子も将来は飲食店を経営したい!と言ってくれていたので、そんな夢をまた持ってもらいたいなという勝手なエゴですが… 協力したいと思っています。
様で少し変わっている方がいつものように来店されました。すると、そのお客様と通路を挟んで先に隣側に座っていた別のお客様との間でちょっとしたトラブルが起こりました。 直接言い合いや喧嘩にはならなかったものの、先に食事を終えていた常連ではないお客様が隣の人に嫌なことを言われたので帰ると言って帰ってしまいました。 そのお客様は食事をしに来たというよりも、友人同士で集まっておしゃべりに来たというようなお客様でしたので、長時間滞在するだろうなと思っていた私は驚いて何があったのですか?と聞きました。 すると、そのお客様はきちんとマスクをして話をしていたそうですが(私が実際にそのテーブルを見た時もきちんとマスクをして会話を楽しんでいました)、隣の常連客にマスクもせずにうるさいと聞こえるように嫌味を言い続けられたそうで、とりあえずその場は私の方からすみませんでしたと謝って理解をしてもらいました。(そのお客様はまともな方だったので店員の私に対してはこちらこそごめんねというような感じでした) そして、そのお客様が帰られたのでテーブルの片付けに行くと、案の定常連のお客様からさっきの客がマスクもせずにうるさかったとクレームを言われました。私はすみませんでしたと謝りましたが、マスクをしていないことをなぜ注意しないのかと怒られました。店側としては、お客様の席でのマスク着用を強制はできないので注意はできませんし、私と私以外の店員が見た時はきちんとマスクをしていたので、私が見た時はマスクを着用されていたので何も言えませんでしたと伝えました。(ここで素直に謝ればよかったというのは自分でも分かっていますが納得がいかなかったので言い返してしまいました) すると、そのお客様はマスクをしていなかったと言い張るばかりで注意をしないのはおかしいとこちらの話も聞かずに頭ごなしに怒り始めました。ここで責任者を呼びに行けば良かったのですが、話続けられ抜け出せそうにありませんでした。しつこかったので私がきちんと見ていなかったので今後は注意できるようにしますと謝ったところ、なぜかさらにヒートアップし、私も腹が立ったので、では全て私の責任で私の確認不足がいけなかったということでいいでしょうか?と言ったらそれでいいと言ったので逃げようと思ったらまたマシンガントークを繰り広げられました。しまいには、あなたはコロナを舐めてるでしょ?とまで言われ、私はコロナを甘く見ていないのでこのようにきちんと予防を徹底しておりますと言い返してしまいました。すると、何を逆ギレしてるの?と言われ、どこが逆ギレしているのですか?とまで言ってしまいました。他の従業員が責任者を呼んでくれたのでなんとかそれで収まりましたが、(責任者相手にも同じような内容を15分ほど話していました)その後も責任者は何があったかなど私の話を全く聞かず、もっと早く自分を呼べと上から指示してきたので、抜け出せませんでしたと伝え、隣の席のお客様もきちんとマスクをしていたのを確認していますと伝えたところ、無視されました。 お客様に言い返してしまったのは店員の立場として大人気ない行動をしてしまったと反省していますが、あまりにも理不尽なことを言われた上、店長にもそのような態度を取られとても腹が立ちました。 このような時、店長は普通何があったか聞かないのでしょうか?普通は聞いて次からそのようなクレームがこないように対策するのが当たり前ではないですか?
ですが、 先日採用の電話をいただいた後日に コンビニで少しトラブルがあり、シフトが多く組まれることになりました。 飲食店の方にしばらく行けそうにないので、 採用を取り消してもらいたいときはどうしたら良いでしょうか?
181~190件 / 1,716件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
飲食業界へ転職するコツは?向いている人の特徴も解説
仕事を知る
飲食業界は、正社員はもちろんアルバイトやパートなど、幅広い雇用形態の求人がある業界です。これから飲食業界...続きを見る
2023-03-31
飲食業の志望動機の伝え方は?重要なポイントと例文を紹介
選考対策
飲食業は人手不足に陥っている企業が多く、比較的転職がしやすいとされています。しかし、望む企業や店舗への転...続きを見る
2023-06-21
飲食業界の転職面接のポイント。基本マナーや服装の注意点も解説
飲食業界に転職する際には、接客の経験や実績をアピールすることが重要ですが、マナーや服装にも注意する必要が...続きを見る
2023-06-24
飲食業志望者は職務経歴書をどう書く?アピールする内容や例文を紹介
飲食業でアルバイトをしている人も多いですが、正社員として転職を目指す人も少なくありません。転職先に飲食業...続きを見る
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
退職の意思は何カ月前に伝える?トラブルになりやすいポイントも紹介
働き方を考える
会社を辞めると決めたものの、いつ・誰に・どのように退職の意思を伝えればよいのか分からないという人も少なく...続きを見る
2022-06-10
退職交渉をスムーズに進めるコツとは。事前の計画が重要
転職の経験がない場合、退職をどのように進めればいいか悩むでしょう。トラブルを避けるには、うまく退職交渉を...続きを見る
2022-06-13
ソムリエになるための資格とは。種類や難易度、試験内容を紹介
ソムリエは飲食店や酒類・飲料を販売する店舗で、ワインの紹介をしたり、専門的なアドバイスをしたりできるワイ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です