大手のヤマトや運送系の委託じゃ無いので案件や仕事は親会社?から一切もらえない為自力営業で仕事をしていきます。仕事内容は窓ガ ラスなどのフィルム貼りです。窓ガラスがある所全てが営業先です。 そこでいくつか質問があるのですが、私はある程度の技術と営業能力が身につく研修を受けただけの素人です。営業は少しだけ経験はありフィルムを貼る自体は難しくはないので仕事を頂けたら出来ます。仮に出来ないなどの窓ガラスやデカすぎる案件の場合は人を用意してくれます。ですがチラシ配りやホームページ集客や自力営業だけでは仕事がいつまでも安定しないのはもちろんそれだけの方法だと収入もあるのかどうか。 そこで私は工務店などにアポをとって営業活動をしようと思っています。実際にいくつかの工務店で下請けになり、自力営業で色んな施設を営業で回ったりチラシ配りやホームページなども同時にやっていれば少しは安定するかなと考えています。 詳しい方教えて欲しいのですが1人でやりだしたばかりの実績のない個人事業主を下請けにしてくれるところはあるのでしょうか? もし可能性は低いのであれば自力営業で実績を積んでからにしようと思っています。 それと集客会社に登録して実際に仕事はくれるのですか?
解決済み
後の建設業界は倒産が相次ぎ非常に厳しい業界だと思いますが、この先、 生き残るのはどのような会社なのでしょうか?会社を選ぶポイントを教えていただきたいです。 例えば今まで公共事業で儲けてきた会社ではない所、マンション事業を行っていない、資本金がある、地方の会社ではないなど気付いたことなんでもいいです。経済・建設業界詳しいかた回答お願いします。 (学歴的にスーパーゼネコンや大手はおそらく無理なので必然的に中小ゼネコン・工務店での就職になると思うのでそれを踏まえて回答お願いします)
。 見習い大工になって(工務店に勤めて)、2年経ちます。 まだまだ見習いで未熟者です。 1人前になるためなら、いくらでも頑張れます。 が… 仕事を教えてもらえないのが本当に辛いです。 例: 「○○はどうやってやるんですか?」 「どうしてこういう仕組みになるんですか?」 と尋ねても、 「自分の頭で考えろ」 「簡単に聞いて、覚えようとするな」 「目で見て覚えろ」 と怒り口調で返って来ます。 僕が2度、3度同じ事聞いているなら、そう言われても仕方ありません。ですが初めての質問でこう返されます。 なら、覚えようと見ていたら見ていたで、「見てないでさっさと仕事しろ、手を動かせ」です。 仕事(釘打ち)しながら、先輩を見ながら覚えろということでしょうか? 手元見ずにするのは怖くて僕には到底できません。 なので、ここ1年は休憩時間にわからかったこと全てスマホで調べてなんとか覚えてきました。(ブログ等で皆様がやり方等ご丁寧に書いてくださってるので。) ですが、ネットの情報にも限界があります。 書いてないこともたくさん… だから、 [自分が出来てない、やれてない自分が悪いから教えてもらえないんだ。耐えて頑張っておけばいつか教えてもらえる…!] と自分自身に何度も暗示をかけて、なんとか頑張ってきたつもりです。 ですが、もう限界が近いです… 仕事知らない(出来ない)自分が憎いです。辛いです。 こんなことも我慢できない自分は社会不適合者とも最近思うようになりました。 こんな弱き自分はやはり大工になるべきではなかったのでしょうか…? 社会に出るべきではなかったのでしょうか? でも、大工は好きなので辞めたくないです。でも、社会不適合者がすべきではないと2つの気持ちがごちゃごちゃで、もうわかりません。 どうすればいいでしょうか…?
興味があり、ミニテック(賃貸管理業務)と一条工務店(ハウスメーカー営業)より内定を頂き、どちらにいこうか迷っております。 不動産業界での就業経験がない為、実際の職場の雰囲気や待遇面、将来性などが気になり質問させて頂きました。 不動産業界に詳しい方や実際にどちらかへ就業経験がある方のご意見をお聞かせ下さい。
入らなければどんな場合でも労災はおりませんか? 元請けより仕事をもらい、一人親方が請け負い、仕事をした場合。 元請け(ハウスメーカー)→下請(工務店)→一人親方 この場合、一人親方は下請やハウスメーカーに労災の請求をしても 特別加入に入っていなければ労災の適用は無理ですよね?
いことがあり応募前見学にも行こうと思っている会社があります。 職種は解体施工管理のお仕事です。建築の施工管理もあったのですが会社の特徴で建築士、施工管理技士受験でのサポートもついてくるというのもあり解体施工管理の会社に行こうと思っています。 竹中工務店や大林組などの大手ゼネコンからの解体工事依頼がほぼ大半の会社です。 そこで質問なんですが解体の施工管理というのも一般の施工管理職と仕事内容は変わらないのでしょうか?現場作業従事者とはまた別なのでしょうか?回答お待ちしております。
での仕事で、二級建築士を持っております。 求人票の記載事項に資格手当と書かれているのですが、半年間なにも付いてません。資格を持っている事で名前を使ったりします。 資格は会社規定では無いから付いていないのかなとも思いましたが、請求出来ない物なのか?また、請求出来たら、遡及出来る物ですか? 一般事務の求人でしたが、実際には現場作業員のような仕事の割合の方が多く精神・体力的に限界。求人票内容とは、明らかにズレています。退職を考えております。
んでおらず、工程表・図面も新しくなっているのですが所長から頂けず、分からないまま写真を撮っている状況 です。 (この工程やってるから写真撮ってきてと言われるだけなので学べない環境です…) 施工管理者たるもの、写真を撮るのは当たり前なのですが、なにを書いたらいいか分からず、職人さんの施工写真はあるのですが、黒板を一緒に写せずじまいになっていました。 その場合、ソフトでの付け足しは可能なのでしょうか? それとも写真はそのまま添付して、その隣のコメントで施工状況記入だけでもいいのでしょうか? (役所関係の現場です。他の工務店さんも来ているのですが、タブレットでやっているため、パソコンとカメラだけの自分に何か対処する方法を教えてください!)
回答終了
して増改築や小規模な新築をメインに仕事をしてきました。 中規模の新築や増改築の話も少しずつありますが、建設業の許可を受けてい ないので、知り合いの工務店に工事一式をお願いして大工工事だけを請け負いしていますが、そろそろ元請けをしたいと考えています。 しかし、資格もなく実務経験が18年あるだけの状態で許可を受ける事はできるのでしょうか・・・? いろいろ調べてみましたが、どうも細かい部分がよく判りません。 必要な資格や経験など教えて頂けると助かります。よろしくお願いしますm(_ _)m
身に付けてきました。当時から工務店からの請負契約で住宅を建てていました。 その後 7.8年前から 2人とも常用労働者として働いてきました。そして 3年位前 不景気の影響もあり棟梁の引退後 一人お世話になっていました。社長、監督、私の小さな会社です。 社長は別の仕事があるらしく建築には ノータッチで無関心。 実質 監督が建築を仕切っているのはよいのですが、最近は パワハラ、無視が続き あげくのはてには 小さな仕事でも他の大工を連れてきて 私には 知らん顔です。 常用労働者には訴え出る事は出来ないでしょうか。 技術がものをいう弱肉強食の世界ですから パワハラには深く係わらないほうがよいのでしょうか。 このご時勢新たに雇い入れてくれる求人も無く 多くの道具を前にして 転職を考えたほうがよいのか なにか良いアドバイスがあれば おねがいします。
1,641~1,650件 / 3,525件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です