ても正社員にしてくれず 自分が仕事を覚えれないのも悪く失敗もしてしまい、 もう1ヶ月様子を見させてくれ。と、言うとこで11月1日に正社員にすると言うので10月31日の日に正社員の契約のことを言うたら、自分もちょっと車ぶつけてしまい、そのこととか色々言われて初めは下手に出てたんですが、あまりにも正社員を引き伸ばそうとしてくるので頭に来て、物を言うたらほんなら契約書交わそうとなり その時に会社でパワハラを受けたので社長にも相談して もうその人とは精神的にも生理的にも無理だからと、 正社員契約を交わしてから言うたら社長がそれは私からも言うとくからと、言うけど自分は本当に無理です。 と、言いなんならもうやめますわ!と言うてその代わりワシも出るとこ出て被害届け出しますよ!と言うのもあり正社員の契約ができたのもあって、それでも社長は なんかあれば言うてくれたらちゃんと言うからと言うけどもうそのパワハラの人とは絶対に仕事したくありません。と、言うてるのにその人が怪我をしてるからと、言われても自分は契約の時にも言うたでしょうと何回も揉めてそれなら新しく契約を交わすとなり契約書見たら またバイトに戻す内容の契約書だったのですが、どう思いますか?おかしくないでしょうか??またその辺に詳しい人そうでない人も回答お願いいたします。因みに バイトに戻す契約書は一旦持ち帰り検討していいですかと、言うて今はまだサインもハンコもおしてません。 誰か相談お願いします。
解決済み
をする為に転職をしました。前職では大学を卒業後、12年間在籍していました。 その間に結婚をして妻と共に人生を歩むことになりました。 前職では時間外も60時間程あり、休みもほぼ日曜しかありませんでした。 夫婦で話し、同業他社で時間外が少ない会社への転職を決意し、求人票には「平均時間外20時間・完全週休二日制」と歌われていた地元では名の知れた老舗の船会社(運送部門を持っている)に転職しました。 転職して2週間後には中途で経験者だからと十分な引継ぎも無いまま自身のキャパを超えた業務を渡されてしまいました。もちろん時間外も大幅に増え、22時でも早い方で日付が変わる日も当たり前になりました。時間外も法律違反になるからと、当然サービス残業を求められるように・・・ また、完全週休二日制ですが、時間外の多さにより心身共にきつく、週末に妻の相手も出来なくなってしまいました。 とうとう妻が心を病んでしまい先月位から転職をしてほしいとずっと言われ続けています。私自身も心身の疲労や妻との関係のことから業務に集中出来ず、ミスも多くなり叱責を受ける毎日です。 これではまずいと次の仕事も決まらぬまま4月の初めに退職届を出し、4月末の退職を申し出たのですが受理をしてもらえません。 私も会社の事、妻の事で限界を迎え先週より有給を使い休みをとっています。私が傍にいることで妻も少し落ち着くかとも思ったのですが、妻は退職するまで落ち着かないとずっと寝込んでしまっています。 あまり考えたくはなかったのですが退職代行の使用も検討しています。 皆様の中でも退職届提出後もなかなか受理されなかったりした方はおられますか? また、退職代行の使用も検討にいれるべきなのでしょうか? また、次の仕事の目途はたっていないですが同業他社を検討しています。 その場合、退職代行を使う事はマイナスに働くものでしょうか? よろしくお願いします。 ※持ち家無し・子供なし(予定もなし)
5℃の冷凍倉庫内作業はきついですか? この度、リーチフォークリフトメイン冷凍倉庫内作業の正社員が採用に至りましたが 働くか迷っています 市場での冷凍倉庫内作業なんですが 正社員即決採用には至りましたが 耐えられるかで悩んでます 月給18万円+職務手当+交通費 推定月収20万円〜 昇給あり(前年度1000円〜5000円) 賞与年2回あり(前年度2.5ヶ月分)、社会保険、厚生年金基金、退職金あり 待遇は良いのですが 冷凍倉庫内作業は経験がありません 作業服、防寒着きます。 体力的にももつかわかりません リーチフォークリフトも使いますが できるか不安になりました やめておくべきですかね? 若干血圧が高いってのもあります 冷凍倉庫内作業の経験がある方 冷凍倉庫内作業の経験している方 ご回答よろしくお願いします
時間指定が無料でできるのは存じ上げておりますが、自分が調べた限りだと佐川急便さん・西濃運輸さん・福山通運さんは時間指定することで料金が変わりますか?? また、法人契約だと日にち指定や時間指定が無料でできたりはしますか??
回答終了
後、経理として15年近く大手(別業界)グループ会社勤務中で、一応役職者の40歳過ぎで経理の資格は多数あります。 運送会社は未経験で、これから大型免許を取る予定で、転職は大型取得後 を考えていて家族は妻子(1人)です。 週末は必ず長時間マイカーでドライブはしていて運転は大好きです 大型は普通車とは違う、まずは小さい車からとか、荷物の積み下ろし方など運転以外にも色々覚えることなどもインターネットで調べましたのでわかっている部分はあります。もちろん必要な資格はこれから何でも取るつもりです。 年齢的に大手には入れないでしょうか? セールスドライバーという宅配は一時的には期間的に必要でも、将来は大型に乗りたいです 土日祝日休みは難しいですよね? 一般的には40歳を越えての転職は厳しいと思いますが、運送業界の2024年問題などで残業規制があるので、人を増やすしかまずはないのかな?と素人考えがあります。 また定年退職者も今後しばらく不足の原因になります。 荷待ち時間の短縮につながるシステムなど開発されるでしょうが、その前にまずは人材不足になりませんか? また、車の自動運転も人の補助なしの完全無人で行うまでは20年以上先?とも予想してます。 なので転職出来る可能性はないかな?と考えています、長くまりましてすみません、よろしくお願いいたします
る会社が多くなるのでは?と、思うのですが。 大手運送企業はそれなりに対応していけるのでしょうが、小規模会社はかなり厳しくなるのではないでしょうか。 36協定から2024年問題と結局は大手会社に勤める方達だけを守る法律にしか思えません。大手でも中小企業でも雇用側は休日が増え残業代アップで良いことですが一概に全て良いとは言えないですよね? 今まで通り残業が出来ない分ダブルワークしなければならない現実。意味ありますか? ダブルワーク禁じられてる職場に勤めてる人は転職しなければならない。 いったい誰のための法改正なのでしょうか? 皆様のご意見お聞かせ下さい。 単純にご意見が聞きたいだけです。 知識不足とか誹謗中傷はやめて下さい。
か? フォークリフトで自分のトラックのバックモニター壊してしまいまして自車両に対しての保険は入ってないから、自分で払ってほしいと言われました
の運送はどうなるのですか?
でありますが、小規模なところはどうやって仕事を取ってるんですか? 長距離とかで配達したら、次の荷物はすぐ見つかるんですか? どこか依頼を集中的に受けてる大手のコールセンターのようなものがあって、大手から下請けに仕事を回すって感じなんでしょうか? トラック動画見てて、よく荷物が切れないなぁと感心してます。
ます。 そこでなんですが、就職を考えている会社の口コミはめっちゃ悪いわけではないのですが、働いている人が30-60代だそうです。60までいるという事は年をとっても働ける環境だと僕はプラスに捉えています。おそらく手積みもえりそうですが、30-40代中心の運送会社よりは良いかなって思ってます。古臭い考えの会社だとかあるかもしれませんが、どう思いますか?
171~180件 / 19,660件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
運送業はやめとけといわれる原因。ブラック企業の実態と見分け方
仕事を知る
運送業には、よいイメージを持っていない人が多くいます。すべてイメージ通りでなくとも、ブラック企業と呼ばれ...続きを見る
2023-03-31
運送業の年収はいくら?業界の将来性や年収アップの方法を解説
運送業で働く場合、多くの人はトラック運転手として働きます。距離歩合が中心で、走れば走るほど稼げるイメージ...続きを見る
運送業の労働時間は長い?その理由と働き方改革で変わることを知ろう
運送業は長い時間働かなければいけない、というイメージを多くの人が持っているかもしれません。それはなぜなの...続きを見る
運行管理者とはどんな仕事?なり方やメリットについて詳しく解説
運行管理者は、主に運送業界で活躍できる資格の1つです。しかし、具体的な仕事内容や資格取得の方法については...続きを見る
2023-11-08
ボーナスがない会社はやばい?会社の特徴と働くメリット・デメリットを解説
働き方を考える
毎年ボーナスが支給される会社は多くあり、仕事のモチベーションにしている人もいるでしょう。一方で、ボーナス...続きを見る
2024-04-24
グループ会社とはどのような会社?メリットや転職のポイントも紹介
就職先や転職先を探すとき、会社の関係性を表す言葉の意味に悩んだ経験がある人もいるのではないでしょうか。そ...続きを見る
2024-02-13
上場会社とは。意味やメリット、転職する際の注意点を知ろう
法律とお金
転職先を探している人の中には、上場会社が気になっている人もいるのではないでしょうか。上場会社とは何かを知...続きを見る
2023-01-12
有限会社と株式会社の違いは?転職活動に役立つポイントを解説
求人を見ていると、一口に会社といっても有限会社と株式会社があることに気付きます。株式会社はともかく、有限...続きを見る
2022-12-16
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です