に進学し、卒業後日本の大学院に入り、その後公認心理師試験を受験するつもりでいます。 厚生労働省のサイトでは、 外国の大学におい て履修した専門科目の合計の時間数が1,790時間以上であり、施行規則第1条に規定する科目を概ね満たすこととあります。また、単位制の場合、履修した科目を大学で時間に換算してもらうこととあります。 例えばアメリカの大学に通う場合、1,2年は主に一般教養科目を履修し、3,4年で専門科目を履修していくことになると思います。そうすると、3,4年の2年間で専門科目60単位を履修した場合、実際の授業時間分だけだと、授業時間50分×15週×60単位で、45000分で750時間にしかならず、1790時間に全く足りません。 ただアメリカの大学では、一単位の概念は授業50分+自習100分で考えると聞いたことがあり、一単位150分履修したと考えれば学習150分×15週×60単位で、135000分で2250時間となり時間要件を満たします。 アメリカの大学で、このような証明書を発行してもらえるものなのか分かりません。 証明書を発行してもらえない場合は、どのようにしたら時間要件を満たせるのか分かりません。 どなたか、アメリカの大学卒業後、公認心理師試験を受けた方か、この事に詳しい方がいらっしゃれば教えていただけると有難いです。よろしくお願いします。