年の4月から保育園入園 2人目を希望しています 共働きで 時短派遣です 産休は取れると思います 復職してもアルバイトで考えてます 派遣→育休→アルバイト復帰 このような形でも育休は取れますか? 子供がせっかく慣れてきて楽しそうなので 就学まで通わせてあげたいです 私自身PCOSで年齢もあるので妊娠も遅らせるのにも気が引けてしまいます 無知で申し訳ないのですが 宜しければお願い致します
解決済み
るのですが普通なのでしょうか? 20代前半の医療従事者です うつ病、適応障害で1年休職して復帰しました 他の職種?では、復職した本人の自己申告で業務量を増やしていくのが一般的だそうです (それで無理してまた休職してしまうことが多いそうです) しかし私の職場では、というか私だけかもですが、心療内科への定期的な通院の後、毎回上司に報告しています そんな感じで復帰して10ヶ月、初めは2時間勤務でしたが今は1時間の時短で働いています が、今日上司から「早くフルタイムで働いてくれ」的なことを言われました 私が復職に時間がかかっているせいなのか、それとも上から何か言われたのかは分かりませんが、やっぱり早く復帰しなきゃいけないと焦りますし、こんなことなら休職しなきゃよかったとさえ思います 主治医の先生は「そういう風に思う人も少なからずいる、上司はだいたいそんな人ばっかりだし言葉を鵜呑みにしないほうがいい、今は仕事して帰宅後は気持ちを切り替えて休むことをやっていけばいいよ」と仰ってくださいました だけど、上司の言うことは絶対で逆らえないと思うと、私が間違っているのだと思ってしまいます 復職はゆっくりやっていけばいいと周りの先輩方は言ってくださるのですが、私のペースはゆっくりすぎるのでしょうか? 目標としては、3月中にはフルタイムで働けるようになり、それ以降は少しずつ患者を受け持たせていただきながら働ければと思っているのですが、上司は「具体性がない、曖昧だけどちゃんと考えているの?」と言ってきます… もし休職後に復職した方が見えましたら、どのように復帰していったか教えてほしいです お願いします
回答終了
私が今以下の状況により転職をしようと思っております。 転職先の入社手続きには源泉徴収票の提出が入っており、お分かりになる方がおりましたらご回答を頂けますと幸いです。 ▽前提 ・2023年2月~5月(休職の末復職)、2023年11月~現在まで休職中(2024年1月末に復職せず退職予定) ・休職期間中に転職活動を行い、2024年2月から入社として別の会社から内定 ・履歴書や面接時には休職中の事は触れておりません(先方から休職や通院履歴の質問は無かった) ・休職していた件はできれば隠したいが、2023年の源泉徴収票の給与と面接時に伝えた年収に差分がある為、休職していた可能性がある旨を指摘される可能性はある ・2023年内の休職期間については介護休職等々していた。として乗り切ろうと思っている。 ・新しい会社に源泉徴収票の提出する際は、2024年度分の源泉徴収票の提出も求められるかと思われる。 ▽質問内容 前職の2024年の源泉徴収票は給与所得ゼロの源泉徴収票が発行予定だそうです(社会保険料等のみ会社が立替支払いした旨を記載)。 2024年は給与所得が無い為、新しい会社には『2023年12月末に前職を退職、2024年は収入がない為、2024年分の源泉徴収票を提出しない(というか無い)』という形にして未提出にしても、後々2024年の年末調整などで未提出がバレる可能性はありますでしょうか? 2023年は介護休職として乗り切ろうと思っていますが、2024年の1月末までの休職期間による収入ゼロについては良い言い訳が思いつかず、収入ゼロの前職の2024年の源泉徴収票が年末調整に不必要であれば未提出で乗り切りたく相談させて頂いた次第です。 お手数ですがお分かりになる方、お知恵を貸していただけますと幸いです。
したいという気持ちが強くなった為、今月の半ばから部署移動した上で復職することになりました。 しかし、いざ復職直前になるになるととても不安で、また4ヶ月前と同じ症状になってしまうのではないか、上手くやっていけるかなど心配です。 同じような経験をした方いらっしゃいましたらアドバンスいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。
曜日には結論を出さないといけません。 29歳女性で2年弱 正社員の事務職として働いていました。 結婚を機にその後3年間は派遣社員として働き、産休育休を取得しました。 不妊治療をしていたことから扶養内勤務で働いていたため、雇用保険は未加入で休業中は給付金が出ていませんでした。 出産・育児のためにお休みだけいただいていた形になります。 元の職場は人数が足りているとのことで復帰ができないようです。 10ヶ月の息子は家からすぐ近くの保育園が無事に決まり、通い始めています。 育児との両立のため、今後も扶養内勤務を希望しています。 A社 ・従業員10名ほどの不動産会社で事務と社長秘書 ・シフトはもう1人の事務の方と話し合って自由に組める ・時給1450円 ・平日10時から16時の週2〜3で勤務予定 ・家から30分(乗り換えあり、地下鉄利用で本数は多い) ・昼食代の支給補助あり ・育児休業を取得した派遣会社なので休業中の有給休暇が追加で付与される B社 ・従業員500名程度の大手グループ会社の経理事務 ・時給1400円 ・月末月初など繁忙期に9時半から16時半までで平日7〜10日ほど勤務 ・家から25分(乗り換えなし、各駅停車駅で本数は少ない) ・駅直結のビルで雨に濡れない ・育児休業を取得した派遣会社のグループ会社となるため有給休暇の付与は勤務開始半年後となる ・業務に慣れた頃から在宅勤務可能 回答よろしくお願いします。
暇を1回取得、今年の4/4から5/31、6/7から7/30まで病気休暇を2回取得しています。7/30までは病気休暇という扱いですが、7/31からは休職になります。 私が4年目に異動をして、今年も異動をしました。病気休暇を取得した理由は人間関係です。昨年も上司とうまくやりとりができずかつ分からないことだらけの業務ということもあり、班異動を認めていただき業務量を軽減して昨年度勤務してきました。今年度も業務量が想像していたものよりも多くかつ転勤してきた上司とやりとりしながら業務を進めていくことになっていましたが、人間関係でまた症状が再燃してしまいしました。6月に復帰しましたが、今度は所属の直接の相談役の上司と復帰後の面談をした際に、軽蔑しているような発言、馬鹿にしたような態度、復帰した人に対して相応しくない言葉を言われた傷つき、そのまま病気休暇を取得しました。そのため今回は班異動ではなく、事務所異動をしたいことを所属の直接の相談役の上司へメール連絡をして、主管課に伝えてもらうようにしました。 このまま延長するとなると産業医との面談をする必要があります。そのため再来週に通院するのですが、そこで休職するか判断しなければいけなくなりました。個人的には仕事はしたいとう意欲はあるのですが、今の職場の上司と一緒に仕事をすることがとても嫌で不安に感じることが多いです。もし産業医と面談をするとなると、産業医と2人で話した後に所属の直接の相談役の上司と主管課の人事担当が2人で話した内容を産業医より伝えることになるのですが、どうしたらよろしいでしょうか? 私の考えとしては、休職の選択をして、産業医面談の際にこれまでの経緯や対応などをメモしたものを産業医へお渡しして、事務所異動しなければ復帰できないという形が1番望んでいるところです。 同じような境遇に遭った方やこのようなことを経験された方などおりましたら、知恵を借りたいと思っています。 長文になってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 また誹謗中傷のコメントはしないでいただきたいです。
そろ復帰の予定です。 復職時には菓子折り等を用意する必要はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。
けないのでしょうか? 職場に約2ヶ月、心の病で休職し、最近復職した一個下の後輩がいます。 私の職場は、シフト制(休み不定期)な為、急に後輩が休職した時は人手不足な為、連勤をし、後輩の分の仕事も私と先輩で分担をして毎日のように残業をしていました。 いざ後輩が復職すると、フォローありがとうございましたの一言もなく、休職する前より勤務態度が悪くなって戻って来ました。 具体的には... ・自分のやるべき仕事を全部先輩に任せ、手伝うこともせず、業務時間中に転職活動をする ・自分の思い通りに上司が動いてくれないと、業務月報に上司の愚痴を書く ・先輩に「この会社に尊敬してる先輩なんていないし、誰も信用していない。これからこんな先輩しかいない部署に入ってくる新入社員が可哀想。来年の7月でこの仕事やめて留学するつもりで、その為にはお金必要だから仕方なく復職した。自分の正直な気持ちを言える人は、母親と同期の子一人だけなんで、これ以上話すことない」と失礼なことを言う ・希望休取れないと言われている所に希望休を出し、そこを連休にしたいと言い出す ・私や先輩が話し掛けても無視をしたり、適当に流したりするのに後輩の同期が話し掛けると人が変わったように楽しそうに話す ・先輩が横で作業しているのにイヤフォンなしの大音量でYouTubeを見ながら休憩する ・職場の備品の扱いが雑 (ドアの開け閉めや引き出しの開け閉めをものすごい音を立ててする) といった感じです。 私の職場は、人間関係も良く、いじめをするような人はもちろんいません。復職した後輩が少しでも働きやすいように理不尽な要望も笑顔で受け入れて下さる先輩方がいるこの職場で、心の病を患い余裕がないからしょうがないとは思いつつも...こんな態度をとってくる後輩に嫌気がさせてしまいます。今年の7月に辞めるならまだしも、退職するまであと一年以上ある中でこんな態度をとられていたら、こっちが疲れてしまいますし、しんどいです。 最近では、部署で一番偉いマネージャーが休職した後輩に対して嫌気がさしてしまったようで、今までの鬱憤や愚痴を全部私に話して来ます。 別の後輩からも愚痴を聞かされるようにもなりました。 上司と後輩の双方から愚痴を聞かせられるようになり、また復職した後輩の態度にも疲れてしまいました。 他の先輩や人事課に相談をしましたが、「平和主義だから、そういう対応はちょっと。こういう時にどう対応すればいいか分からないんだよね〜」や「気にせず放っておけばいいよ」など言うだけで、全く頼りになりません。 大好きな仕事なのに、最近では出勤すらしたくないと思うほど追い詰められています。 こういう場合、私は我慢するしかないのでしょうか?
い。 2年目勤務で6月から休職をさせてもらっています。 休職の理由は職場でコミュニケーションが取れず鬱状態になったのと、持病(膠原病)の悪化です。 職場では相談もできず、1人空回りをし、先輩から半無視状態をくらい、精神的に病んでしまいました。 先輩は優しいところもありました。 色々教えてくれたり、体調を気にかけてくれて仕事をしやすいように考えてくれたり… ですが繁忙期の時に私が上手く仕事が出来なかった辺りから態度が変わりました。 ちゃんと出来なかった自分が悪いので、自分のできていないところは直します。 頑張ります。と謝罪をした次の日に倒れて入院となりました。 そこから現在まで休んでいます。 11月中頃に復職をしようと思っているのですが、正直怖いです。 復職後は、元の部署に戻ります。 とても忙しい部署なので先輩にはかなり迷惑をかけました。 絶対に呆れていると思います。 まず私が抜けた後に10月から異動されてる方がいるというので居場所もないのかなぁ…と感じています。 職場は精神的なものより、持病の悪化が原因と思ってると思います。 (診断書は精神科にも書いてもらっています。) でもこんな事で辞めたくないです。 復職に関してアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いします。
181~190件 / 18,442件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
多様化する看護師の働き方!働き方改革で何が変わる?
仕事を知る
看護師にはどのような働き方があるでしょうか。勤務形態別と雇用形態別に働き方の種類を紹介します。看護師の働...続きを見る
2023-03-24
看護師が不足する理由とは?現場への影響や解消するための対策を解説
医療現場では、常に看護師の数が足りないといわれています。なぜ看護師は不足してしまうのでしょうか。人手不足...続きを見る
2023-04-03
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
法律とお金
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です