始めました。今は研修中で業務内容や接客の基本、パソコン研修をしています。10人ほどの幅広い世代が同期です。 私は、昔からあまり頭の回転が速いほうではなく、要領も悪い上に、あまり空気が読めず、他人の気持ちに鈍感です。やりたいことがあって、奨学金をもらいながら、大学院まで行きました。しかし、卒業後は、人間関係がうまくいかず、職を転々としました。今は結婚して主婦です。体調を崩し気味なのですが、余裕がないので、パートで働き始めました。アットホームな地方の(都市じゃない)職場です。 人間関係に自信がなく、社会人経験も同世代より少ないし、周りは年上がほとんどなので、ずっとおとなしめに周囲に気を遣いながら、下手な態度で研修を受けていました。同期の中で、明るくて会話上手で、友達も多そうな40代の主婦の方がいて、素敵な方だな~と思って、話していたら、いろいろ、要領の悪さをカバーしてくれたり、気を配ってくれるようになりました。たぶん、もともと世話好き方だと思うのですが。 昨日、パソコン研修があって、私はパソコンは得意なのです(大学で使ったので)が、それで、調子に乗って高得点を出してしまいました。しかも、嬉しくて、わいわいしゃべって、それまでの下手な態度を急変させてしまいました、パソコンに苦手意識を持っている人たちの前で無神経だったな、と反省しています。 それから、そのお世話になってた方の態度が急変しました。その方は、もともとパソコンに自信がないようで、「パソコン使えない、どうしよう~」とたびたび言ってて、私もどうフォローしていいかわからず、それまであいまいに返事していました。 帰り際に、いやみを言われたり、そっけなくなって戸惑っています。こころなしか、周りの人たちもよそよそしいような気がします。お世話になった方のプライドを傷つけてしまったのかな、と思います。その女性はリーダーシップのある女性なので(他のメンバーとも仲がいい)、今後のことを考えると、孤立しそうで怖いです。家も近所なのに・・。 どうフォローしたほうがいいでしょうか? コールセンター自体は、パソコンさえ使えればいいというところではないです。会話能力や事務能力も必要です(←私はこっちはあまり得意じゃないです)。 調子に乗った自分は反省して、ほかの能力はあなたの方が上ですよ~ということがわかれば、普通にしていれば、もとの関係に戻れるでしょうか?同じような経験して乗り切った方、また、相手の女性の気持ちがわかる方、私はどうすべきだったのでしょうか・・・
解決済み
ません。 工場,福祉,ホテル,スーパーなど数々の面接を受けましたが、ことごとく全滅です。 もうノイローゼになりそうなぐらい疲れ果てています。 履歴書には障害の特徴を書いて書類選考、応募をしています。 しかも無謀な事に正規の求人で探しています。 一般求人では障害オープンだと採用しないと分かっていますので、障害欄を消してクローズで面接に行こうと前々から考えていますが、就労移行支援センターの指導者は仕事を長続きする為には、障害は隠さない方がいいと言っています。 焦るな!急がば回れ!と何回も何十回も言われ続けていますが、もう我慢の限界です。 就職活動をしてもうすぐ2年です。 交通費や他出費も親から出して貰って、40〜50万は飛んでいると思います。 派遣バイトも少しずつしていますが、大赤字。 後から入ってきた就活生からも先を越され、どんどん就職していってます。 もう自分が情けないです。 就職したからといって、人間幸せなのでしょうか? やはり世の中は金ですか? 親にも借りを返さなければいけません。 早く親孝行がしたいです。 どうして私は昔から失敗ばかりするんですか!?
た。でも最初の頃高校生で女が私しかいなくて他は男ばっかでした。馴染めなくて静かっていう印象を与えてしまいました。 それでも話しかけてくれる親切な方がいてくれて私はそういう人たちとは話すことができるようになりました。でも見た目がチャラい人とはどうもうまくいかなくて、その人たちの前だと無口っていう印象を与えてしまっていると思います。仕事ではお客様には笑顔で接していて基本的に自分から動くようにしています。女ひとりで寂しいので友達も誘って一緒にバイトしているんですけど後からきた友達の方が私よりも馴染んでいて、正直悔しいし、辛いです。 結構、40代ぐらいの従業員の方には気に入られてると思うんですけど、高校生とはうまくいきません。 人間関係のことでこのバイトも辞めたいと思うようになってきました。辞める日までバイト先の人達とどうやったらうまくいくのでしょうか。教えてください。
子供達が園にカードやシールなどの私物を持ってくるので困っています。 持ってきた子の保護者の方には報告して注意していますし、 プリントなどでも定期的に私物を持ってこないよう呼びかけしていています。 それでも後を絶ちません。 気が付くと「自分の玩具がとられた!なくなった!」と子供同士でもめています。 今月になって子供には「今度玩具を持ってきているのを見つけたら先生が預かります(没収)」と言いました。 先日、クラスのAの保護者(父)が園に怒鳴り込んできました。 先月のことですが、Aはお友達にビーズ細工をもらってお昼寝の時間に布団の中で見ていたのを私に見つかり、私に注意されました。 最初にそのビーズはどうしたのか聞いて、 Bというお友達にもらったことがわかったので、 「保育園に玩具は持ってきちゃダメだと知ってるよね?持ってきちゃダメなものをもらうこともダメなんだよ。これからはもらう前に先生に言ってね」と、 ちょっと強い口調で言い、Bにそれを返しました。 そのことを、今になって家で話したようです。 「もらったほうに怒るなんでおかしいじゃないか、持ってきたBの保護者には言ったのか!」という主旨の抗議でした。 もちろん、Bの保護者には即日伝え、私物は禁止なことと、今後は園で没収させてもらう(4月になってから)ということは伝えました。 ですからその旨を伝えたのですが、 「やりとりを子供任せにするな!」と怒鳴られました。 子供主体なので、もらう側に廻る子供の意識付けも大事ですし、 私はAをきつく叱ったつもりはなかったのですが、 Aの保護者は「謝罪しろ!」の一点張りでした。 保育園は私物を持ってくることを禁止しており、徹底してないのは親が悪いのに...と、 残念な気持ちにです。 保育士にもやれることの限界があります。 正直、最近の親御さんってこんなのが多過ぎると思いませんか?
ですか? 自分のことや家族のことや兄弟のことなど話してました。 私だったら、同僚は友達じゃないし、あまり自分のこと話したくないですが… そのような人は過去に人間関係で失敗したことや嫌なことがなかった人ですか? 30代の独身の人ですが、主婦の人ともどの年代の人とも仲良く話してるのですごいなぁと思いました。
回答終了
地元の田舎に引っ越しましたが、 独身のときに経験しなかった様なイジメにあう事が多いです…。 何が原 因なのか、分からず悩んでいます。 田舎に引っ越し後、姑にいじめられ、6年ほど同居しましたが、今は別居、絶縁中です。 イジメの内容は、ある事ない事言いふらされる、不都合が起こると私のせいにされる(私の知らない話題でも…) ママ友関係 イジメとまでいかないが、付き合いが長くなるにつれ、大抵のママ友が上から目線になっていく 今子供は小学生ですが、幼稚園時代から、年上のママ友が殆どです。 年齢的なものなのか…。 職場 結婚後、二ヶ所でパート勤務しましたが、二ヶ所とも、私にだけ意地悪な人がいました。 (年上、年下関係なく)私は勤務態度は真面目なほうで、どちらの職場も、わりと上司には気に入られてる様子でした。 なぜ、こちらに来てから行くとこ行くとこイジメにあうのか…、 地元愛の強い人が多く、よそ者受け入れない風潮も感じます イジメにあわない対策など教えていただきたいです。
地なので友達を作る意味でも働かなければと思い、越してすぐに働き始めたのですが、なかなか関西の雰囲気に 馴染めません。 自分が神経質なのかプライドが高いのか、 バカにされるような言動(いじられる的な)とがさつな行動の上司にとてもストレスを感じています。 『関西のおばちゃんってみんなこうなのかな?』って我慢してたんですけど、 どうやら他のおばちゃんはそうではなく、 その上司だけ酷くがさつで口が悪いのです。耐えきれず転職する事にしたのですが、次の職場でも同じような人がいるだろうと思うと、とても不安で前向きになれません。 私自身が人見知りでもなく、 おっとりしてるわけでもなく、 勝ち気な方ではあるのですが、 あの口の悪さ+せっかちなしゃべり方+人の話より自分の話ペースで話されると、 うんざりするし、 ものの扱いの雑さ+がさつさ+人のものをお構いなしに使う図々しさに嫌気がさしてます。 気さくに誰とでも話が出来るところは、 天才的だなと思い尊敬しますが、 相手構わずのペースにうんざりします。 関西に住む以上、これ以上関西人を嫌いになりたくないので、上手く付き合うコツを教えて下さい! 私が自分の殻を破れるのがベストなのですが、希望が見えず打破出来ないでおります。 助けて下さい。。。 ちなみに、人見知りじゃないのですが、初対面から馴れ馴れしく話掛けられると、引きます。良くないとはわかっているのですが。。。
や、過去にそういう経験があって現在は克服した方はいませんか? 29歳のパート主婦です。 上の子を妊娠し たのをきっかけに退職、専業主婦を4年して、今年の6月から午前中だけパートに出始めました。 ちなみに仕事は大学病院での会計窓口です。 職場には特別仲の良い人はいませんが、これと言ってイヤな人も無く、休みも取りやすい環境です。 私は医療事務の資格はありますが、クリニックでの経験しか無く、また医療事務の仕事を離れてから6年以上経つので当時と色々変わっている事も多く、今はシロウト状態です。 その上、理解力も記憶力も応用力も人に比べて低いです。 それでも細かくメモをとり、家でも復習し、おかげで「同じ事を2度3度聞く」ということは今のところありません。 しかし、専門的な事やシステム上の事など毎日何かしらわからない事があり、社員さんにいろいろ聞きにまわる毎日です。 最初なんて皆そんなもんだと思うのですが、私は人の顔色を伺ってばかりいる性格のため、聞きに行くたびに「面倒だと思われてないかな?」「そのくらい自分で考えろと思われないかな?」と内心ビクビクしてしまいます。 社員さんは皆さん優しく教えてくれるし、環境的にはものすごく恵まれています。 最近は一応仕事にも慣れてきて通常業務は他の人と同じくらいこなせるようになってきました。 ただ、先にも申しましたように何か質問したい際に「面倒だと思われないかな?」とか、家にいても「明日もまたわからない事があったらどうしよう…」と思うとビクビクしてしょうがないです。 そして、そんなヘタレな性格のせいで平日の朝は下痢、嘔吐、胃痛。 金曜日は帰ってきてから全身に蕁麻疹が出て、もう最悪です。 とても良い職場なので、辞める気はサラサラありません。 が、やはり身体にこたえます。 ちなみに社員は何十人もいますが、パートは私1人です。 こんな些細な事でダメージを受ける自分が情けないです。 結婚前に働いていた職場はとても過酷で、それゆえ適応障害やその他体調不良に悩まされましたが、今の職場はそれとは比較にならないくらい良い職場です。 なので余計に、何故こんなに身体に症状が出るのか自分でも不思議でなりません。 なんとかラクになりたいのですが、気持ちがラクになる方法や考え方、身体に出なくなる方法などありましたら教えてください。 切実です。
会に出でる大人の方は、今のお仕事はいつ頃からやりたいと思って準備してましたか? 職業とその経過の年齢を教えて下さい。 成績は区では3番目の進学校でクラスで10以内位なので、まあまあだと思います。文系です。 大学受験はしておいた方が良いと思いますか? 周りの友達は、短大や大学で受験するらしく、専門学校や就職希望者はほぼいません。 私も大学入試の勉強をしていくと思いますが、将来の目標が定まらず質問してみました。
イトに通うことが難しいです。 実際にコンビニアルバイトをしていましたが、時間帯が早朝しかなく体力的にも限界が来たので断念しました。 友達に相談したところ、在宅アルバイトをオススメされましたが、調べてみたところ怪しいところが多く申し込むのに少しためらってしまいます。 ※友達は聞いたことあるだけで、在宅アルバイトについてはあまり詳しくありません。 また主婦層を中心に募集しているところが多く、なかなか学生層で募集している在宅アルバイトを見つけれません。 そこで、学生でも可能の在宅アルバイトや、申し込み方、オススメするもの等、いろんなことを教えて頂きたいです。 皆さんのご回答お待ちしております。
1,681~1,690件 / 3,082件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
選考対策
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦がパートに応募する際の志望動機の例文は?状況別・業種別に紹介
主婦が久しぶりに外で働く場合、志望動機に苦戦する可能性があります。志望動機は、仕事への意欲をアピールする...続きを見る
2023-04-22
パート収入のベストな金額はどのくらい?年収の壁を理解しよう
法律とお金
主婦や主夫がパートで働くにあたり、配偶者の扶養範囲内で働く場合とそうでない場合とでは、税負担がかなり変わ...続きを見る
2023-05-23
仕事ができない人の特徴と解決法!悩む前にできることから試してみよう
働き方を考える
仕事でミスが続いてしまったときは、自分は仕事ができない人ではないかと悩むこともあるでしょう。仕事ができな...続きを見る
2022-08-08
看護師に向いてないかもと悩む学生は多い?悩みの原因と対処法を解説
看護実習が進むにつれて、自分は看護師に向いてないのではと悩む学生は多いのではないでしょうか。しかし、向か...続きを見る
2023-03-27
正社員に向いていないのはどんな人?辞めたくなったときの対処法
「自分は正社員には向いていないのかもしれない」と、悩みを抱えてはいませんか?正社員に向いていない人・向い...続きを見る
2023-03-31
再就職手当がもらえないケースは?受給条件や損をしない方法も紹介
失業手当の受給中に、条件をクリアして新しい職に就くと再就職手当がもらえます。しかし自分は対象外ではないか...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です