督をしてきました。ただ将来に不安があるので設計への転職を探しています。 (住宅関係希望)それで質問なのですが自分の経歴で設計への転職は可能でしょうか?また同じような転職をされた方がいましたらこういう風にしたらいいよとかアドバイスお願いします。 経歴 2003年四私大卒 四年間中小ゼネコンで現場監督業務(RC造の施工図作成、工程表作成業務等) 4ヶ月 中小工務店(木造住宅関係)勤務 2007年11月退職(現在一級建築士取得の勉強しています)(資格学校通学中) JW-CADは使えます。二級建築士は持っています。
解決済み
ております。 土地から探しているんですが、なかなかいいところがありません。1件気になる土地を元にマイホームの間取りも考えてい るんですが、とりあえず見学会で知識を増やしていこうかなと思っています。ある建築会社の所の情報では来年の4月から消費税8%にupで平成27年?29年?からは10%upと聞いていますが、消費税8%までは住宅控除等で補え、影響なし。10%なると補えなくなると聞きましたが詳しい方おられたら回答願います。一応家も2000万~2200万までで考えているんですが、何から考えていいのか困っています。ハウスメーカーと工務店のいうことはもちろん全然違うし、何を信じればいいのか分からなくなっています。もちろんハウスメーカーは研究を重ねて根拠ももちろんあるし、信用性は高いですが、値段も高いです。しかし後々の事を考えると外壁のメンテナンスは某ハウスメーカーは30年程度はメンテナンスがいらないらしいです。工務店さんは15年程度で張替が必要とのことです。確かに後々の事まで考えて家を建てるのがプロの仕事です。家を建てるんですからもちろんお金はたくさん必要ですが、もちろんいい家で安いにこしたことはないんですが、何を信じればいいのか分からなくなってきています。とりあえず見学会等たくさんいって、図書館等で本を読んで学習するしかないのでしょうか?
ホールなど大きな施設とかの音響の設計などをやってみたいと思い 卒業後、ホール音響の方向へ進みたいと思っています そのため、卒業研究は音響の道へ進みました しかし調べたところ、学校の求人にはそのような企業は来ておらず 自分で調べ、先生に学校推薦を掛け合ってもらおうとしています そこで自分で調べては、いるのですが 高専卒ではやはりある程度、学歴が足らないのです (例)日東紡音響、TOAなど ちなみに大学編入などは考えていません その他今まで調べた企業は 竹中工務店 電音エンジニアリング JESCOホールディングス しかしいまいちパッとしないんです そこで、ホール音響関係の新卒採用について教えてください 具体的には 上記の企業の情報 その他の企業 評価、アドバイス とにかくたくさんの意見がほしいので 回答お願いします。
きました。 建築事務所に数年勤務して実績を作るそうです。 また、設計管理に報酬をもらう事が出来ないとの旨の文も見つけました。 そこで質問です。 2建築士の免許所有者が、図面を書いても報酬を頂かない場合は問題ないでしょうか? 例えば、工務店勤務で2級建築士の免許を持っており、図面をかける場合です。 お客様には建築士設計ですと伝えますが設計料は頂かないのです。 どうでしょうか?
ですが、 ・事前に不動産業界と聞いていたが、蓋を開けると住宅業界だった。 ・主な仕事は営業で、工務店にサービスを販促する感じ (1日何件電話をかけるなどのノルマがあるよう) 営業もあるがその他の職種もあると聞いていたのですが、担当業務は営業が主であることや、住宅業界には全く興味が無い(興味が無いと営業ができない)ため、かなりモチベーションが下がりました笑。 長期なので2ヶ月近くを時間をあまり興味のないことに注ぎ込むのもどうなのかなと思っています。 長期インターンをすぐ辞退するというのはどうなんでしょうか?、
回答終了
の正社員として7年ほど働いています。 学歴は高卒です。 7年働いてますが年収は300万程度です。 北海道の田舎のスーパーなんで 東京とか大都市の方々の収入を見ているとむなしくなってきます。 小学校の頃からの友人が中卒で大工をしていますが、同い年にして年収700万オーバーです。 彼は経営者でもなくあくまでも一人の職人です。 中学を卒業と同時に関東地方にある工務店に 弟子入りして6年ほど修行をして北海道に帰ってきました。 彼は15年も大工をやっているのでかなりのベテランで、冬には本州の雪が降らない地域で仕事をしているそうです。 私の住んでいる北海道の道東では冬場には雪の多さで仕事ができないからだそうです。 学歴も関係なく実力で仕事ができる大工に興味が湧いてきたのですが、 30歳になってからの弟子入りはできるでしょうか、、? 彼から話はよく聞きましたが、まず最初の3年は掃除くらいしかさせてもらえなかったとか 刃物の研ぎ方を毎晩練習したとか凄まじい修行生活を聞かされました。 彼は15歳で弟子入りしたのですが、私は既に30歳で全くの未経験者です、、。 彼の様にどこかの工務店に弟子入りを興味が湧いてきたのですが、30になってからでも 可能でしょうか? 彼には30歳になれば周りの大工は皆ベテランだよと言われましたが、、、。
て5年 次の仕事が見つかり次第やめようと思っています。 今は工務店で事務で働いています。 23歳の女です。 次に働くなら、資格を取ってトラックドライバー(営業とかではない)・介護職・夜職か悩んでいます。 世の中にどのような仕事がある変わっていませんが、 未経験で資格のない私でもおすすめな職種はありますか? 今の事務の仕事が、月六日休み+年末年始・夏季休み 有給日数が不明で手取り14万(基本給16万)です。
てやっと2級建築士の資格がとれて実務経験2年を経てやっと1級建築士がとれるそうですが。 大手ゼネコンの竹中工務店でも3人に一人しか1級建築士を持っていないそうです。 大学にいる建築の先生も2回目で合格した人がいたりするそうです。 他にも木造建築士、1級、2級建築施工士、1級建築士を超える1級構造建築士、1級設備建築士などもあるようですが。 一番難しそうな司法試験、医師免許から小さくて就職にもほぼ使えない検定などとたくさんあると思うのですが。
には大学卒業後、建築史受験資格を得て、建築士1級を受験するつもりでいましたが、今年に卒業設計課題を経て卒業のはずが、単位が足らず、来年度の建築士1級受験は絶望的で、建築士受験まで最短で2年かかる状況となりそうです。 1年間は日建などの学校に通い、試験対策をするつもりなのですが、それまでの一年は独学で試験勉強をしつつ、何か資格を取ろうかと考えています。 現在は工務店勤務、4月より建築事務所に転職します。転職先は店舗や工場などの設計が主で、住宅も多少されています。こちらの状況は理解してくれています。 建築士受験までのつなぎとして受験が可能で、今後、活きてくる資格を教えてください。
母との生活はどうでしょうか?やはり厳しいでしょうか? 義理の父が約半年前に急死してしまいました。 残さ れた義母は車必須の田舎町で運転免許を持っておらず、最寄りのスーパーまで70歳の義母の足では片道30分以上。 また、こんなこと言いたくありませんがすべて義父と行動し、義父を頼りっきりにして生活していた義母は1人で生活することができません。義兄夫婦は東京で地元にいない為、次男である旦那が義母の面倒をみています。 私達夫婦は諸事情により結婚してから1ヶ月しか一緒に住めずにいました。そんな中私が妊娠し、悪阻も酷かった為、私は実家に戻り、子供が産まれた今も私達はそれぞれまだ実家にいます。 (週末、どちらかの実家に泊まってます) 今年に入り、ちゃんと親子3人で生活しなければとなり、マイホーム購入の話をすすめてきました。 義母が今、住んでいる旦那の実家はとても古いです。(築70年くらい) 義母は将来、義兄夫婦のいる東京へ行くという話が出ています。義母が東京に行くまでの間、二世帯にはせずに義母の部屋を用意して義実家の土地に新しく家を建てようという話が濃厚になっています。 義母もいる為、家族だけの生活はできませんが、こちらとしては土地は用意されてそこに家を建てられるのはありがたい話です。義母も「この土地は好きに使っていい」と言ってくれています。 工務店で色々話をすすめていたそんな矢先に旦那の転勤命令…。 しかも話を聞くと、2~3年でなくもしかしたらずっと(定年まで)かもしれないと…。 私は現在育休中なのですが、来年の4月には仕事復帰の予定です。 マイホームの為、子供の将来の為にも私は正社員として勤めている今の仕事を当分は辞めるわけにはいかないという話を既に旦那とはしていて、私は仕事復帰を希望してます。(特殊な職種の為、なかなか正社員で雇ってもらえないというのもあります…。) 義実家を建て直してマイホーム…。 まだ引き返せますが、義実家はかなり古いのですぐにでも建て直すべきだとは思ってます。 また、義母は義兄夫婦のいる東京に行くとは言ってますが、義兄夫婦にも生活がありますし、義母を迎える準備はすぐにはできないと思いますので、恐らくあと5年くらいは東京へは行かないような気がします。その為、私まで東京について行ったら義母は買い物難民となってしまいますし、心配でもあります。 (旦那の話だとお墓等が地元にあるので、もしかしたら東京の義兄夫婦のところには行きたくないと言い出すかもしれないと言っていますが…そこは今は考えないようにしたいと思います…) 私が地元に残り、義母のことを見ていてあげれば旦那も安心だとは言ってくれています。子供もいますので旦那が平日いない間、私1人で子供の面倒は大変かと思うので、家のことを少しでもやっていただけるのはありがたいです。 ただ、子供もいますが平日は義母と2人…。私は仕事復帰する為、四六時中一緒ではないですが、上手くやっていけるか不安です。 旦那は東京へ転勤で特急で2時間の距離の為、毎週土日や連休は帰ってきてはくれると言っています。 (今も1週間のうち3~4日は出張で殆ど実家にはいないのであんまり変わらない気もしますが…) 義母はとても優しくいい人です。いじわるや嫌みをいう人でもありません。しかし義母とはいえ他人ですから気になったり嫌なところがないわけではありません。(義母も私に対してきっとそうだと思います) 子供もパパが日中いない生活となってしまう為、どうしようか悩むところではあります。 しかし、もしかしたら転勤は3~4年かもしれない。そんな淡い期待を想像すると、仕事をやめて、義母をおいて一緒に東京に行ったら後悔しそうで…。 旦那は私が思うようにしていいよと言います。地元に残って家を建てたとしてもちゃんと毎週末は帰るよとも言ってくれてます。ずっと義母と一緒がしんどければ、金曜~土曜は自分の実家に「孫を見せに行く」と言って帰ってもいいし、と。 完全同居で旦那は単身赴任…こういう形で暮らしている方いますか? どのような感じでしょうか? 周りに相談すると「自分の実家もあるし逃げ場はある。旦那も毎週帰ってきてくれるならいいじゃない。定年後に一緒に住めばいいんだよ」と言われますが…。
1,681~1,690件 / 3,525件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です