と思いますが、 読んでいただけると有難く思います。 私の職場は調剤薬局で、店舗が10店舗ほどあります。 ◎週休二日制(会社によって公休日は異なります。) ◎日 祝休み ◎お盆休暇(13,14,15) 冬季休暇(31,1,2,3,) といった条件で求人を出していました。 私の配属先では、日祝休み、土曜日と木曜日が隔週で半休、一日公休の計3か4休みで シフトを組んでいました。 私はこの職場に勤め始めて1年程ですが、 同じ職場の先輩に話を聞く限り、初めの方は有給を使えなかったそうで、取りたいのに、取っては行けない状況が続いてたそうです。 そこで会社側に指摘が入り、次年度から、有給休暇5日の取得義務を課せられたのですが、会社側が勝手にお盆や年末の休みを有給にあてて、あたかも私達が有給を取ったかのように装っていたそうです。 この話を聞いてから、かなりやばいな。と思っていたのですが、、 それが今年度より制度が変わって 月31日の時(例えば10月は31日までですよね。) 22日出勤。 30日の場合、21日出勤。 28など(2月)は20日出勤 という規則に変わりました。 最初はふんふんそんなもんか〜と思ってましたが、 祝日が多い月(例えば、5月のGWや9月の祝日、8月のお盆や12月の年末年始休暇) これらを全て含めての出勤日数になるというのです。 という事は、祝日や、会社が謳っているお盆、年末年始休暇の分を 出勤しなければならないという事になります。 なので、私達の元々あった公休を、有給として消化させられているのです。 これっておかしいですよね…? 簡単に言うと、公休を有給に当てて 決められた出勤日数に合わせなければならない。 だから、私みたいな働いてまだ1年程の新人では 10日の有給が全て公休に使われてしまい、 自分の使いたい時に使えないのです。 今日も、先日から扁桃炎を患い、休みたかったのですが、有給がないので37.8の発熱でも出勤しなければなりません。 これって普通なんですか? 有給を使ったからと言って、その分給料が上乗せされることも無し。 何のための有給なのでしょうか。 社員にはこういった制度なのに、上の者は勤務中に歯医者に行き、薬剤師が足りない状況なのに出勤しません。 おかしいですよね?? 労基に相談する前に、皆さんの意見をお借りしたいと思い、質問させて頂きました。 どうか詳しい方や、意見がある方 回答頂けると幸いです。 直ぐにやめてしまいたいのですが、そういう訳にはいかないのです…