休職していました。9月末につわりが無くなり、睡眠障害が治ったので育休とるために復職診断書を提出しましたが、まだ働ける状態じゃないと拒否されました。 いま産業医面接したいなら下の子が保育園に入れるという証明書を持ってきて、と言われましたが申し込みは今年の9月から… このままでは上の子が退園になってしまうと焦っています。 上司曰く妊娠中休職していたのに育休が欲しいから復職したいはズルいとのことでした。「メンタル関連の診断書なんか持ってくるから自分で自分の首絞めてる」と言われ、何だか疲れてしまいました。もう子供が生まれて4ヶ月経ちますが、このまま育休に入れないのかな……悩む日々です。 育休が欲しいから復職したいというのは虫のいい話なのでしょうか?心療内科から復職okの診断書が出ましたが、会社は拒否できるのでしょうか? どうかお知恵を貸してください
解決済み
端を粉砕骨折しました。 爪が浮き上がり出血もしていて、労災で通院しています。 平日の午前中に通院、午後は仕事だったのですが、その通院は有給扱いで、病院の先生に有給が減るから土日やっている病院に変えたいと言ったところ、「それは有給なのはおかしい。仕事をしていなければしなかった怪我なんだから会社が負担するのが普通」だと色々言われたようです。 これは医師の言っていることが正しいですか? また、完治するまでは別の部署で仕事になり、そこはいつもいたところとは違い夜勤がなく、手当もありません。 治っても元の部署に戻るかわからないと言われました。 怪我している最中はやはり別の部署に移動となっても仕方ないので分かりますが、完治してもそのままとなるのはおかしいと思うのですがどうなのでしょうか。 もちろん夜勤がない分給与も減りますし、一時的なことであればいいのですが、治ってもそのままとなると転職が過ってしまいます。 怪我をした主人がそもそも悪いですし、気をつけても予期せぬことも起こることもわかります。 ただ主人の場合、今の会社に転職してから1年ほどで、前職とも全く違う環境、仕事内容で、体調を崩したり今回の骨折以外でも指を怪我したりしていて、私からしても正直「またか…」となるので、会社の方もケガが多いから戻すか迷ってるかなと思っています…。
回答終了
て、社内ニートになったりしますか? 私の勤務している会社は法定などはきっちり守っていますのでブラックでは無いのですが、グレーというか… かなりワンマン(休憩時間以外はトイレに行けないなど。ライン作業だからとかではなく社長のこだわりです。ちなみにデスクワークです。)です。 今日診断書を貰ったのですが、休職させてもらえるのか・させてもらえてもその後おかしな扱いにならないか不安です。 診断書を上司に見せて、業務量を軽減してもらうなどして何とか出社し続けるべきでしょうか。
間、産休と育休を取得しました。下の子が1歳になると同時に復職しましたが、復職してまだ1週間しか経ってないのにもう続けていける自信がありません。 理由は以下のとおりです。 ・下の子の夜間授乳や夜泣きで2、3時間起き ・断乳も手だけど、離乳食やミルクをあまり飲まないため無理に断乳させるのも栄養面で心配。保育園にいくとスキンシップも減るので極力授乳というスキンシップを大切にしたい。 ・トイレで搾乳(サボりだと思われそうで気まずい) ・夫は仕事が忙しく夜勤もあるため毎日ほぼワンオペ ・時短の9時から16時勤務だけど週5がしんどい ・子供が朝ごはんを食べてくれないので「遅刻しちゃうから早く食べて!」と怒ってしまうことがある ・前から職場の居心地が良くなかったけど、復職してからさらに居心地が悪く感じる ・職場の人との会話がない、相談相手が居ない ・仕事にやりがいを感じない ・睡眠不足と疲れでケアレスミスが多く自信がなくなる 1ヶ月、3ヶ月と月日が経てば慣れるのかなと思いますが、それまで自分の体力が持つのか不安です。今までに適応障害や鬱になったこともあったので、夫や両親に相談するともちろん退職をすすめられます。 1週間しか経ってないのに辞めるだなんて甘すぎるんじゃないか、手当もらっておいてすぐ辞めるなんてズルい、夫は仕事を辞めたくても家のローンがあるから頑張って働いているのに自分だけ辞めるなんて自分勝手過ぎるのではと思います。他のワーママだって、復職してからずっと続けているから、自分も出来るだろう。自分の頑張り次第だろう。と言い聞かせています。 母が事業をしており、事務をしてくれると助かるとも言われています。家からも保育園からもとても近いし休みも融通がきくので、自分と子供にとってもいい環境ですが収入が下がります。 収入をとるか、気持ちの余裕を取るかと言われると、後者をもちろん選びますが、復職する前提で手当を頂いているのですから、貢献しないといけない気持ちです。でも逆に中途半端な時期に辞めるほうが困るのもある… 考えれば考えるほどグルグルと同じことの繰り返しで結論が出ません。 話がまとまらなくて申し訳ございません。 同じような境遇の方、経験された方はいらっしゃるでしょうか… 同じ立場だとどう考えますでしょうか。こんな甘い私にご教示頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
の不調により私傷病休職(3ヶ月)をし、同じ医師会系列の病院に復職しました。 2023年11月に復職したので、2024年11月に復職後1年を迎えます。出勤率は良いです。 ただ、今の段階では有休休暇がいつ出るか分からないと言われました。 2025年の10月に出るのではないかとも。 理由について上司に聞いてもまともな返事が返ってきません。 私傷病休職した人は、復職して6ヶ月後に有給がでないことはネットで調べてわかりました。私傷病休職により出勤率を満たしていない事から付与日数は0になるそうです。 ですが、ネットには復職後1年経過して、8割以上出勤であれば、11日付与となると書いてありました。 本当ですか? 私の有休はいつ出るのが正しいのでしょうか。
なりました。 挨拶の例文などはネットを参考にすればよいのですが、私の復帰の仕方が少し変わっている為、ご意見頂きたいです。 経緯 ・復職したが元々の部署ではない。(体力的、身体的問題で現在は仮の仕事をさせてもらっている。そのうち元の部署には戻る予定。) ・テレワーク状態なので出社などはなく、誰にも会わない ・元の部署の1名から仕事を頼まれている。(上司経由) ・直接やりとりするべき案件である。 ↑のような状態の時、復職挨拶について連絡をすべきか悩んでおります。 人事発令などは出ていないので、復帰した事は一部しか知りません。その方以外からは仕事は頼まれておりません。 質問 本来の予定では、元の職場に復帰した時に、同部署の方に連絡をしようと考えていたのですが、この場合、この方だけに復帰の挨拶をすべきでしょうか。 説明が下手で分かりにくいかもしれませんが、ご意見頂けると幸いです。よろしくお願いします。
崩しやめようとした所を引き止めてもらい、休職させてもらっていた20歳の者です。今回復帰にあたり、菓子折を持っていこうと思っているのですが、勤務初日前の顔だけ出しに行く日(置きっぱなしだった自分の所持品など確認しに行く)か、勤務初日、どちらがいいでしょうか。 勤務初日の日は、会社の中で1番親身になってくれた社員の方がお休みなのもあって、私的には勤務前の顔だけ出しに行く日に持っていきたいです、 回答お願いします。
た。 その際、それぞれに渡すちょっとしたお菓子と、職場の方々への菓子折りを持っていこうかと思っています。 同じ場に上司とエリアマネージャーがいたら、先に渡すのはどちらにするものなのでしょうか。また、会った後か面談後か、どのタイミングで渡せばいいでしょうか。 アドバイスお願い致します。
ですが、 今日、指定校推薦で大学が決まりました! バイトの復職を10月からしたいのですが、 店長が新しい店長になっていて私を認識していないのでそれを考慮しての連絡をしたいです! よろしくお願いします!
職場の人全員に迷惑をかけたお詫びとしてお菓子を渡しました。 そしてその日の朝礼後、上司に実は私今週末で退職するんだよねと伝えられました。 これまでも退職する方にはお菓子などを渡していたので上司にもそうしなければならないと思っているのですが、つい最近休職明けのお菓子を渡したばかりなのでそんなに短いスパンで贈り物をしていいものなのか悩んでいます。 また、そのついでといってはなんですが4月から私自身も他部署に異動になります。なので職場の人たちに休職のときのお詫びの品とは別にお礼の品を買うべきかも悩んでいます。 みなさんのご意見いただけると嬉しいです。
161~170件 / 18,443件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
多様化する看護師の働き方!働き方改革で何が変わる?
仕事を知る
看護師にはどのような働き方があるでしょうか。勤務形態別と雇用形態別に働き方の種類を紹介します。看護師の働...続きを見る
2023-03-24
看護師が不足する理由とは?現場への影響や解消するための対策を解説
医療現場では、常に看護師の数が足りないといわれています。なぜ看護師は不足してしまうのでしょうか。人手不足...続きを見る
2023-04-03
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
法律とお金
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です