くお願いします) 諸事情により転職を決意し応募企業から内定も頂きました。現在36歳です。 現職 では管理職ということもあって、内定先企業への入社までに2ヶ月の猶予を頂ける事を条件に内定を受託しております。 具体的スケジュール感として、11月末をもって現職を退職し新しい会社へ移りたいと考え、9月末に上司(取締役)に退職の意向を伝えました。その後、社長との面談を数回行い、10月中旬にようやく退職については納得を頂けたのですが、退職時期について数ヶ月先まで延ばそうと強硬な態度をとられています。 現職のでの立場としては、 役職が全て○○マネージャーというような表記であり、一般的に言う課長なのか係長なのか自分でも分かりませんが、部門長として2つの営業所の責任者です。 年間目標の立案と実績の数値管理、パートの採用面接などには携わります。 目標の立案と実績管理については、企画戦略等についてもある程度(一般的に課長クラス)の権限を頂いております。 採用権限については、正社員採用の面接には関与したことはありません。パート採用では面接後の合否判断の意向は上申しますが、最終決定は社長が行い、労働条件通知書は私の名前にて交付しております。 勤務時間等の自由裁量はなく、部下同様に就業規則通りの休暇日数、出退勤時間であり、タイムカードにより厳格に管理されております。ただし、業務の都合上どうしても打刻できない場合は手書き記載にて自分の印鑑を押せば承認されますので、不正をしようと思えば可能です。もちろん、してませんが。 社員70名ほどの親族経営の中小企業(役員は5名で、その下に私を含めた5名の上級マネージャー)ですので、社内では課長クラスと認識され経営幹部として扱われておりますが、昇降給の査定に使う書類では『係長』と明記されておりますので、現在のところ課長クラスの給与はもらえていないと認識しております。もちろん、通常の月給制です。 部下の賞与と昇降給の査定は担当しますが、最終的な評価点の決定と支給額の決定には関与しません。 就業規則には「30日前に申し出て直ちに退職願を提出……後任者への引き継ぎが終わるまでは、従前の業務に従事しなければならない。ただし、会社の承認のあった場合、または退職願提出後30日を経過した場合はこの限りではない」との記載があります。 社長からの要望としては、 繁忙期を控えており、年内ですら認められない。 部門長であり責任がある。 後任者も育っておらず、引き継ぎと育成まで行って辞めるべきだ。 社長自身も考えるが、引き継ぎ事項の整理だけでなく後任の人事まで考えて持ってこい。 と言われました。 もちろん「分かりました」なんて返事はしておりません。「次の企業様との調整もありますので…」と濁してあります。 事実として、私が回りを見渡しても後任者に適任な人材は余っておりません。ただでさえ、一年中人材募集をかけているほど人手不足です。採用も上手くいっておりませんので、社長の意向も理解はできます。 質問ですが、 1、管理職だからと言って退職時期を延ばすほどの責任を取らなくてはいけないのか? 2、責任を果たしてないと判断されたら訴訟問題になる危険性はあるのか? 3、そもそも管理職ではあるものの法律で定められた管理監督者には該当しないのではないか? 4、後任の育成までが引き継ぎの条件となり得るのか? 5、退職時期の折り合いが付いていない現状で、こちらから一方的に「11月30日をもって…」という退職願を出しても法的に問題はないのか? 引き継ぎ不履行などと理由を付けて退職金を多少減額されることも覚悟はしております。もちろん引き継ぎは書面に残し、計画通り遂行し、後任者から完了の認め印を項目ごとに押してもらう準備をしております。 乱文となりましたが、よろしくお願いします。
解決済み
思いついたのがプログラマーでした。なんか教師より残業してるイメージなんですがそんな事無いですか?
ってまったく異なるかもしれませんが 目安もしくはあなたの場合 でけっこうです。 よろしくお願いします。
??英語は必須だと思うので絶対勉強します!!詳しい方教えてください!!
残業代は一切出さないのに、毎日2~4時間も残業させる会社は 法的に問題ありますか?
て、就業規則が厳しくなり、仕事がし辛くなってきました。 前職で身に付けた資格と技術で、今の職場に転職しました。 今は、分かり易く言うと、ボランティア団体の事務職員のような立場になります。 2年間の任期制で選ばれる役員の方々が、無報酬に近い形で組織運営に携わっており、それをサポートするのが職員の仕事です。役員の方々も本業を持っている、いわゆる会員組織になります。一般企業と比べるとかなり特殊な組織です。 私は、役員の方々の方針に沿って、研修やイベントを企画・運営することをメインの業務としています。 正直、仕事が楽しくてしょうがありません。企画書、広告デザイン、運営マニュアルなど、様々な仕事をさせていただいています。日中は、主に企画書やイベント会場などとの打ち合わせなど、日中しかできない業務を。夕方からは、役員や会員の方々と企画会議を開いたりしています。 本当にやりがいもあり、仕事が楽しいんです。 上司も役員の方々も、かなり配慮してくださっていますし、管理職ではありませんが、裁量権もあります。 代休も、取りたいときにとらせてもらっています(実際には、10日ほど代休もあまっていますし、有給休暇は全く取得したことがありません) ワーカホリックというのとは違います。 ましてや、残業代が欲しくて残業しているのではなく、やりがいのある仕事を任せてもらえるので、仕事が楽しいんです。 しかし・・・当然、夜間や土日の会議は、残業・休日出勤となります。 まともにタイムカードに付けたら、それこそ大問題です。 先日、総務の担当者に『三六協定の書面にサインするように』言われました。 ネットで調べた程度の知識ですが、こんな私にとって、今の日本の 三六協定は仕事をし辛い状況でしかありません。 働きたい人が働くことを、咎められるのもなんだか不思議な感じがします。 今と同じように十分仕事に時間を費やする形で、さらに組織に迷惑をかけずに 働き続けるには、どうしたらいいのでしょうか。 贅沢な悩みと思われるかもしれませんが、私にとっては、とても大切な問題です。
から年休を自分の都合で取ったことがなく、勝手に勤務に組み込まれています。先輩は貰えるだけましと言いますが、休みたくないときに勝手に休みを付けられてなんだか納得がいかず4年過ごしました。 今現在妊娠中で来年の2月頭に産休に入るのですが、育休を取ると今ある年休の有効期限が切れるため、少しでも使えないものかと思い2月入ってから産休まで(1週間程。それでも20以上残る)年休を希望したところ。無理と断言されてしまい。みんなが余ってるでしょ~と、さも余っているのが当然のように言われてしまいました、、私の考えは間違っているのでしょうか?? わかりにくくて申し訳ありません、業種は一応総合病院に勤めていますが、他の病院や一般企業と比べるとどうなのか気になり投稿させて頂きました。
年5月、育休明けで時短勤務(9:30〜16:30)で復帰しましたが、ありがたいことに店長という役職での復帰でした。 月給に関しては当たり前ですが以前よりも手取り5万ほど安くなりましたが納得しています。 ただ、業績、行動が評価される賞与、単純に業績が評価されるインセンティブに関しても時短だからといって減額されることに納得いきません。例えば前回12月の賞与は時短だから、と12万ほど減額されていました。 時短だからね、、と言われるのが悔しく以前より一層努力して出した結果のつもりです。 以前、経営管理の担当に軽く訴えてみましたが(かなり遠慮気味に笑いも交えて)、そのお気持ちは分かるんだけど規定だからどうしても、、とのことでした。 時短勤務での店長は事例が無かったため、一緒に声を上げてくれる方もいません。 一般的な会社ですと、これが普通ですか? 毎月も減給されていても、さらに賞与、インセンティブもなんて悔しくてたまりません。。 賞与、インセンティブは結果に対しての評価じゃないんでしょうか?
社(Sler)を1年でやめ現在携帯ショップにて契約社員として1年勤務してます。 会社をやめた理由はWEB関係の部署で内定をもらってたのですが、人手不足ということで販売管理のSEの部署に配属になってしまったことなどがあります。 今働いている会社は総支給29万+お小遣い程度のポイントが付与され、交通費抜かして手取り23万~24万くらいです。(残業月20~25時間、しかしボーナスなし) 2~3か月ほどWEB系の専門学校にいき転職を志すために貯金するつもりで今の会社にはいったのですが、販売実績も好調で正社員登用の話しをもちかけられています。 正社員になるとボーナスがつくので年収もあがるのでかなりいい条件だと思っております。 さらに資格手当、副店長、店長と今後頑張りようで手取りも上がっていくとのことです。 大卒でケータイショップの営業って肩書き的には微妙で、毎日激務ですが待遇は悪くないんじゃないかと思います。頭の悪い自分でも支えてくれる職場の環境も好きです。正直転職する意思が薄れてしまいました。ただ、入社した目的が貯金なので自分の都合がいいほうに逃げている気もしていてブレッブレの自分にむかつきます。。 それはそれとして・・・。しっかりと今後について判断するためにお聞きしたいことがあります。 ・WEB系の仕事をしているかたの年収と残業時間、ストレスってどれくらいなのでしょうか? ・友人は銀行マンだったり教師だったりと完全に自分の偏見なのですが、ケータイショップで働いている人って印象どうでしょうか? ・個人的な意見としてあなたが僕ならどうしますか?感想でも結構です、いろんな方のお話しが聞きたいです。 総支給額 一般社員(ボーナスなし)年収350万 一般社員(ボーナスあり)年収390万 副店長 年収450万 店長 年収500~?
1,831~1,840件 / 2,289件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
裁量労働制とは?仕組みや種類、他の働き方との違いを解説
仕事を知る
雇用される働き方は、1日や1週間の労働時間が固定されるものだけではありません。中には裁量労働制のように、...続きを見る
2024-02-13
正社員の平均労働時間は?短時間正社員制度のメリット・デメリットも
法律とお金
労働時間の上限や、正社員の労働時間制度について、詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。労働基準法に...続きを見る
2023-06-21
所定労働時間を下回ると給与は減る?基本知識や控除されない基準を解説
一般的に、始業の時刻から終業の時刻までの時間は「所定労働時間」と呼ばれています。所定労働時間の基本的な知...続きを見る
2024-06-05
みなし労働時間制は社員側にもメリットがある?みなし残業との違いも
みなし労働時間制は、企業にも社員にもメリットがある制度です。みなし労働時間制についての基礎知識や、みなし...続きを見る
2022-07-09
標準労働時間とは?労働時間に関する基礎とフレックスタイムとの関係
求人情報をチェックしていると、標準労働時間という表記を目にするときがあります。標準労働時間とは、何を指す...続きを見る
変形労働時間制とはどういう制度?制度の種類や注意点について解説
変形労働時間制とは、業務の忙しさに応じて一定期間内の労働時間を調整する制度です。導入している企業への転職...続きを見る
残業手当の計算方法は?基本と勤務スタイルによる違いも解説
残業手当は、何をベースに決定されているのでしょうか?計算方法が分かれば、残業代がいくらになるのか判断でき...続きを見る
2022-08-08
転職では必ず雇用条件の確認を。労働条件通知書のポイントを紹介
選考対策
雇用条件とは、労働者がその会社で働く際の条件です。賃金や就業時間など、労働者が知っておくべき重要な事項が...続きを見る
2023-05-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です