活というものはしてこなかったのですが、子どもが1歳を過ぎた頃に、空きがありそうなら働いてみようかなと思い区のホームページを見ました。 すると、見事に1、2、3歳児の途中入園に関してはほぼ空きナシでした(4歳からは幼稚園への転園も見込めるのか、少し空きが戻っていました) とは言っても、いつの間に出来てたの ってぐらいのペースで至る所に小規模保育園が増えてるのですが、やはり認可外なので、近場で調べたところは希望月収が半分以上持ってかれる月謝でした。 待機児童0を目指すだけあり、近所のワーママさんの話でも0歳児で入れない事はほぼなさそうでしたが、横浜市で途中入園はかなり厳しいのでしょうか? あと、そんな状況でしょうから、いわゆるパート・時短勤務(10時〜16時)みたいな働き方で復帰しようとしても、ポイントが足りずそもそも入園できないのでしょうか(例えば認可外で数ヶ月やり過ごして、次年度は認可に行けるとしてもフルタイム勤務が条件となるなど)。 以前住んでた県の友達は、産休明けはフルじゃなく時短で働いてるらしく、私も育児と両立するならそれがベストだと思いますが、やはり激戦区では両親ともにフルタイムじゃないと落ちちゃうんですかね… 長くなりましたが、横浜市で途中入園ができた方の働き方や、月謝との折り合いなんかを教えて頂けるとありがたいです! 区によってバラつきはあるかと思いますが、ご意見よろしくお願いします。
解決済み
が、育児を理由に午前9時~11時という時短勤務をしています。 そんな勤務ではまともに仕事できないので顧客対応もいつも中途半端で、結 局他の社員にしわ寄せがきます。ですが、給与はフルタイムの人と変わらず、顧客対応の手当も彼女につきます。 給与に関しては、社長の会社ですからお好きなように、はいはいどうぞいくらでも身内に甘くなさってくださいと納得できます。 ですが、保育園や役所にはフルタイムで働いていますと嘘をついています。 挙句の果てには「保育園の送迎で~」とか言って、毎日30分程度は遅刻します。 世の他の働くお母さんは、保育園連れて行っても、始業時間には間に合っていると思うのですが…。 なのに彼女は一端のキャリアウーマンの様な態度でいるので、基本社員は失笑ですが、たまに腹立ってしょうがない時もあります。 会社を支えているベテラン陣は、あえて何も注意せず、仕事のノウハウも教えないという感じで、態度には出さずに見離しているようです。 個人的に困っているのは、女性社員と友達になりたがろうとすることです。 女子会やろうとかお誘いがありますが、「ママ友とかとしたらいいじゃないですか~」とか返してお断りしています。 正直冗談じゃないわと思ってます。 普通会社に身内を入れるなら、他の社員よりも厳しくするものだと思っていましたが、違うんですね。 一般的にどうなんでしょう? 皆さんのご意見お聞かせください!
すか? 周りに頼る→夫、実家、義実家、シッター、病児保育、ファミサポ、ママ友、近所の人などです。 ① 朝、急遽発熱の場合 ②前夜、発熱→翌日もそのまま熱有りの場合 ③インフルエンザ等の休暇期間が長引く場合 ④子供の通院付き添い ⑤保育園からの呼び出し 私は③以外は自分で対応しています。子は4歳一人、ワンオペ育児でフルタイム正社員です。通勤時間、片道50分。 ③は感染の恐れがあるため、初期は母である私が対応しますが、子が元気になってきたら、病児保育か実家に依頼します。 良ければ子供の年齢、フルタイムや時短、親同居、通勤時間なども教えて頂けますと幸いです。 子供の病気時が一番辛いですね… 今インフルで急遽休み中です…
び、地方から都会へと引っ越しをしました。 家賃は以前住んでいたところと比べると、約2万円ちょいアップしました。これから子どもたちにも教育費等かかりますし、わたし個人は息子たちを幼稚園or保育園に預けて働きたいと思っているですが、2歳半の息子に言葉の遅れがあるため、一般の幼稚園or保育園で預かるのは厳しい現状です。 働きたいけど、預けることはできない。・・・という同じような状況の方がいらっしゃいましたら、体験談やアドバイス等を頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。
うと思ってるのですが… 私は、高校出てから結婚するまでエステティシャンとして働いていました。 どの仕事もきつくて大変ですが、、エステは子育てと両立していくにはちょっと難しい職業なので、新たな仕事にチャレンジしてみようと思っています!! 皆さんはどのようなお仕事をされていますか? 参考までにお聞かせ下さい。。
ーになりました。 まだ働き始めて2週間もたってなく出勤は6日ほどしか経っていません。 紹介で入ったので辞めずらいですし オーナーも中々来ないので相談もできません。 もし相談したらアレルギー対応の手袋を経費購入してもらえるでしょうか? あとほかのバイトさん達と合わず2~3ヶ月勤めて辞めようと思ってるんですが 辞める理由にラテックスアレルギーでも可能でしょうか? 辞めたい本当の理由は永遠と他の人の文句を聞かされる、プライベートなことを永遠と聞かれる、例えば子供を幼稚園ではなく何故保育園なのか、旦那の給料良いなら働かなくても良いのではないか?、笑いながらママ友いないの?と出勤する度に同じ事を聞かれます。 ママ友はいますが近くにいないと答えただけです。転勤族なので。 あとは別の話ですが… 弁当にはマヨネーズやソースは付けることがありますが、毎回レジの人が「これマヨネーズはいらないの?ソースはいらないの?」と嫌味のようにいってきます。 毎回本当にめんどくさいです。 ↑弁当のソース確認の嫌味は私の勘違いかもしれませんが… 一応付け忘れないかの確認かも知れませんけど 全部の弁当に聞かれて困ってます。 元から味の着いてるビビンバ丼やカツ丼の時にも聞かれて「え?」ってなりました。 考えすぎでしょうか? 長々とすいません。
回答終了
事情により少しでも収入が必要となり、働きに出ることを考えています。 ただ去年まではこうなるとは思っていなかったため、下の子を保育園ではなく幼稚園に入れてしまいました。慣れてきた今退園させることもかわいそうで、また上の子関係でもまだまだ小学校に出向かなければならない用事は多いので、昼間ではなく夜主人が帰宅した後にファーストフード店で働くのはどうか、と考えています。 しかし今まで深夜に働いた経験もなく、色々と不安です。自分の体が続くのかどうか。それから帰宅した主人と交代するとはいえ、子供たちがまだ起きている時間(普通なら一家団欒しているはずの時間帯)に、母親である私が家を空けることが果たして正しいのか。 そこでお聞きしたいのですが、もしも昼間、夜間、どちらも働いた経験のある主婦のかたがいらしたら、それぞれのメリットとデメリットを教えていただきたいのです。両方経験していなくとも、例えば夜から深夜に働いているお母さまで、こういうところが良くてこれは不便だ、というようなアドバイスがありましたら教えていただきたいです。宜しくお願いいたします。
手(会社)にできるだけ不快感を与えない お断りの文言がありましたら、アドバイスいただけますと嬉しいです。 昨年4月に出産しまして、それまで約一年働いていたパート(扶養内)の仕事を辞めました。 辞める際に、一年後に人手が足りなかったらまた雇ってくださいとお願いをしました。 その際のお返事は好印象で、今年に入って本当に復帰打診の連絡が来ました。 産後、ずっとめまいの症状に悩まされていて、無理だと思っていたのですが、 病院や整体などでだいぶ回復してきて4月くらいにはパートくらいはできそうな気がして いたので、お受けすることでお返事しました。 しかし、それと関係ないのですが、4月を目前に控えた息子がほんとにかわいくて、 育児がストレスということもないし、私がちょっと相手しないだけでものすごく泣くのに 毎日預けるのがなんかかわいそうになってきて、それ以上に自分がさびしくなってしまい。。 それに加えて私も旦那も高齢のため、二人目妊娠を真剣に考えようという話になり、 保育園は入れなくてもよいと旦那は言っております。 まだ、復帰の際の契約(?)的なものは何もしていないのですが、 先方は、復帰するものだと思っておられる状況です。(そのような状況にしたのは私です) 誰でもいい顔したい、優柔不断なこの性格を本気で直さないといけないと真剣に反省している 次第です。都合がよすぎるのかもしれませんが、できるだけ相手様が納得していただける お断りの方法がありましたら、アドバイスいただけますと大変助かります。 *私の代わりに誰かを雇わねばどうにもならない状況ではないようです。 少々エクセル処理の腕に自信がありまして、そこを買っていただいての追加補充ですので。 *保育園は認可は無理でしたが、一時保育で数度預けていた家庭的保育園は空きがあるといっていただいて おります。 よろしくお願いいたします。
また、待機児童になった場合、 1年半までの育休も認めています。 しかし、8月生まれのため認可保育園は ほぼ4月からの入園でないと入れないため、1年半育休をとっても2ヶ月間の欠勤が発生します。 この2ヶ月間は一時保育を利用したいと思っているのですが、一時保育の場合、保育園の行事などの時は預かってもらえず、不定期で有給休暇を使わなくてはいけません。 そもそも、1年半育休をとってしまうことに関して、会社はどうゆうふうに思いますかね? また、復帰しても2ヶ月間を不定期に休むことに関しても、どうなんでしょうか? 私の会社は60名程度で社員はほぼ男性です。会社で私が初めての育休で、総合職で女性を雇ったのも私が初めてです(私に続く女性社員は4名できました)。 そのため、男性の意見が聞きたいと思い、投稿しました。復帰しずらくなるのは嫌なので、回答によってはこのプランを変えたいと思っていますが、私にとって、このプランが一番良いと思ってます。よろしくお願いします。
ばの女、夫、小学生の子供二人の家族、 小学校でのママ友さんたちとどうお付き合いしたらいいかよく悩むタイプ、 学生時代の友人関係は深く狭く、幼稚園・保育園でのママ友さんとは普通にお付き合いしており、これといって悩むことはありません。 先日子供の習い事の待ち時間にママAと資格試験の話になり、私は「税理士の勉強をしたいと考えている」と話しました。もちろんその難しさは知っており、調べた結果、本気で資格を取るためには専門学校に行くのがベストと考えていた上での発言でした。(専門学校へ資料請求済み)しかし、そのそばにいたママBはそのときは何も言わなかったのですが、そのあとママAがいないところでママBから真顔で「自分の知り合いに勉強中の人がいるから話を聞いてから勉強始めたらどうか。似たような資格を持っている人でもなかなか合格できないし、家庭があるのだから効率よく勉強したほうがいいよ。話聞きたければ(その人を)紹介するからいつでも言って。」と言われました。確かにおっしゃることはごもっともです。今回の件だけだと本当に頼れる人なのですが、以前別件でも2度同じようなこと(資格をうんぬんと言ったことではありません。)があり、暗に「あなたじゃ無理でしょ。」とか「自分は知り合いが多いんだから。あなたにはいないでしょ。」と思われているのかと感じてしまいました。ママBは私を馬鹿にしているのか、それともほんとに力になってくれるつもりなのか、わからなくなってしまいました。これからもうしばらくお付き合いしていくことになりますが、どう付き合えばいいのか困っています。先輩ママ方々のご意見をいただきたいと思い、初質問させていただきました。(ちなみにママBは地元の方で行動派の方で知り合いも多く、私より年上です。人を笑いの種にすることもある反面、自虐的なこともおっしゃいます。私は地元の人間ではなく、多少それを引け目に感じています。保守的な街です。人を笑いの種にするのもされるのを聞くのも、自分がされるのもあまり好きではありません。ノリの悪いタイプです。) 【お願い】いまさら税理士勉強するには遅いし、無理というご意見はご遠慮いただけるとうれしいです。今回税理士の勉強を始めようと思ったのは、会社で税理士さんとのやり取りがあり、もう少し先まで知りたいと思ったからです。。
161~170件 / 430件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
法律とお金
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です