異動の打診がありました。 残業が無い会社です。正社員です。 残業が無いと言うと聞こえはいいのですが、残業代が出ないので①割り切って帰っている。②子供の迎えが有りそもそも出来ない。の2つの理由があります。 他部署は(車通勤です)通勤時間が片道30分ほど長くなり、問題なのは、子供の迎えがあるため今の部署でさえ終業後、迎えの時間にギリギリなのでその旨伝えたところ異動後、終業時間を早くしていいと社長は言っていたみたいです。が、その場合給料がどうなるのかなど、いろいろと考え悶々としています。社長はそこまで言及していなかったみたいです。 この異動は同族経営ならではなのですが、今の部署に親戚の子を入れたいみたいなのです。 なので私が邪魔になるからだと思うのです。 もし辞めるとなると、会社都合退職に持っていくにはどうしたらいいかなど、アドバイスお願いします。
解決済み
たため教えてください 現在私は子供なしの24歳主婦です 今は扶養にははいっておりません アルバイトで 時給1000円で1日7時間勤務の 土日祝休みで働いております 月に給料的には14万位のことが多く連休や 大型連休になると11万ほどになることもあります 年収で言うと150万ほど?ですかね 働き始めたのが今年の5月なのでよくわかりません 来年から扶養に入ろうと思っているのですが 扶養に入った方が得なのか。 扶養に入ると毎月いくらまでなら稼いでも良いのか。 その2点がよくわからないのでよろしくお願いします
でいます。 皆さんだったらどうするか書き込んでもらえると嬉しいです! 結婚して8年続けた仕事を辞めて 、旦那の居る土地に引っ越しました。 そこでなかなか子供も授からないのでパートして貯金を増やすことにしました。 前職とは全く違う事務職を今しています。 曜日時間の条件が良かったので選びました。 勤め始めて2週間程は丁寧に教えて頂いてましたが、2週間を超えた頃から、私の仕事を教える役のお局様が鬼の形相、目くじらを立てた様子、眉間にしわを寄せた顔で口調も怒鳴り気味に教えてきます。 最初は、私が前職で経験したこともない仕事を始めたのだから知らないことだらけで、早く覚えなければと耐えていました。 ですが、仕事覚えてきても新たな仕事がどんどん増え、日に日にお局様の口調もキツくなる一方でお腹が痛くなり、生理も不安定になってきています。こんなに耐えてまで続ける必要あるのかと旦那に言われ、「教育する気が無い会社に居ることない、もう辞めたほうがいい」と言われました。 具体的なお局様の言動 ・メモ紙に単語一語だけ書かれて私のデスクに置かれている→どう処理するのか間違えると大変なので聞く→鬼の形相で「そうです、それで合ってます」と当然でしょと一言。→別のパートさんが質問すると丁寧に口調も穏やかに教えている。 ・一言も仕事以外の会話がない(顔付きが怖く関係ない話を触れる感じでない) ・分からないことを質問すると、「はぁ?」と言われ、「それで何!!?」と怒り口調で言われる。→怒鳴られるので言葉がスムーズに出てこなくなる。 ・初めから「誰」と教えてくれればすぐ処理できる内容も、単語だけ書かれたメモ用紙から推理してどこの会社の誰か当ててみてとクイズ形式で出される。→検索した結果、数人でてきて結局教えてもらわないと分からないものだった。 ・お局様のミスなのに、本人気付いてないのか、私のミスということになり、もうその仕事しなくて良いから!!と怒鳴られる。→他の社員が見て、ミスがお局様の字だと断言してくれたが、本人には伝えてはいません。 まだまだ沢山ありますが、こんな様子です。 相性が悪いとか、私に先輩から好かれない要素があるのかもしれませんが、他の方たちとは普通に笑いながら会話できています。 会社は全員で12名、男2人、女10人です。 女性の方から、 女性①「よく続けられているね、私なら無理だな」 女性②「体壊さないか心配、大丈夫かなぁ。◯◯さん何か聞いてない?」と◯◯さんに話してたらしいです。 女性③LINEのIDを書いた紙を渡してきて「辛いことがあったら何でも話してください」と書かれていました。→その後、2ヶ月毎日LINEしています。 女性④お菓子などをくれて和ませようとしてくれます。 女性数人「春に入ったパートさんは2週間で泣いて辞めた」「新卒の社員男性は4ヶ月で転職して公務員になった」「この支部は今まで離職率が高く、続く人が居ない、特に男性は残らない」という情報が次から次へと入ってきます。 会社のトップ(男①)私がお局様の言い方教え方がキツいので辞めようと考えていると話したら「すみません。△△さん(お局様)と話してみます。」と言われる。→その後、男①が部屋に居る時はお局様が穏やかになるがいない時が多いのであまり変わらない。 私は主婦で旦那の給料で生活できるし、妊娠希望なので仕事辞めて働かないでいるのも良いかと思いますが、将来のこと考えると子供もいないのに暇なら働かなくちゃと思ってしまいます。 皆さんなら、こんな状況耐えて働きますか? それとも辞めますか? 前職が違う職種のため経験値がない分、仕方のないことなのでしょうか。 事務職というのは初めてで、何ヶ月程で仕事を覚えられるでしょうか? 初めての仕事で怒鳴りながら教えるのが普通と思えないので、皆さんのこんなあり得ないお局様話なども聞かせていただけたらと思います!! コメント宜しくお願いします。
ですが将来はショッピングモールなどのインフォメーションスタッフやホテルなどで働きたいと思っています。 何も就職についての知識がないのでいくつか教えて頂きたいです。 ①インフォメーションスタッフは基本的に正社員としては雇ってくれないのですか? ②契約社員なのであればだいたいどのくらい長く働けるのでしょうか? ③インフォメーションスタッフからの転職は難しいですか? ④給料はどのくらいでしょうか? どなたか回答お願いします。
ましたが、出向者が任期満了となり私1人でやることになりました。 代わりに派遣、産休明けの時短の方、今年 の新入社員の3人にに主な日次業務を引き継ぎ、私は少し高度な業務を任せて頂くことになりましたが、 派遣の方は1ヶ月半教えていますがミスが多く、そのフォローと日次業務、高度な業務、他の方の教育と全て1人でやらなくてはいけない状況です。 上司には何度か負荷が高くこなせないと相談しましたが、上司も日々の業務に追われていて、フォローどころか毎日新しい仕事を振られます。断ることもありますが、全ては断りきれません。 ひっきりなしの電話と教えるべき方たちからの質問、上司から仕事がどんどん降ってくる中、 帰っても仕事のことを考えてしまい、食欲もなくなり、夜もよく眠れなくなりました。派遣の方にミスが多いのも、仕事をこなせていないのも、私が仕事が遅く、教えるのが下手だからではないかと思い悩んでしまいます。 残業は月50時間くらいで働いた分だけきちんと給料は出ますし、同僚も後輩も、いじわるすることなく皆素直で、仕事をお願いすれば快く協力して頂けます。ただ、私が周りに仕事を振る余裕がないだけです。 (特殊な業務なので仕事を振るには教える時間が必要です) こんなに恵まれている状況で、仕事がこなせない自分が悔しいです。 以前は、引き継ぎ期間の今を乗り越えたら楽になる、と前向きな気持ちで自分を奮い立たせられましたが、 最近は気力も湧かず、ついに今日会社を休んでしまいました。これからどうすれば良いか分からず、ずっと泣いています。 私の今の職場環境はひどいのか、それとも私が甘すぎるのか、これから私はどうすべきか 皆さんのご助言を頂きたいです。 どうかよろしくお願いいたします。 長文失礼致しました。
は余裕がないので、結婚後もパートで働いておりました。六時間勤務です。 しかし先日、会社より「妊婦だから」という理由ではなく、経費削減の為に、三時間勤務に変更して欲しいとの依頼がありました。妊婦の私だけではなく、他のパート社員さんも、勤務時間を変更されるそうです。 私は現在検討中です。夫にはまだ相談していません。 夫の扶養の為、産前産後の手当も出ないので、休暇中のお金を蓄えるべく、必死に働いていました。 三時間も時間が減ってしまうと、正直貯蓄できるほどの余裕がありません・・・ パート社員への勤務時間変更は不当にはならないのでしょうか。 別のアルバイトを探そうとも思いましたが、妊娠中なのでおそらく雇ってもらえないと思います。 恥ずかしながら現在の貯金は20万円程度。夫の手取りは13万円、私は(今までは)10万円でした。 これで、少しずつですが貯金もできていました。 しかし、このままでは私の給料が半分も減ってしまいます。。 育児休業の給付金ももらうつもりでいました。給付金まで減ってしまいます。。 どうすれば良いのかわかりません。 初めての妊娠・出産なのでどれくらいのお金がかかるかもあまりわかりません。 「妊娠が理由ではないから」とは言われましたが、妊娠中の私にとっては、これからの生活のことがとても不安です。
短で働く許可をもらい 9月に産業医の面談を経て産業医の条件下での労務期間を開始 12月に再度 産業医との面 談 8時間勤務できていない君を何故 正式に復職を認めなければ、いけないのか?理解に苦しむと言われてイラッとしながらも、12月からフルタイムで仮復帰 そして仮復帰をしている最中の一昨日に仕事中に特定疾患とは、全く関係なく怪我をしてしまいました。 しかも両足首の打撲と捻挫 歩くと痺れていて歩きにくいです。 会社は、労災だから、と言っていますが、仮復帰の身の自分は、給料も残業代も発生していません 特定疾患の傷病手当と交通費のみです この様な状態で別件の労災認定なんて有りうるのでしょうか? 宜しくお願いいたします
いてパートでの雇用をお願いしております。 小さい子供の育児をしながら定時の8時-17時の勤務は無理だろうと考えております。 会社全体としては休業補償の申請をするぐらいの経営状態です。 現場の社員でいうと週休が4日以上ある状態です。 あくまで正社員にこだわられた場合ですと突発の休みなどで会社が回らない可能性があります。 (休業補償のため最低限の人数しか出社していないので) そこで質問ですが、 ①パートでの復職をお願いするのは違法ですか? (あくまでお願いであって強要してはいません) ②①3歳までの子を養育する労働者が希望すれば利用できる短時間勤務制度(1日原則6時間)を設けることが事業主の義務になります。 という内容が法律にありますが、勤務時間の短縮というのは正社員なのに6時間労働にするという意味か、パートなどの時間給の労働に変更するのかどういった意味でしょうか? 社会保険等の費用負担も会社にとっては死活問題ですので質問しています。
すし子供を育てるのは大変だと思いますが、産休育休を取ることにより周りの人は大して給料が上がるわけでもないのにその人の穴を埋めるために業務量が増えますよね 大きな企業でしたら派遣の人とかを期間限定で雇えるかも知れませんが多くはそうではなく今いる人でどうにかするしか無いと思います 産休育休は迷惑だから取るなと言っているのではないです しかし、自分たちが望んで子供を産んで、それを会社が受理したとしても、周りの人はその穴を埋める必要がありただ負担だけが増えるのはその周りの人達ですよね、、 本当に、迷惑だから産休育休を取るなと言いたい気持ちは全くありません しかし、権利なんだから使わなきゃ損!とだけ言い、目の前にいるサポートしてくれている人に対して感謝の気持ちを少しも表さないのはどうかなと思うのです。。 確かに権利ですけど、それをサポートしてくれている人がいることは事実ですし、その人たちに対してお礼の一言も惜しいのかなと思ってしまうことが今まで何度かありました。こっちは子育て大変なんだから!って気持ちなのかも知れないけど、、、 もちろん人員配置とか給与面は、会社に言うべきこととは思いますけど。。でもお礼の一言もないのかと思ってしまいます。私の心が狭すぎるのでしょうか。産まない私よりよっぽど偉いですかね もう妊娠してる人と働くことに拒否反応が出るほど嫌な気持ちになりました
って、1人あたりの仕事の量を減らすということです。 失業者は減らせると思いますが、仕事の量を減らされた側は給料も安くなるということです。私の親も仕事が減らされて、休みが多くて失業者のようになっています。仕事人間の私の親は苦痛だと思いますが、休みが好きな私は歓迎です。そういうところに勤めたいのですが多いですか?ハローワークに行けば探してくれますか?
1,631~1,640件 / 1,817件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
時短ハラスメントとは?起きる原因ともたらされるリスク、対処法も
時短とは一般的に労働時間の短縮を指し、近年実践する企業が増えています。しかし、社員が定時帰宅を強制される...続きを見る
2023-12-13
短時間勤務制度とは?適用条件や期間、時短分の給与についても解説
法律とお金
短時間勤務制度は、育児・介護のために1日の所定労働時間を短縮できる制度です。2012年から、全ての企業に...続きを見る
2024-05-07
栄養士の給料の平均は?安いといわれる理由や給料を上げる方法を解説
仕事を知る
栄養士の給料は安いといわれています。栄養士を目指している人にとっては、実際の給料はいくらなのか気になるも...続きを見る
2023-03-31
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
在宅勤務がずるいと思われる理由は?メリット・デメリットを紹介
近年は、社員の在宅勤務を進める企業が増えている一方で、オフィス勤務を続ける企業も多く、在宅勤務の社員に対...続きを見る
2024-06-02
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
事務職の給料は低い?平均や転職での給料アップのコツを紹介
事務職への転職を検討しているなら、給料の平均を知っておくのがおすすめです。コツを押さえて転職すれば、今よ...続きを見る
2023-01-12
2022年10月から看護師の給料が上がっている?金額や条件を解説
2022年10月から、看護師の給料が上がったのはご存知でしょうか?看護師にとっては朗報ですが、給料アップ...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です