プルな質問です。 職種は何ですか? 答えられる程度で良いので仕事内容も教えて頂けるとありがたいです。
解決済み
5年正社員で事務をしてきました。 激務のため体調を崩し退職、日雇いバイトなどをしながら療養し、その後パートで約1年ほど事務をしていました。 今まで正社員だったのでパートの仕事は物足りず、退職をして正社員へ転職を考えています。 乗り物酔いや生理痛がひどいため在宅勤務を希望していますが、求人を探しても人材派遣ばかり出てきます。 IT事務も検討しましたが、こちらも人材派遣ばかりで面接を受けても「在宅を確約できるわけではないから…」と言われ悩んでいます。 ・事務経験は6年ほどありますが、就きたい仕事がないため今まで資格をとっていません。 ・学校でPhotoshop、Illustratorを使用していましたが実務経験はありません。 ・完全在宅ではなくてもいいのですが、週の半分以上は在宅勤務を希望しています。 転職の最優先は在宅勤務です。 おすすめの職種や資格などはありますか?
外へ引越す事になった為、会社も辞める方向で話をしており、ただ、現在まだ後任の事務員さんが決まっていない状態です。 そこで引継ぎをする人がいない為、 ’今やっている仕事をそのまま向こうで在宅でやって貰えないか?’ という話が今日出ました。 ただ、今は自宅に固定電話もなく、ネットも繋いでないのですが、書類等をFAXして貰ったり、メールをやりとりしたりする上で、FAXとネットは必須になるので、準備する必要があります。 (パソコンは一応持っているので、それが問題なければ、そのまま使えるはずです) 私としては、在宅で仕事を出来るのは楽だし、仕事ももう4年勤めているので慣れているし‥で有難い話ではあると思うのですが、↑に書いてあるように、今はかかっていない月々の ・インターネット使用料 ・固定電話の電話料金 がかかるのがネックだと思っています。 後は、携帯電話でのやりとりも増えると思うので、携帯代も今より高くなると思います。 そして、月に1回ぐらいは今の事務所に来て書類整理等をして欲しいという事でした。 引越し先からは高速等を使えば、片道3~4時間ぐらいで着く距離だとは思います。 給与は、現在、総支給(交通費込)が15.5万ぐらいなのですが、在宅になれば、総支給9万ぐらいだと言われています。 在宅で慣れた仕事をそのまま出来て、この収入があるのは魅力でもあるかもしれませんが(さすがに通帳などまでは持っていけないので、仕事量も今よりは若干減ると思いますし、多分仕事量的には今やっている9~17時まではかからないぐらいだと思います)、生活を考えると、今ぐらいの収入は欲しいですし、実際に離れたところでやってみると、めんどくさいことなども出てきそうだな‥というのは思います。 なので、今のところは断るつもりですし、最終的に決めるのは自分ですが、みなさんならどう思うか?また、在宅でお仕事されている方がいらっしゃいましたら、利点・欠点など教えて頂けたらな、と思います。 よろしくお願い致します<(_ _)>
業⇒事務職) うちの会社は、規程上月10日まで在宅ワーク可となっており、出社必須の部署以外はほとんど取り入れています。 実際私も営業の時は、月10日在宅ワークしており、業務に合わせて曜日も選べておりました。 しかし異動先の部署は誰も在宅しておらず、 できるとしても最低半年後、マックス週1日まで、という謎ルールを勝手に設けています。(とはいえ半年以上勤めている先輩や上司も皆出社している) 仕事内容的に明らかに家でできるし、勝手なルールを作った部長自身は週2でテレワークしています。 私は片道40分かけて通勤しています。 そのため、通勤時間が無い、ガソリン代が浮く、時間に余裕もできるなど、非常にありがたい面が多かっただけに、今それらが無くなって気持ち的に結構きついです。 課長にも2度ほど相談しましたが、部長に相談すると言ったきりです。 ある時なんて、車検の見積で車が使えないのでテレワークさせてくださいとお願いしたところ、 「台車は借りないの?」「見積はいつ終わるの?」「次の日は出社してね」など、すごく渋られました。 会社のパソコンにはログが残るソフトが入っていますし、毎日日報もかいているのだから、リモートしていても管理は容易にできるはずです。 会議も全てオンライン上でできますし、実際他部署はそうしています。 なぜこんなにも出社させたがるのでしょうか?サボってないか疑ってるんでしょうか? 他の部署ができている中不公平に感じ、今の働き方が辛く、出社が本当に憂鬱です。 在宅を理由に転職まで考えていますが、それは勿体ないのでしょうか?
回答終了
ユーキャンの在宅での医療事務管理士の解答請求やめてくだい。 恥ずかしくないんですか。
んで、子供や家の都合に合わせて在宅勤務をしています。 ですが使い方に疑問を感じる時があります。 以前、1人がご両親に不幸があった際にほとんど1か月在宅にしていました。また今年も、親の病院の付き添いでお盆以降から8月末まで在宅にすると言ってきました。 なんか、この在宅勤務にもやっとします。 以前も、年末年始も帰省で在宅したため、私がもともと在宅希望してたところを出社にしました。 また、誰も出社していないというのはダメですが、もう1人の主婦も、自分のスケジュールは曲げないので私が調整するしかありません。 家庭の用事といわれると、こちらとしては何も言えませんが、有給を消化しないようにとか介護休暇で給料減らないようにとか、せこいやり方をしてるようにかんじます。。 また、長期の在宅はどちらも夏休み期間中なので、彼女の普段の行いから、子供の夏休みも含めて長く設定してる気がします。 一般的に見てこれは普通ですか? 私が硬すぎるのでしょうか。
務所勤務」の二択にすべきです。
なんですか?
障害(軽度の鬱、てんかん、パニック障害、睡眠障害、聴覚過敏、不安障害、ect…) を患っており、外での勤務が出来ません。 田舎なので歩いて行ける範囲に仕事場がないのですが、バスも利用出来ないので(精神面で)家で働くしかない現状です。 現在はクラウドワークスで簡単なお仕事を受注しているのですが、初心者でも出来る(応募している)企業の案件が当然ながらほとんど無く、個人主から案件を受注しています。 ですが、最近これは規約違反…?と現在受けている案件や応募したい案件が規約違反かわからない微妙なものだと気づきました。 (明らかな規約違反ではなく、商品情報の登録業務などです) (商品登録系の案件に明確な違反案件があるのは把握しておりますので、それは避けています。) 明らかな詐欺行為・犯罪行為ではないですし一見何の疑問も抱かない普通の案件なのですが、調べているうちに疑心暗鬼になってしまいました…。 職場などを確認しようにも個人主の方はご自宅が職場ですのでお伺いする事も出来ません。 普通の事務職が本当は行いたいのですが、働ける職場がありません。 完全在宅で安全に働くにはどのような方法があるのでしょうか? 市役所などで聞いたら完全在宅のお仕事も教えてもらえるのでしょうか?
けしているので、訪問薬剤管理指導を取っています。 先日、奥様がお薬を取りにいらっしゃった時に、訪問薬剤管理指導ではなく、かかりつけ薬剤師指導料を算定したのですが、レセプトを提出する時に要確認になりました。 在宅の患者様で、訪問薬剤管理指導を取っている方に関しては取りに来ていただけたとしても、かかりつけ薬剤師指導加算は算定してはいけないのでしょうか?その場合、どの管理料を取れば良いのでしょうか…教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。
171~180件 / 4,605件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
在宅ワークが可能な職種は?雇用型と自営型それぞれの仕事6選
仕事を知る
在宅ワークは、通勤や毎日決まった時間での勤務が難しい人にも適した働き方です。在宅でできる仕事を、雇用型と...続きを見る
2023-04-03
在宅ワークにはどんな種類がある?収入を上げるためにできること
在宅でできる仕事に転職したいと考えているなら、在宅ワークの種類を知っておくのがおすすめです。収入を上げる...続きを見る
2023-03-31
在宅でCADオペレーターとして働く。必要な要素やメリットを確認
CADオペレーターは、在宅での働き方もしやすい職種の1つです。在宅CADオペレーターとして働くためには、...続きを見る
在宅勤務がずるいと思われる理由は?メリット・デメリットを紹介
近年は、社員の在宅勤務を進める企業が増えている一方で、オフィス勤務を続ける企業も多く、在宅勤務の社員に対...続きを見る
2024-06-02
在宅ワークのおすすめ6選!未経験・無資格でも可能な仕事はある?
本業の収入だけでは心もとない場合は、副業に取り組むのがおすすめです。在宅ワークを副業にすれば自宅で仕事が...続きを見る
在宅勤務に集中できない?やる気が出ない理由と集中するコツを解説!
多様な働き方の一環として、在宅勤務を取り入れている企業は増えています。しかし、実際に家で働き始めると集中...続きを見る
医療事務資格試験はどれがおすすめ?在宅受験が可能な試験も紹介
医療事務への転職を検討しているのなら、医療事務系の資格を取得しておくのがおすすめです。資格試験の代表的な...続きを見る
2023-03-22
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です