務所で3年弱働いております。 自身や事務所の将来性や給料のことを考えて転職を考えております。 税理士の科目合格はなく、日商簿記3級を持っているのみです。(簿記2級を勉強中) 現在の経験を活かすなら経理が良いと思いますが、やはり企業経理の経験者が有利になると思いますし、将来AIに取って代わる可能性もあります。 また、インフラエンジニアに関しては、未経験で、PCやスマホを操作するのが多少得意であるだけですが、興味本位で挑戦したいと思っております。 適正によると思いますが、どちらを目指すのが良いのでしょうか。
回答終了
ときに「登録しますか?はいorいいえ」の選択肢を迫るのがウザいと。 マイナ保険証で2回か3回も「同意しますか?」と聞いてくるやつ。 本当ならマイナ保険証を使うことで情報の共有に同意してるはずだと思うんだけどわざわざ聞いて押させるやつ。 結局システムエンジニアのほとんどの多くがそういう分かりきっていること、逆の選択肢を選ぶ理由がないことにも確認事項を求めることが好きな人種なのかなって思っちゃいます。 システムエンジニアに対してシステムを構築する能力の高さは感じるけどなんか根本で頭が良くないかなって思ってしまいますがどうでしょうか?
解決済み
得意らしいですが、エンジニア経験はありませんでした。 これってよくある事ですか? 頭文字はMです
。 今日仕事でミスをしました。 自分のダメさにずっと泣いています。 このまま祝日を迎えるのが本当に辛いです。 エンジニアの方、ご自身のミスエピソードがあれば教えてください。
お聞きしたいです。 就活が終わり内定は1つのみとなりましたが、そこはもともと志望企業ではありませんでした。しかし、濃厚な開発経験を磨けそうな企業なので少し魅力を感じています。 私が悩んでいるのは、院進するか就職するかです。 ChatGPT等により今後エンジニアの働き方や在り方が変わると言われているため、もう少し市場の様子を見るという意味で院進を選ぶのか、早めにエンジニアリングスキルを磨くほうが良いという意味で就職を選ぶのか、どちらを選択すべきか決めかねています。 院進にかかる費用等経済的なことは幸い両親が支援してくださるため、そこに関しては心配しなくて良さそうです。 皆様からの意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。
れはわかるのですが、ではその時何をすればいいのかなど、細かい事や何かあった場合に正しい判断ができず、結局上司の助けが入る形です。 また、障害対応で初めての事象だとパニックになり正しい判断ができないことがあります。 調べ物も間違えて理解したりするなど向いてないのかなと感じます。 今は直接、評価などで悪いとは言われてないですが、この先は不安です。。。 分からないことを調べたり、それでも分からない時は聞くなど改善しようとしてますが、それでも上手く行かないんじゃないかいつか見放されるのでは、無駄な努力になるのではと思って不安になります。 5年目でこの状況だと、適正がないと判断して、転職する方が良いでしょうか? それとも、今のままとりあえず続けて見るべきでしょうか? ただ転職するにしてもやりたい事はなく、 同業種でも構築や設計も経験ないためスキルがない、it技術にそれほど興味もない状態でどうすればいいのか困っています。
くだけではなく、設計の部分も任されています。 私の好み的には、アーキテクチャ周りの勉強が楽しくて、例えばDDDとかクリーンアーキテクチャの勉強とかが好きです。 なんですが…。 AIの進歩によって、今後はコーディング周りは重要性が下がっていくような気がしています。 言ってしまえばDDDなどの設計手法は、人間が管理しやすいための設計手法ですよね。 仮に自然言語で要件を伝えてプログラミングができるようになるのであれば、どう書かれているかは、関心の中心事では無くなっていくわけです。 それよりも、要求分析や要件定義をキッチリ行えるようになるとか、プロンプトエンジニアリングを身につけるとか、そういうもっと上流のスキルを強化していくほうが良いんじゃないかと思っています。 どちらの判断が懸命そうでしょうか? 当面の間は、技術よりでも食っていけますか?
ざりしています。 仕様変更するにも態度があると思うのですがあまり相手のことを考えていない態度が見受けられ我慢していますが疲弊しています。 そんなものだと言われれば終わりですがこういう事が多いから離職者が多いと思わざるを得ません。 度重なる仕様変更などでないがしろにされ転職された方いますか?
目なのですがすでに辞めたいと思っています。 クレームや怒られた事はないのですが やりがいを感じることもなく、エンジニアの知識も全く身に付かず飽きてしまっています。どうしたら良いでしょうか。
学中退を2回経験しています。 1回目は教師になろうと思い別の大学へ 2回目はエンジニアは学歴など不要だと思い中退しました。 しかし、大学を中退した理由を聞かれることがあり、どのように回答すればよいか悩んでいます。 今のところ考えているのは、「いろいろあって」で乗り切る作戦です。もし深く突っ込まれた場合は家庭の事情と言おうかと考えています。 しかし、家庭の事情というのは嘘なので果たして嘘をついてよいかどうかというところです。 ご意見いただきたいです。
161~170件 / 35,064件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ITエンジニアの主な種類と目指し方。エンジニアの年収は高い?
仕事を知る
エンジニアは幅広い分野で活躍できる仕事です。主な種類と特徴を確認します。エンジニアを目指す方法や、一般的...続きを見る
2023-03-31
エンジニア不足という話は本当?人材不足に陥る4つの理由と将来性
エンジニアに興味がある人なら、「エンジニアが不足している」という話を耳にした経験があるでしょう。エンジニ...続きを見る
ITエンジニアの将来性は?現状と注目すべき職種、転職のポイント
ITエンジニアは業界全体で人手不足であり、企業もとりわけ採用に力を入れています。ITエンジニアを取り巻く...続きを見る
2023-08-08
インフラエンジニアの仕事内容を紹介!種類や向いている人の特徴も
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワーク、データベースやセキュリティIT基盤の設計・構築・運用を担...続きを見る
2022-12-28
インフラエンジニアとは?仕事内容と種類・求められるスキルを解説
インフラエンジニアとは、IT基盤の設計や構築、運用、保守を担当するエンジニアです。担当領域によって業務内...続きを見る
インフラエンジニアの仕事がきつい理由は?対策からやりがいまで紹介
インフラエンジニアの仕事内容や働き方を調べていると「インフラエンジニアはきつい」という意見を目にするはず...続きを見る
エンジニアの自己PRはどう書く?経験者・未経験者のポイントを解説
選考対策
エンジニアへの転職を目指すなら、自己PRの書き方を理解しておきましょう。職種ごとに効果的な書き方が異なる...続きを見る
2023-06-21
AIエンジニアとは?需要が高まる注目の職業を徹底解説!
AI技術の進化とともにAIエンジニアの需要が高まっています。この記事では注目されるAIエンジニアの仕事内...続きを見る
2024-09-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です