解決済み
いじくることで、ミスを無かったことにする、というのは可能ですか? 入力のミスではなく、金銭授受の時に発生したミスの場合、です。 先生は最終的に金額が合っているかどうかしかチェックしていないため、先生の目を誤魔化すために、そのようなことが行われているのではないか、と思わせる場面を職場で目撃してしまいました。 私がレジの担当だったとき、もし万一レジのミスがあったら、こっちで直せるからすぐ言って、と、レせ入力担当の人から言われたこと、ほかにも、誰それのレジミスをもみ消した、などの発言があり、気になっています。まだ私は入力の担当になったことがないので、実情はよく分からないのですが、なんかもやもやしています。そのうち入力もやることになると思うので憂鬱です。私の杞憂だといいなと思い質問させていただきました。
回答終了
みたいのですが、近所の評判がとても悪いです。近所に職員がいるのですが、事務長の方が大変な問題を起こし解雇されたり、協会けんぽの健診契約に虚偽内容の申請、医療ミス隠蔽、不当人事、セクハラの横行などの悪い噂を教えてくれました。建物が出来たばかりで凄く綺麗で、ママさん看護師に理解ある病院と聞き、家から割りと近いので働いてみたいのですが、こういう噂は病院系ならよくあるのでしょうか?ご存知の方や職員の方、いらっしゃいましたら教えてください。
メダメでミスが多くだらしが無いです。 最近大きな事件を彼女がおこしたので、みんなで注意してあげようという事になりましたが、下手に出ても、言い方を変えても悪く受け取りすぐにムッとし、あからさまに態度にでます。 性格的にはわがままな彼女なので仕方がないのですが、医療ミスにも繋がるし、ほっとく事もできないので。悪い態度を「スルー」して、やんわり注意をし続けています。 皆さんの職場に、すぐにムッとする人はいますか? その人はどういう人ですか? その時どう対応していますか?
したが、少しづつミスも減ってきたりしていました。 (たまに入力ミスはしたりします) 他の事務業務もあるんですが、医療事務がする業務がたくさんありすぎて、たくさん覚えなきゃいけなくてキャパオーバーになってしまい、入力ミスにも影響が出てきてしまっている状況になって陥ってしまいました。 返品処理や、期限切迫処理etc他にも事務さんがしないといけない業務が沢山あるんですが、マニュアルがしょっちゅう変わったり、上からの指示で何日までにこれをして下さいとかあったりで、だんだんと追いついていけなくなってしまいました。 元々、系列店で私が務めている調剤薬局は薬剤師1名、事務員1名での店舗です。 私1人で事務員がする業務をこなさないといけないのですが、考えてるうちにミスもまた出てきたり、キャパオーバーになってしまい今に至ります。 夕方薬剤師さんに、何を考えて仕事していますかと注意をされました。 その時に気持ちが込み上げてきてしまい泣いてしまいました。薬剤師さんには、9ヶ月も経つのに処方箋を持ってきてもお薬があるかないか聞いてくるし、何をするのにも指示を待ってると言われてしまいました。 何でもかんでも薬剤師さんに聞いていたのもあり、反省しました。 今は、このまま務めてもいいのか退職した方がいいのか考えています。 普段は、午前中から他店舗に応援で行かされたり、午後からも応援、一日中応援もあったりします。 医療事務がする業務がたくさんありすぎて、心も疲れきってしまっています。
ちましたが、まだ中々仕事がしっかり覚えきれず日々怒られてばかりいます。 入ってから、口頭で少し説明があったぐらいで後は全部自分でやって覚えるみたいな流れで今までやってきましたが、お会計のミスも多く私が入職してからミスが多くなりレセプトも今までより倍大変になったと言われました。 私の居る横では他の方と、これだけミスが多いとちょっとキツいと話をしたり。 呆れられてしまったのか、態度が冷たくなったり…。 ただ、ミスに関しては自分の責任であり、覚えが悪いのも自分の責任だとは思っているんですが…… 何でこんなに使えない人を雇ったんだろう的な事を聞こえるように言われるとそろそろ自信が無くなってきてしまいました。 そして、パートの方がいるのですがその方が何でもテキパキこなす方なんですが、あれやった?これやった?何でそうなってるの?などその方のスピードに合わせていると失敗が多くなってしまいます。 お会計中も早く片付けたいのだと思いますが、後ろで見ながら待たれて棚などを指でコンコンしながら待たれると緊張してしまい…。 医療事務の仕事の流れ、算定の方法など何かしら皆さんからアドバイス頂けたら嬉しいです。 感情が上手くまとまらず、書き殴ってしまいましたが…よろしくお願いします。
人情報の為、詳細は控えますが緊急搬送されてきた患者が亡くなりました。 その時の対応、結果として患者が亡くなった事についてご遺族と揉めています。 論点は3つ ①ご家族、本人の同意を取らずに処置をした事。 ②患者が死亡した責任の所在 ③医療ミスではないのか 再三、ご説明をしても理解を得られません。 ①身分証携帯電話を所持されていなかった事、ご家族の同意をいただく時間はないとの私の裁量権の範疇での判断 ②、③ミスはなく適切な処置を行った そのようにご説明しておりますが、お怒りが収まらず精神的に堪えております。 極め付けはご遺族から掴みかかられ「人殺し」「土下座しろ」と罵倒された事です。 休日も数える程度しかなく妻子との時間を犠牲にしてやっていてもこのような事を言われ張りつめていた気持ちが切れました。 以後、院長のご配慮で、休養中ですが、今後の生活に悩んでおります。 妻はゆっくり休んで考えればいいと言ってくれておりますが、世間体や医療者からの目が気になります。 両親や妻子には情けないのですが、医療とは関係のない仕事に就きたいと考えております。30代後半で民間の職歴なし資格が普通免許日商簿記2級 語学で就ける仕事はありませんか? 医療者がご覧なのであれば私の決断をどのように感じられるかご回答を頂きたく存じます。 このような事も最近はあると聞いておりましたが、自身がその立場になり気持ちが折れた次第です。
めると2ヶ月半働いてます。 受付のみを任されているのですが、未だにミスを連発してしまいます。 1日1個は必ずミスがあります。 ちゃんと確認を何度もして大丈夫だ。と思ったものを診察に回すのですが、会計の方からまた抜けがあった。と注意やお叱りを受けます。 1か月前や2ヶ月前よりは成長出来ていると感じてはいるのですが細かいミスがなかなかに目立ちます。 なんなら1日に同じミスを繰り返ししてしまうこともあります。 半月ほど前に先輩に「あなたこれで仕事出来てると思ってるでしょ!出来てないからね??」 と怒られ 本日同じ先輩に「2ヶ月もやってたら普通覚えるのよ。」 と言われてしまいました。 新卒の医療事務は辞める人が多いと聞きます。 こういうことで辛くなって精神的にしんどくなって辞める人が多いんだろうなとは思うのですが、ここで辞めてしまっては何も身につかないし、やりたいことも無いのに転職なんて上手くいくわけが無いし、何より自分のためにならないと思うので辞めたくはないです。 あとこんなことで辞めるなんて社会人として他のところでもやっていけないと思っています。 医療事務をやっている方にお聞きしたいです。 2ヶ月で受付をミスなく一人前にこなせるようになるのは普通のことなのでしょうか。
持ってますが、取ったのは数年前で「何となく聞いた事あるな」程度です。 最初は「飲み込みが早くて良く出来てる」と褒められており、私も少し自信がつき「頑張ろう!」と思っていました。 しかし最近はお局様の機嫌が悪く怒られてばかりです。ミスが多い私が悪いんですが、あまりにも厳しく怒られるので(患者さんの前で怒鳴られる)萎縮してしまい「またミスをしたら怒られる」と緊張し、またミスをします。 「何でそんなことも出来ないの?!」と言った態度も取られ、正直この人がいればクリニックはまわるし、私はいなくても良いのではないか…と思い始めました。 私としては出来るようになるまで頑張ってみたい気持ちと、私なんか辞めた方がこのクリニックの為かもしれないしお局様が怖すぎて辞めたい気持ちで葛藤しています。 かと言って半年で辞めたところで次の仕事先が見つかる気はしません… 医療事務の先輩方、アドバイスいただければと思います。
ンで接客はほとんどなしでしょうか? あと、将来子供が生まれても出来ますか? 数学は得意でした。コツコツ働きたいです。
181~190件 / 4,058件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事でミスが続く原因と対処法。パフォーマンスを向上させるための具体策
働き方を考える
仕事でミスを繰り返すと、自信を失い、仕事への意欲が低下します。しかし、ミスの原因を特定し、適切な対処法を...続きを見る
2024-08-12
仕事でミスをしたらクビ?適切な対処法とミスを減らす方法を解説
仕事でミスが重なると、会社や取引先に迷惑を掛けてしまいます。同じ失敗の多発を防ぐには、原因の特定と対策の...続きを見る
2022-12-16
転職後のよくあるミスマッチとは?デメリットや防ぐポイントを紹介
転職の際はミスマッチが発生しないように注意することが大切です。ミスマッチを防げれば、転職先で十分なパフォ...続きを見る
2024-06-05
確認不足によるミスを防ぐための対策を紹介!原因や報告書の書き方も
仕事を知る
ビジネスシーンでは、確認不足によるミスから、重大なトラブルへと発展することもあります。しかし、細心の注意...続きを見る
医療秘書とはどんな仕事?仕事内容やなる方法、就職に有利な資格3選
養成機関のコースや医療系の求人情報で、「医療秘書」という仕事を見かけることがあります。医療秘書とは何をす...続きを見る
2023-05-26
医療事務資格試験はどれがおすすめ?在宅受験が可能な試験も紹介
医療事務への転職を検討しているのなら、医療事務系の資格を取得しておくのがおすすめです。資格試験の代表的な...続きを見る
2023-03-22
医療事務の仕事はやめとけといわれるのはなぜ?理由とやりがいを紹介
医療事務への転職を検討している人の中には、医療事務はやめとけという意見が気になっている人もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-23
医療事務の服装や身だしなみのポイントを解説。面接の際の注意点も
医療事務への転職を検討するときに、気になるのが勤務中の服装や身だしなみです。医療機関で働くスタッフにふさ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です