変更は可能でしょうか?またその逆も。育児の為です。 よろしくお願いします。
解決済み
ついて質問です。 退職後は失業手当を受給しながらパートを探す予定です。 月半ばで退職しようかと思っていましたが、社会保険等の関係で月末の方が良いなどと言った話を聞き、どちらがよいか迷っています。 あまり詳しくなく、教えていただけたら助かります。よろしくお願いいたします。
続年数は2011年3月から4年半です。 主人の転勤を理由に11月いっぱいで辞めることになっています。 有 給についていままで会社からきちんとした説明をうけておらず、給料明細ももらったことがないので有給があるのかすら知りませんでしたが、退職を機に自分で労働基準法を調べて計算してみました。 自分の計算では22日使えるはずですがあっていますか? また、支店のパート・アルバイトの給料計算と経理への申請は私がやってるんですが、誰も有給を使ったことがありません。 過去に辞めていった人達も有給消化なんてしてなかったし、知らなかったんじゃないかと思います。 この状態で有給消化を申請するのは勇気がいるんですが、申請する権利はありますよね? 申請方法も知らないので直接支店長へお願いしようと思っていますが、場違いなことをしようとしてるんじゃないかと心配になり質問させて頂きました。
日を除く週5、朝8時から15時までの出勤です。 以前は土日関係なくフルタイムで働く正社員でしたが、出産後に時短パートに降りました。 サービス業会なので、カレンダーとは逆行勤務のスタッフが多い中、かなり優遇していただいている方だと思います。 息子は体調を崩しやすく、どんなに気をつけていても、すぐ発熱したり吐き戻しにになったりして、しょっちゅう園からの呼び出しがあります。 また、それのせいかはわかりませんが休み癖がつくようになり、特に休日前後の月曜日・金曜日になると、必ず体調を崩したり駄々をこねて癇癪を起こしたりします。 少し前に、また金曜日に発熱があったので仕事を休ませてもらい、病院に連れていきました。 どうしてもスーパーと銀行に寄らなければならなかったので、超絶不機嫌な息子を連れて銀行とスーパーを梯子するよりは…と、病院からの帰り道にあるショッピングセンターに寄って、買物とATMを一度に済ませようとしました。 車に置いてはいけないし、ATMと目的の物だけ買ってすぐ出ようと足早に動いてはいたのですが、 「ゲーセン行きたい〜! 〇〇買って〜!」とぐずつき始めた息子をなだめている中に、同僚とばったり鉢合わせになってしまい(同僚は通常の公休日)、それ以来「私が子供を盾にずる休みをしている」という目で見られるようになってしまいました。 何度も説明しました。謝罪もしました。 病院の帰りだった。決して遊びやズル休みではない。生活物資を買いに来ただけ。 癇癪がちの子供を家や車内に残しておけなかった。 それでも、偏見の目は続いています。 時間まで出勤できる日も勿論あるのですが、そんな時は「あれ? 今日はお子さん大丈夫なんですか?」と嫌味たらしく言われます。 休ませてほしいと連絡を入れるたびに「まぁ、お子さんのこと言われたら何も言えませんし」と疑いの声が返ってきます。 幼稚園から呼び出しがあるたびに「いいなぁ、最強の言い訳ができて」とか「私も結婚して子供作ればズル休みできるかな」「まずは婚活でしょ」「いつ行けるかなぁ、なんせ誰かさんの代わりに働かされてるんだから」などと独身のスタッフさんの会話が嫌でも聞こえてきます。 また、私の職場は人件費や人員配置に厳しく、マネージャーからの「何で最近月曜日と金曜日いつもより1人多いの?」の問いに、店長が「必ず休むスタッフがいるんで保険かけてるんですよ。お子さん連れて遊びに行ってるみたいで。建前は風邪みたいですけど」と答えているところを偶然聞いてしまって、その時は帰りの車の中で泣いてしまいました。 立ち寄ったショッピングセンターが、フードコートやゲーセン、映画館もあるような大きなところだったのもあると思います。 なぜ子供を一度家に連れて帰らなかったのか。 なぜ子供を車内に残しておかなかったのか。 面倒くさくてもスーパーと銀行ばらばらに寄ればよかった。 ちょっとした物なら、夫に仕事帰りに買ってきてもらえばよかった…と何度も悔みました。 夫は土日祝は基本休みですが、病院でオペナースをしていて、仕事を休む・抜けることは一切できず、平日はほぼワンオペ。 院内託児・保育所は無いので、子供のことになると、私が仕事を抜けざるを得ません。 体力的にも精神的にも気を使う仕事ですし、休日でも新しい手術方法や薬剤、機器の勉強をしていたりするので土日もあまり頼れず、夫は色々気をつかってくれようとはするものの、体調管理にも厳しい仕事なので、逆に私が息子の風邪を移すまいと、夫に気を使って休んでもらっています。 夫の収入は悪い方ではありませんが、じゃあなぜそこまでして働いているのかと聞かれたら、私の実母が障害者で施設に入居しているからです。 父は大学時代に病気で早逝、母は元々脚に持病がありましたがそれが悪化し、両膝下を切断。 障害者手帳持ちになった時点で、土地屋敷は売りに出し、施設へ入居しました。 母はまだ60代前半ですが「85歳まで生きても残せるお金はある。気にしないでいい」と言われましたが、やはり貯められるものは貯めておきたいのと、障害者年金は母のために国が援助してくれているものなので、それは全て母のために使うと決めているからです。 転職は、今は考えておりません。 手のかかる子供がいて夫や家族の協力が得られない女を選ぶような企業は、よほどの余裕がない限り無いでしょうし、たいした学歴も資格も無いので、そんな企業があったとしても私にははなから無理です。 どうすれば、今の会社やスタッフから、信用を取り戻せるでしょうか。 どう伝えていくのがいいと思いますか? 難しいかと思いますが、ご助言おねがいします。
トに記入するのですか? 当日記入できるようになるのですか?
回答終了
そのとき行わなければならないことを担当しますが、私は休憩になったので自分の業務は終えてからその方にお願いして休憩に入ろうとしましたが、ついでまだだからやってと言われました。 元々サボり癖ある人です。 で、ごめんなさい、時間なのでと断ったところ別のスタッフが私がやりますと言いました。 ほら、ちゃんとしてくれるじゃない! 普通休憩なんてとれないのよ! あなたと違って時間でも手伝ってくれてるのに!下っぱでしょ?と言われました。 実際一番若く、一番遅く入りましたけど、資格は私のが上ですがそれは言ってはいませんが、 そもそも自分の仕事はちゃんとやってください。 私は自分の業務は終わり時間なのであなたの仕事は特別な事情ないかぎりしません。 と伝えたあと 先輩からあの人サボり癖あるし遅いし私たち下方が早いし、もめるのめんどくさいから言うこと聞いとこうと パートさんより、一番腹が立つのはこの先輩。 私もいくら時間とはいえ、自分がやらかしたり、パートさんが体調悪いとか予想外があれば休憩削り業務は手伝います。 みなさんはどう感じましたか? 社長に、報告してみんなで手伝わない方向にはなり満足はしましたがその先輩にイライラします。
もお世話になります。 現在、時給制でフルタイム勤務しています(8:30-17:30休憩1時間込)。 タイムカードはありません。残業も一切ないです。 まだ子供が小さいため、たまに保育園からお熱の連絡がはいり 急きょ早退させて頂くことがあります。 その際は、上司の方に早退口頭で伝えて帰ります。 早退の時給の引きかたは、定時の時間から帰った時間までを引きます。 休憩を取ってあるないは関係なしに引くようなのですが、それは普通なのでしょうか? たとえば12:00に、休憩を取らずに早退した場合は5時間半分引かれます。 逆に16:00に、休憩を取って早退した場合も1時間半引かれます。 早退を取らせて頂いている身なので、結果として1時間分タダ働きになることがあっても 上司の方に文句等を言うつもりはありませんが、普通はどうなっているのかなと疑問に思いました。 お分かりの方いましたら教えてください。 宜しくお願いします。
女性です。 フルパートだと特にどの業種が募集が多いでしょうか? また、おすすめですか? 特に資格などは持ってないです。 工場以外でご回答お願いします。
すか? また、職場の人に病気のことを話す人と話さない人の違いは何ですか?
1,841~1,850件 / 45,008件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
フルタイムとは?パートとの違いやメリット、注意点について解説
法律とお金
「フルタイム=正社員」というイメージを持っている人も多いですが、実はそうとも限りません。フルタイムの定義...続きを見る
2022-12-16
「扶養内勤務」の年収の壁|メリットを知り、働き方を考えよう
仕事復帰する際に、フルタイムと扶養内勤務のどちらにすればいいのか分からず、悩む人は少なくありません。そこ...続きを見る
2023-04-11
ビジネスにおける中抜けの意味は?時間の取り扱いと疑問点を解説!
勤務中に社員が一時業務を離れる「中抜け」は、宿泊業界や飲食業界ではよく見られる光景です。しかし、フルタイ...続きを見る
2024-05-09
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
仕事を知る
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です