てありましたが資格的には公認心理師は上位互換ですよね?違いを教えていただきたいです。
回答終了
ういうところで棲み分けをしているのかも分かりません 1番取得が難しいのはどれでしょうか? また、1番需要が多いのはどれなのでしょう。 大体精神科のスタッフと言えば、この3つ位でしょうかね?他に役にたつ資格があれば教えていただきたいです。。 よろしくお願いします!
解決済み
している大学では3年後期に心理演習、4年次に実習があるのですが、選考試験に合格できなければ演習と実習を履修することができません。 公認心理師と臨床心理士のダブルライセンスを目指しているので、今は選考試験を受けて演習実習も含めた公認心理師カリキュラムを全て履修するつもりでいるのですが、万が一選考試験に落ちてしまった場合、意図的に留年して再チャレンジするか臨床心理士のみを目指して大学院進学をするか迷っています。 そこで質問なのですが、公認心理師を取得できず臨床心理士資格のみになってしまった場合、心理職として生きていくのはこれからの時代厳しいですか?私が目指しているのは医療領域で働く心理士なのですが、臨床心理士だけでは難しいでしょうか?
いるので、今年度末で卒業できます。 なので、2学期は単位を取る必要はないのですが、面接授業に2つ当選しました。 認定心理士、入学当時は入学したんだし、取れたらいいかも!と思っていましたが、面接授業が取れなくて1単位しか取れていません。 今回当選したものの単位が取れても1単位足りません。 もし取得しようとすると、再入学しないといけません。 再入学しても面接授業が当選するとも限りませんし・・・ 再入学、面接授業が取れたとして認定心理士の申請にも数万かかります。 せっかく入学して必要単位が大体そろってるんだから頑張った方が良いのかな?とか、余裕があるなら良いけど特に取らなくても…とか色々考えてしまいます。 みなさんだったらどうしますか??
のでしょうか? 流石にないよりあった方が良いと思うし、無駄と言うまでではないような気もしますが。
いう理由で志望はしていません。 私は大学卒業後、大学院に行き、公認心理士、臨床心理士の資格をとり、心理士として働きたいという夢があります。学校のカウンセラー、会社・企業のカウンセラー、などの職種は意識していません。あくまで資格が取れれば心理士としてどこで、もというとあれですが就職はできると考えています。 少し話が変わりますが、この日本は学歴社会だ、と散々言われます。もっともっと上の大学、有名大学に行けと勉強YouTuberや学歴癖は言ってるイメージがすごくあります。ですが資格、中でも国家資格を取れれば、どこでも就職できる(大企業は可能性は低いと思いますが)、学歴はあまり見られないと思っているのですが、この考えは間違っているのでしょうか。 学歴を重視する人たちは将来のなりたい職業がない人がFランなどの就職活動で困るから、上の大学を目指せと言っているように感じます。 私は国公立は、福岡県立大学人間社会学部人間形成学科、私大は久留米大学文学部心理学科を目指しております。滑り止めとして、九州産業大学、東亜大学を受験する予定です。 これらのどの大学に入学しても、卒業し附属の大学院行っても就職活動は困るのでしょうか。将来この4つの卒業大学によって年収に差が出る、そもそもどれを卒業しても有名国公立、有名私大の大学と年収は低いのでしょうか。
方はいらっしゃいますか? 公認心理師取得の為、日々勉強を重ねている大学生です。成績も安定しており、医療系心理学系の勉強をするのはとても楽しいです。知らない知識が多かった分野だったのもあり、大学受験生の時よりも沢山勉強してる気がします。 現在の希望進路は臨床系の大学院です。ですが、自分自身が繊細すぎるが故に今後カウンセリング業界でクライエントに感化されて自分が影響を受けてしまうのではないかという不安が少しあります。 他人の理解共感ができ、尚且つ影響を受けやすいのが長所でもあり短所でもあるのです。 心理職は儲からないなどの現実も重々承知ですが、このまま院まで行って資格を取りたいと言う希望はあります。 しかしその後の希望進路は以前空白のままです。 勉強すること探究することはとても楽しいのですが、心理系で修士課程まで進んだ先の進路はカウンセラー、研究職以外にも何かあるのでしょうか。 経験者、知人経由で聞いたお話など、何かご存知の方がいらっしゃいましたらお聞きしたいです。
在大学2年生です。今更心理職に興味を持ちましたが、現在の学部では公認心理師の対応科目を履修できません。 このまま大学を卒業して大学院に進み、その後臨床心理士資格を得ることができたとして(厳しい道であることは承知しております)、公認心理師資格なしでは安定した生活は望めないでしょうか? 公認心理師を目指して入学し直しや転学部、あるいは3年次編入を考えるのが妥当でしょうか。 医療機関よりは、学校や企業、支援施設などで心理カウンセラーとして働けたらと思っています。 臨床心理士資格のみを持つ方の現状と、将来の展望についても教えていただけますと幸いです。
古めのが多く よく分かりませんでした。 ご回答の程よろしくお願いします。
ているのですが、看護師か心理士で迷ってます。若干看護師の方がなりたいと思っています。でも、親戚に看護師がいるのですが、なったことを後悔してるって言ってました。仕事量と給料が割に合わない的なことらしいです。自分は現在高校2年生です。どちらかというと文系です。2つの職業のこと詳しく教えてください。
171~180件 / 14,114件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
臨床心理士とはどんな仕事?資格の取得方法や仕事の内容を紹介
仕事を知る
臨床心理士は、心理面の問題に対処するために必要なサポートを提供する職です。臨床心理士の仕事内容や活躍でき...続きを見る
2023-07-06
心理学の知識を生かして就職するには?資格の種類や職種を解説
メンタルヘルスが注目されている昨今、心理学を学ぶ人や、仕事へ生かしたい人も増えています。心理学を仕事に生...続きを見る
2023-05-27
公認心理師とは?臨床心理士との違いや主な仕事内容、必要なスキル
公認心理師は、心理職のスペシャリストとしてさまざまな業務に携わります。資格を取得して転職しようと考えてい...続きを見る
心理カウンセラーに向いている人とは?特徴とおすすめの資格を解説
心理カウンセラーになりたいと考えているのであれば、自分が向いているのか確かめるのがおすすめです。本当に目...続きを見る
2023-08-08
臨床心理士に向いている人とは?必要なスキルやスキルアップのコツも
「臨床心理士」は、人の心理を学び、知識を身に付けた専門職です。どのような人が向いている職業なのでしょうか...続きを見る
2023-10-04
公認心理師に将来性はある?現状や活躍できる場、必要なスキルも紹介
公認心理師は、比較的新しい国家資格です。資格を取得して働く上で、将来性の有無は気になります。現状の雇用状...続きを見る
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
2024-10-05
不機嫌ハラスメントにはどう対処?発生する心理的要因を紹介
ビジネスシーンで不機嫌さを露骨に表に出すと、周囲に悪影響を及ぼす可能性があります。さらに近年ではハラスメ...続きを見る
2023-12-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です