教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、24歳 7ヶ月の息子を持つ新米ママです。 息子を保育園に預けてパートに出ようと思ってるのですが…

私は、24歳 7ヶ月の息子を持つ新米ママです。 息子を保育園に預けてパートに出ようと思ってるのですが… 私は、高校出てから結婚するまでエステティシャンとして働いていました。 どの仕事もきつくて大変ですが、、エステは子育てと両立していくにはちょっと難しい職業なので、新たな仕事にチャレンジしてみようと思っています!! 皆さんはどのようなお仕事をされていますか? 参考までにお聞かせ下さい。。

続きを読む

395閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は、栄養士で育休をとり復帰して働いていますが毎日辞めたと思いながら正社員で働く6歳と2歳子を持つ2児の母です。 幼稚園のママ友では・・・。皆、パートさんで働いています。 ・医療事務の資格をとり、10時~15時まで調剤薬局の事務をしていたり(私は病院の医療事務を持っていますが、その人は簡単にとれる調剤薬局のみの資格らしいです。よくわかりませんが・・・。) ・パン屋さん ・スーパーやコンビニのレジうち ・ウエイトレス ・内職 私も正社員としてでなくパートで働きたいと思います・・・。 まだ24歳!どこでも働けますが子持ちということとこれから二人目を出産をするだろうと考えられるので、断られる可能性があるかと思われます。私は、長く働いていて仲間との信頼関係もできていますので多少のワガママを聞いてもらっています。もし、あなたのエステの職場が近いようであれば、パートとして復帰させてもらえないか交渉しに行くのもありかな?と私は思います。 子育てと仕事、家事と頑張ってください!! かなり疲れますよ!!!!

  • ホームヘルパー2級なんていかがですか。 比較的取りやすくて、働き口はたくさんあります。 どこも人手不足なので、短時間でもいいから…という所も多いですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エステティシャン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる