大学卒業後、会社員を経て、退職。今は他のバイトをしています。 将来、子供を産んだ後などに、子供と関わる仕事がしたいと思っています。 バイトをしたりするために、保育士の資格があったほうがいいでしょうか? 幼保一元化に伴い、もう少ししたら、簡単に保育士がとれるのではないかと 思っているのですが、今、育児などもなく、勉強できる時間はあるので、 頑張って試験に挑戦したほうがいいでしょうか? それとも、保育のバイトをして、少しでも経験をつんだほうがいいでしょうか? アドバイスお願いします。
解決済み
会社を定年退職してから私の職場で働き始めて約2年。 仕事は学童保育のような感じです。 ・何度も上司に注意されてるのに、子どもに個人的に物をあげる(本やシールなど)。 しかも、こっそりとあげて子どもに口止めする。 ・他の職員から死角になるところで、自分のガラケーをポケットから出して子どもに写真を見せたりしている。 ・上司などに断り無しに、勤務中に自分のガラケーで誰かと会話したりメールしていることがある(どうしても勤務中に連絡しなければならないのなら、上司などに言ってからなら可)。 ・勤務時間中、子どもたちが居る時間帯なのに事務室に入って自分の上着を突然拭き出す(しかも職場のアルコールウエットシートを使う)。 ・子どもたちが居て側で見守らなくてはならないのに、なぜか何度も子どもたちから離れて別の部屋をうろついたりする(持ち場を離れる)。 ・Aが見てた部屋で子どもたちがケンカして怪我をして上司に経緯を聞かれても、必ず言い訳をする(注意したけどやめなかったとか。怪我するほどのケンカなら引き剥がしででもやめさせなくてはならない)。 ・ミーティングなどで職員間で話すとき、何を言ってるのか分からない。 自分の中で話したいことをまとめて話すのが下手? ・なぜかプライドが高くて自信過剰、上司に相談などをしないで自分の判断で子どもに勉強を教えたり(私達は教師ではないので基本的には勉強を教えるのはNG)私物を持ってきて子どもに使わせたりする。 自分のやってることが正しくて子どものためになっていると思い込んでいる。 ・パートは1週間に勤務できる時間が何時間までと決まっていて毎月、休みたい日などの希望を聞いてその通りにシフトを組んでいるが、シフトが決定してから文句を言う(この週の勤務時間が多いとか、やっぱりこの日は休みたいとか)。 そのせいで他の職員が残業しなくてはならなくなっても、謝ったりありがとうございますとかも言わない。 ・私や他のベテラン職員への不満や悪口?を上司に言ったらしい(上司もAのことは問題ありと認識してるので、上司から私達に教えてくれた)。 このAはもしかしたら大人の発達障害ではないかと最近、思うようになったのですがどうなんでしょうか? 私自身はこの仕事をして30年以上になります。 自分で言うのもなんですがサバサバしていてサッパリしていて明るい性格でメンタルも強い方です。 仕事は異動があり今までに何か所でも仕事してきていますが上司や同僚などには恵まれてきている方でした、ところがこのAが入ってきてからはAと同じ日に勤務するのがストレスで…… そのせいなのか、それだけではないとは思いますが(更年期世代なので)身体に不調が出てきて仕事に行くのがツライと思う日が増えてきてしまいました…… (◞‸◟)
たがあまり見つかりませんでした(;_;)できるだけたくさん教えていただきたいです。
なったとしてずっと仕事を続けていくとします。 50歳くらいになると保護者からもおじさん扱いされて その保育所を経営している人にとってはやめて欲しくなりますよね? 将来、家庭を持っていくと考えれば定年まで働ける仕事に就きたいです。 保育士は向いてないと思いますか? また、現在ビジネス科に在学していて 簿記などといった資格を取得しています。 この場合は保育所の事務の仕事もすることが出来るのでしょうか? わからないところがたくさんあってすいませんが よかったら返答お願いします。
第二種免許を所持しており、夢だった障がい児の学童保育の施設への就職が決まりました。 ここで長く働き 、ゆくゆくは別のステップアップした資格を取りたいと考えています。 働きながら取る事を前提としているので、四年制大学等へは通わず、できれば通信教育などで取得できる資格が良いと考えています。 どのような資格がありますでしょうか?
くてはなりません。 結婚してからずっと専業主婦でした。 社会人としての経験がほとんどありません。 最後に働いていたのは介護施設ですが、 今ヘルニアと軽度の難聴があり、 現場での仕事は難しいと思います。 最終学歴は中学校卒業です。 持っている資格は ※ホームヘルパー2級。 ※英検2級, ※漢検2級。 ※普通自動車運転免許。 ※宅地建物取引士。 働けそうでしょうか? 今後の生活が不安です。 当面は学童保育にあきがないので、パートで午前中働きたいのですが、地方で求人はあまり多くありません。 パソコンは触ったことがありません。 記憶力はそんなに悪くないので、これからとれそうな資格などおすすめあれば教えて下さい。
らニートになってしまうのでとにかく働きたいためバイトもしくはパート先を探しています 。 現在住んでいる所から愛知県豊橋市に移ることになったのですが、何処か良いバイト・パート先はありませんか? 駅から半径5km程の場所でお願いします。 参考までに今までのバイト歴を。 コンビニ 宅配ピザ(メイク) 引っ越しスタッフ CDショップ(DVD/ゲーム取扱店) 学童保育講師 塾講師
ています。1つは飲食でもうひとつは塾講師です。飲食は大学入ってなんとなく稼ぎたいという理由で入りました。塾講師は社会経験の1つでやってみたくなったので面接を受けました。 ここで今、新しく学童保育のアルバイトをやりたいなと考えています。そこで質問なんですが、大学生でアルバイト3つの掛け持ちは厳しいでしょうか。103万もしくは余裕があれば学生控除を用いて130万まで稼ぐことは可能なのですが3つとなるとひとつのアルバイトにそこまで時間をさけないのでどうしても中途半端になってしまう気がします。 これを面接時にも思われあまり印象は良くない様に映る気がします。 採用する側、同じような経験をした方いましたら少しお話を聞きたいです。
回答終了
じの方 教えて下さい!! 主婦が保育士の資格を目指すには、 まず、何から始めればいいのでしょうか ? 平成12年に高校卒業しました。30代です。 保育施設や、学童的な所で働いた経験はありません。 悲しい事に 経済的にも余裕はないので、 学校にも通えないです… やっぱり先立つものがないと資格も難しいのでしょうか…?(>_<) 息子が通う認可保育園は、 子育て支援専門の先生?が二人います。 子育て支援の先生にも どうしたらなれるのでしょうか?(>_<)
で誰かに相談お願いしたいです。拙い文章ですが失礼致します。 大学に入学後、保育士を志望するに当たって子どもと触れ合う経験を 積むことは大切だと考え、教授の紹介で近くの学童保育のアルバイトを紹介して頂きました。しかし、そこでは「もう空きがないのでまた機会があれば…」と言われ高校時に興味を持っていた本屋さんの方で雇ってもらいました。職場の方々も丁寧に教えてくださり、皆さんの人柄も良く、働きやすい環境です。 しかし、昨日学童保育の方から空きが出来たのでアルバイトどうですかと電話をもらいました。とても悩みましたが、私は学童保育の方でアルバイトをしたいです。アルバイト以外にもボランティアに参加したりといろいろな方面で子どもと関わることもできるのですが、資格の勉強を今から始めておきたいという思いもあり、子どもと関わりながらお金を稼ぐことができるという効率がいい面にも魅力を感じます。 ですが、本屋さんの方で雇っていただいてまだ三ヶ月しか経っていないので、ここで辞めるとせっかく時間を割いて教えてくださった職場の方々に迷惑を掛けてしまうと思うと言い出せずにいます。 やはり、たった三ヶ月でアルバイトを辞めてしまうということは甘えでしょうか?このまま働き続けた方が良いのでしょうか?回答お待ちしております。
1,751~1,760件 / 3,611件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です