始めてのバイトでほっともっとかホームセンターにしようと思うのですがどちらがいいでしょうか?
解決済み
でいます。34才、女です。
てからその職場まで行くには時間的にほんとにギリギリです。それと、規則が厳しい(頭髪は特に)などという理由で今月を最後に辞め ようかと考えています。また、以前から「あまり向いてないんじゃないかとも考えておりました(周りの方々は高校の頃のアルバイトからやってたりします)。 こんな考えは甘いでしょうか?親にも「続ければ?」などとは言われつつもほんとに辞めたいとは思っていたのですが、いざ辞めるとなると自分がまだ幼稚なだけなんじゃないかと考えてしまいます。もう一応次のバイト先の採用も頂きはしたのですが、、 みなさんの考えをお聞かせください。宜しくお願いします。
追って連絡しますといわれましたが、 その際筆記テストがあるとは聞いていませんが、 代わりにレジの方から計算問題があるよ! とこっそり教えていただいていま 焦っています。 レジの経験はありますが、アルバイトでの 筆記試験は初めてです。 『かんたんな』とは言われていますが、 緊張したり焦ってしまうと頭が真っ白になって 計算に身が入らなくて 解くのに時間がかかってしまいます(;Д;) どんな試験なのでしょうか?? あと、コメリ(ホームセンター)で 働いた経験のある方、 仕事内容はどんなものなのでしょうか? 一応、レジと品だしとは言われていますが・・ よろしくお願いします!
お店働く人の違いってなんでしょうか? また、年収の違いなどもあるのでしょうか?
れは社会保険を入れさせない為ですよね?。 確か週に40時間を超えると社会保険加入しなければならなかったはずです。
回答終了
イントを見学して、説明すべきだと思いますか?
てら今の心境を語りたいと思います。 モヤモヤした気持ちなので文章が変ですがご了承ください。 バイトを辞める理由は職場の一部の人と気が合わない、精神的に余裕を持ちたいです。 職場の人と気が合わないというのは職場の人が悪いのではなく自分が人見知りなのが行けないです。 僕は1年半前にバイトを初めて、その頃から一緒のパートのおばさんの数人は話せるのですが、他の人とは少し萎縮してしまって頼まれた時とかしか話せません。 元から大人しくしてて、相手から話しかけられるのを待っていたので仕方ないのですが、今年の四月に店長・副店長が変わったり、最近新人の人が入ってきたり、した事で僕はさらに会話できる人の範囲が狭まった気がします。 新人の学生さんと社員さんが仲良く筋トレの話やバイクなどの話をしていると、自分とは全く関係ないし、気にする事は全くないのですが、心のどこかで差を感じてしまいます。 よく話していたバイトの先輩は全員辞めちゃって、最近普通に話せるのは一部のパートのおばさんと、同い年の男の子1人くらいです。 その人たちと話す時はとても楽しく、リラックスして会話ができてます。 特に1人、僕と同じ苗字のパートのおばさんはとても明るくて、いつも話してるだけで元気になります。 親戚のおばさんのような感覚で、高校生から大学生である今に至るまで、僕は引っ込み思案な人だったのでその人の存在がとてもありがたかったです。 ですが、その他の人は少し1歩引いてしまったり、普通の大きさの声が出せなくて相手に聞き返されることがよくあります。 精神的に余裕を持ちたいというのも、周りとのコミュニケーションがうまく取れないことでの自己嫌悪というか、モヤモヤした気持ちがあります。 もちろん沢山話したいです。 けど話せなくて、もう大人しいというイメージが着いてるので仕方ないです。 話したいけど話さなくてもいいか。って今はなってます。頭の中で普段話さない人と話してる妄想をして何とかしてます。 また、今は無いですが以前みんなからも嫌われてるパートのおばさんに難癖つけられて嫌な思いをしました。 もちろん自分もその人の悪口を言ってた事があったので全く日がない訳では無いですが、難癖をつけられた内容に自分は全く関わってなくて、勝手に悪者にされてしまいました。 その後何度か寝る時に思い出してしまい、寝れずに朝を迎えるなんてことも数回ありました。 そのようなことが色々あり、今では店長に言ってあまり関わらないように、関わってもトラブルが内容になったので何とかなってます。 しかし、顔を合わせるとどうしても難癖をつけられた時のことが蘇り、急にまた難癖をつけられたらどうしようと怖くなる時があります。 これらの色々なストレスがあり、バイト前には少し緊張するようになってしまいました。 僕と同じ苗字のとても元気なパートのおばさんは今日も仕事が終わるまで僕が退職することを知らずにとても元気に話しかけてくれました。 ですが、僕が退職することを聞いた時にはとても悲しそうにしてて、いつも通りの元気さでカバーしてましたが、僕は退職しない方が良かったかな?と思ってしまうほどです。 その人とは話しててとても楽しくて、元気をもらっていたので僕が辞めると聞いてガッカリした様子を見て心が痛みました。 自分の心の片隅では、やめない方が絶対にいいと思ってます。 以前部活を途中でやめたことがあったのですが、その際も辞めたあとはあまりいいことがありませんでした。 また、バイトをやめてよかったって思えるくらいこれからの人生を精一杯生きればいいとは思うのですが、僕はこれからバイトをやめて、プログラミングの勉強とブログの勉強と英語の勉強をします。 あまり人との関わりがなく、諦めぐせのある自分に本当にできるか心配になってしまいました。 中学までは友達もそれなりにいましたが、高校からはほとんどの友達と別れたり、小中高ずっと同じの友達と自分のせいで疎遠になったり、部活を途中でやめたり、受験に失敗したりで友達も少なく、自分の人生は最悪だったと思います。 今は改善しようと努力してますが、やはり、友達が少なかったり、充実感の無い日常を送っていて孤独を感じ不安を感じます。 とても長くなってしまったのでここで終わりにします。 僕の心境を長文で語ってしまいすみませんでした。 とりあえず今僕はバイトを辞めることが決まっていて、色々なストレスから開放されるけど、一部の仲のいい人と離れてしまうのが辛くてモヤモヤしています。 この先どうすればいいのでしょうか? 質問に対する回答じゃなくてもいいので、応援や僕と同じような経験を話してくれると嬉しいです
以外の器具(3極、4極、単極スイッチやランプレセクタルや引っ掛けシーリングなどの)をホームセンターで買うとどのくらいしましたか?インターネットで9000円というのがあります(13課題の器具セット)が高いでしょうか?ホームセンターで13題の代用しながら使うとどのくらいしますか? ホームセンターやインターネットで器具を買った方お答えください。
定を頂きました。 自分としてはとても嬉しいことなのですが、両親から「小売業はつらいから心配」と言われたり、「小売業界はブラック」などという話をされ、今更ながら迷いが出てきてしまいました。 ①土日に出勤があることは納得しています。会社説明会などで色々な企業の話を聞いて、社員全員が土日を休める企業はほとんどないとわかったからです。ただ、就職サイトで週休2日となっているのがウソだったらちょっとなぁ…と腰が引けます。 ②店舗が閉まるのは21:00なので(地域により差があると思いますが)、勤務時間についてもそこまで遅くないと感じています。(22:00を超えたらきついと思っています) ③初給は20万ほどです。(もろもろの手当てなど含みます) ちなみに、このホームセンターは非上場です。 実際にホームセンター、または小売業で働いている方からのご解答を頂けたら嬉しいです。 それ以外の方も、ご自身の会社と比較して…などと言った意見がありましたらぜひお聞かせください。
1,821~1,830件 / 8,704件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
仕事を知る
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
テストエンジニアになるには?具体的な方法と主な仕事内容を紹介
「テストエンジニア」は、ソフトウェア開発で品質保証を担う職種です。需要が急速に拡大する中で、未経験からで...続きを見る
ジムインストラクターになるには?未経験者向け必須スキルと資格
健康志向の高まりとともに、「ジムインストラクター」に注目が集まっています。変化するフィットネス市場の中で...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です