に相談などする際に使用しています。ですが正直LINE交換したくない。 上司からいやな理由は?ときかれ、プライベートだからと答える、プライベートまで踏み込まず仕事のツールとして使ったらいいじゃんと言われます。うまく断れませんでした。 また、急な休みのシフト変更や連絡事項も連絡できるしといわれるのですが、仮に私が自己都合で休む場合も代わりを見つけるのは会社の管理者が行う業務で私がするべきことではないですよね? さらに連絡事項を伝えたいなら電話してきたらいいし、プライベートで仕事の話をするのは手当も出ないんだからおかしすぎる。連絡すべき人が私のプライベートで手があくまで何度もかけてくるべきだと思うし、電話繋がらないからメールで要件だけでも伝えれるっていうんですが、見るかどうかはプライベートなんだから私の自由ですよね? 私がおかしいのですか?
回答終了
けるのですが 担当者不在の場合等に同じ部署でも直接の担当でなければ電話をとってくれません。 部署毎の代表の電話番号は特になく、 営業の電話があっても断る時は担当ではなく代表で断ったりします。 担当がわからない時も総務の方で対応してくれるわけではなく オペレーターが担当者を手探りで探して電話を繋いでいます。 こういった流れは企業の代表電話として普通の対応でしょうか? 業務をしていて疑問に感じたので一般の意見を聞かせていただけたらと思います。
解決済み
した。 1日10数件の商品注文やと問い合わせ、PCでの事務作業とありましたが、入社してみたら、お客様相談係のクレーム処理 で、正直、がっかりでした。求人誌にはお客様相談かかりと記入してクレーム対応と記入すれば、応募がないものですか?だから記入しなかったのですね。 私は事務作業と電話交換の経験があるので応募して合格しましたが、クレーム処理での対応と商品の新しいものを お詫びに発送して謝ってばかりです。困っています。思っていた内容と違うので困惑しています、
輩が厳しくて怖いし、挨拶も無視されるのが当たり前で、 SNSの看護学生あるあるでも似たようなことを投稿している方がいて、多くの共感がされていました。 なぜこの嫌な空気は無くならないのですか? みんなが学生時代に嫌な思いをしているはずなのに、就職した後に同じことをするから「あるある」になってしまっているのではないかと思います。 ミスの許されない責任のある仕事だと思うので、厳しくされるのはしょうがないとしても挨拶くらいしてもいいのでは?と思ってしまいます。
先日上司から展示会をやっているから見て来なさいと言われ、行って来ました。 いくつかの会社と名刺を交換したのですが、さほど興味はないし、 今の時点では全く必要としていません。 ですが案の定、名刺を交換した会社から電話が掛かって来ました。 どうやって断ればいいのでしょうか? 名刺を交換した手前、無下にする事も出来ません。 一度「そういう件は本社で管理をしているので」と断ったにも関わらず、 挨拶だけでもさせて欲しいと言って来ました。 今回は決算の時期ですので・・・と言って断ると、「また10月頃にお電話します」 と言われました。 どうやって断ればいいのでしょうか…? やんわりともう電話を掛けて来ないで欲しいと伝える手段はないのでしょうか…。
Eじゃなくて、電話番号からショートメールでやりとりしてと言われました。 LINEなら全然交換しても良いのですが 電話番号となると私的には教えたくなく… 電話番号がついた名刺を頂いてから1週間経ってしまいました。 未だお礼メールを送ってないのですが、どうするべきでしょうか? 電話番号知られたらほかのSNSを探られたりしそうで絶対に教えたくありません。 なので、次の来店時にお店のルールで基本的に電話番号は教えちゃダメなんですって言おうかなと思ったのですが他の女の子は電話番号教えてるみたいでこの手は使えないなと… 皆さんならどうしますか?教えますか?
と電話をいれようと思ってるのですが、その際に代わりを探せと言われますかね? 私はホール担当なのですが、誰とも連絡先を交換してません。研修期間ではあるので大丈夫かなとは思ってるのですが…。
ですが、報酬は出来高制としか書いておらず、働きたいですが謎だらけです。 やってみた方のお話を聞かせて ください。
感じていて、転職を考えています。 しかしあまり他社を知らないので、どこも同じなのかなとも考えます。 このような会社は普通でしょうか? 26歳女です。 今の会社に勤めて2年半になります。 電話交換機を扱う工事会社に営業として入社したのですが、前職で技術系の仕事をしていたため、電話交換機を扱う通常の営業課とは別にある、ネットワーク系の商材を扱う営業課に配属されました。 ただ、この部署がかなり特殊な部署でした。 営業課と名乗っていますが入社当初、営業員はひとりだけでした。しかしその方も退職してしまい、営業員は私しかいません。他の方はSEです。 成り立ちも独特で、社長が過去に獲得した案件の後工程の仕事(施工管理や工事手配、お客様との折衝、保守管理など)を営業課に振ろうとしたところで揉めたため、立ち上げた社長直下の部署という話です。 社長は自分がフロントに立ち営業したがる人間なのですが、案件獲得した後は興味がなくなり次の案件へ移ってしまうため、仕事を振られた人間は、社長がどんな風に話を進めたのかも知らないまま(聞いても嘘を教えられたりします)めちゃくちゃな仕事をしなければいけなくなるため誰も社長の案件をやりたがりません。 ネットワーク商材は性質として販売後に保守管理が必要となるのですが(不具合や故障など構成が複雑になるほど有識者でないと切り分けできず手に負えません)保守管理ができるのは私のいる部署の2名のみです。 ネットワーク商材の販売実績が増えれば増えるほど導入後の保守先が増えてSEの手が回らなくなるため、営業員は販売しろと上から迫られる、しかし管理先を増やしたくないSEからは売るなと迫られて板挟みになります。 主軸の電話交換機事業の場合は工事や保守をおこなう技術員が何十人といるのですが、ネットワーク事業は半分社長の趣味のような体でやっているため、増員やコールセンターの設置など提案しても受け入れて貰えません。 そういった理由から私の入社時にいた営業員は退職してしまい、私も営業ができないでいます。普段は社内で、社長から引き継いだお客様の対応や見積作成、一部納入機器の保守管理対応など、営業事務?のような業務をしています。 部署の構造的に「社長が営業をしてとってきた仕事の後工程をおこなう」感じになり、その仕事で手一杯になるため、自分で営業をして案件をとるということができません。 そのため、社長の受注した案件の数字が営業員の数字になるというかなり不思議な運営をしており、もちろん通常の営業課からの風当たりは強いです。 私は営業として入社したため営業をしなければならないのですが、結局、自分の部署には営業員がいないため、営業課の社員に協力してもらう必要があります。 しかし営業課の社員に同行を依頼しても断られる、仕事を頂けないかと依頼しても任せられる仕事がない等と断られます。 なのに、最初から営業課に配属になった新人社員にはちゃんと同行して、私には任せられないと言った仕事を任せたりしています。 それなのに会議では営業活動をしろと詰められ嫌味を言われており、正直今の状況が理不尽に感じています。 また、男性が多い職場ということで、通退勤時や同行時などふたりきりになったときにセクハラではないかと思うようなことがあったり、総務の口が軽くボーナス額などバラすこと、社長から目をかけられている方が他の社員にはない住宅手当の全額支給を受けていたり、各種ハラスメントにより社員を退職に追い込んでも社長のお気に入りであれば揉み消されて何も問題にならなかったりと、会社の体制に不信感が募っています。 自分の身の回りの人間関係に不満はありませんが、会社の体制や業務内容に不安・不満を感じて体調を崩しがちになっており、3年を目処に転職を考えていますが、営業会社はどこもこんなものなのでしょうか。 既に一度転職歴があるので慎重に考えたいので、客観的な意見をいただきたいです。
で、バイト先への連絡手段は面接予定日を決める時にかかってきた電話番号(店長ではない?)と面接のときに交換した欠勤などを連絡するLINEの2つです。 正直、電話したくないのと基本LINEで連絡みたいな感じだったんで、LINEで辞退することを連絡しても問題ないですかね?
171~180件 / 1,343件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
内定通知の電話はどう受け答えすべき?待機期間から注意点まで紹介
選考対策
内定通知を電話でもらえることになっているなら、受け答えの仕方を確認しておきましょう。声だけのやりとりだけ...続きを見る
2023-05-27
電話面接では話し方や声のトーンに注意。うまく進めるコツを解説
電話面接は採用面接の中でも比較的珍しい形式なので、これまで経験したことがない人は多いでしょう。対面での面...続きを見る
2022-06-13
バイト応募先への電話の折り返し例。電話する際のポイントも
バイト応募後には、さまざまな理由で応募先から電話がかかってきます。都合が合わず、折り返しが必要になったと...続きを見る
2023-04-17
バイトの合否を伝える電話が遅い。考えられる理由と対処法とは
バイトの合否を伝える電話が遅いと「面接で不手際があったのだろうか」「もしかして不採用になるのでは」と不安...続きを見る
2023-05-23
バイト応募先への電話のかけ方とは。準備やトーク例、折り返し対応も
バイト応募の電話をする場合、押さえておきたいポイントがあります。ビジネスマナーが身に付いていないと感じさ...続きを見る
2023-04-10
面接の断り方の基本マナー。メール・電話で伝える例文も紹介
他企業の内定が決まった場合や、個人的な事情など、就職活動をしていると面接を断るケースが発生します。連絡を...続きを見る
2023-04-20
コンタクトセンターの仕事内容とは?注目される背景や役割も解説
仕事を知る
コンタクトセンターは、顧客対応のために設置された窓口です。電話・メール・チャットなどで顧客の対応をする仕...続きを見る
2024-08-11
内定辞退はどう伝えたらいい?電話やメールの例文とマナーを紹介
面接を受けた企業から内定をもらった後で、さまざまな理由から入社するのを躊躇するケースもあるかもしれません...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です