ております。 鬱病に近い精神疾患を患っており 精神手帳2級です。 発達障害の疑いもありましたが 病院での検査にて否定されました。 能力は過集中した状態で 全項目で平均という感じらしいです。 周りの人より仕事ができないので そのような自覚はありません。 服薬により体調は安定していますが 罹患以前より能力が落ちているのは明らかで 就労に著しい支障を来しています。 こんな状態で保育業務ができるわけないので 例を挙げると フルタイムで担任を持つ保育士のような 責任の重い職業は避けようと思っています。 ですが、学童での業務を通じて 軽い仕事内容であれば 自分は保育に向いていないわけではない (子供と接するのが苦手なわけではない) と気づきました。 少しでもいつかプラスに働けるようにと 保育関係の学校で学び始め 上手く行けば 幼稚園教諭第二種(第一種の可能性もあり)、 保育士資格の取得を目指しています。 その他の資格も考えております。 将来、どんな道があるでしょうか。 また、保育関係の障害者雇用は 現状どのような業務が多いのでしょうか。 正直望みが薄いのはわかっています。 でも将来に少しでも希望を持ちたいです。 有識者の方 回答をよろしくお願い致します。
回答終了
います。 普通の保育園や幼稚園にどうしても行きたくありません。考えるだけで病みそうです。こんなに行きたくない就職先を選ぶことは出来ないです…実習先にするか迷ったのですが、1つの保育園は絶対行きたくない雰囲気でした。幼稚園はいいと思ったのですが物凄く仕事量が多いらしくやめた方がいいよと新任の先生に教えてもらいました。 児童館を探したのですが近くの児童館が公立なので公務員試験を受けなければならないですが勉強していないので間に合いません。 学童や児童館に行きたいのですが、おすすめの職業はありますか? 助けてください。。
解決済み
る予定はありません。ですが資格を取っていずれ正社員で転職しようと考えています。わかる方、【学童で働きながら取れる資格】を教えて頂けますか?
。 私は、今まで、幼稚園教諭、保育士を経験し、現在、民間学童保育で働きながら、大学の通信で学んでいます。(教育学)小学校免許を取得する為です。通信といえども授業に出席しなくてはいけないので、働きながらですと、全ての有給を消化しても授業に出れない為に今年の夏で退職する決断に至りました。 元々、小学校の先生になる為に資格を取ろうと思ったのではなく、民間の学童で小学生の子どもたちに勉強を教えなくてはならなく、自分は勉強の教え方に関して無知だなと思ったからです。 ここからが本題なのですが、私は幼稚園教諭が向いていると自分で思ってますし、子どもが好きなことは変わりありません、今まで、子ども相手の職業しか経験がないので、もう、これしかできないと思っています。心のどこかでまた幼稚園の先生やりたいなと思う時もあります。しかし、給料がどこも本当に低いのと、女性の職場なので、必ずの先生同士揉め事が起きるので、(経験上、園長が好む、指導案や製作物、お遊戯会などの曲の選択をする、悪口、パワハラ)そのような場所で続けるのは厳しいな。と感じています。働いてみないとわからないんですが、過去に勤めたところは同じような幼稚園でした。 保育士は、ただ子どもを預かる機関が多く、あまり、教育的な要素がないので私にはつまらなかったです。一方、学校先生達の疲弊したツイートをよく拝見したり、現在、大学で勉強するにつれ、学校の先生すごい。と思うばかりです。 私は論文を書くのが苦手なので、教員採用試験はまず受からないと思ってますし、これから採用試験の勉強する気も起きないので、資格をとったら、講師登録をして、教師が足りないところで先生をする。もちろん安易な気持ちではなく、やるからにはきちんと勉強して臨みたいと思います。 長くなりました。読んでいただきありがとうございます。もしよろしければアドバイスいただけると嬉しいです。
すが(参照頂ければ幸いです。) 少し前から長女の小学校入学を来年に控え転職を考えており、 転職活動の末、自宅に近い職場から内定を頂きました。 私としては、現職に残りたいという思いがありましたが、現職で長女の学童保育の送迎の時間を考えると出勤時間の遅れ等が生じます。以前現職場に退職を申し出たときに、考え直してくれと止められ受理してもらえませんでした。 そこで、皆様のアドバイスもあり上司に相談したところ、①定年まで勤めるなら②プロジェクトを立ち上げ会社に貢献する。③残業・深夜呼び出しに対応する。を条件にすべて調整すると言われました。3つの条件を受け入れ(子供に負担がかかるのは、明らかですが)現職に残るか・・もしくは、新職場でゆとりのある(事前に学童保育の件などすべて快諾してくれています)生活・育児をするか・・ もともと転職は、長女の学童保育の送迎が困難という事を把握した時点で始めました。また、朝・夜間に一人の時間を作りたくないとも思いました。主人は、育児に協力的ですが、朝は早く出勤し、20時頃帰宅します。 答えは、出ていると思われるでしょうが、現職場の人間関係の良さ・長年勤めているので仕事で困ることは、ありません。本当に恵まれた職場なんです。自分の気持ち・子供のことと考えがまとまらないのです。 具体的にアドバイスをお願いします。
のですが、おすすめのサイトなどありますか?
格、今のうちにできるようにしといたほうがいいことなど、教えてください。 また、高校も普通科ではなく保育に関することが学べるところがいいのでしょうか? 大学や短大には必ず行かないと高卒では資格をとることは難しいですか? また最低限どのくらいの学力が必要ですか? ほかにもわかることがあれば教えてください!
のフルタイムで働けるところは少ないのでしょうか? 学童で働かれてる方は結婚してパートナーの収入ありきで働かれてる方が多いイメージですがやはりそうでないと働けない職種なのでしょうか? 私は保育士資格も放課後児童支援員資格も所持しています。出来れば保育士よりも放課後児童支援員として働きたいのです。
2歳児保育園1人の子持ちです。旦那は土曜日基本仕事。 下の二つの求人がいいなーと思ってますが、迷っています。 ①9時〜15時 休憩60分 5時間勤務 時給1000円 事務 自宅から約4キロ メリット:電話対応なし(訛りが聞き取れない)、土日祝休み、15人ほどの小さな会社で雰囲気良さげ デメリット:昇給なし、賞与なし ②9時〜16時、8時〜15時、8時半〜15時半のどれか 休憩60分 6時間勤務 時給955円 一般事務 自宅から約4キロ メリット:昇給あり(30円〜)、賞与あり年二回(4〜5万) デメリット:土曜日は仕事、女性が多い(人間関係が少し心配) どちらがいいと思いますか?
1,621~1,630件 / 3,609件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です