あります。 女性事務員さんが残業をして残るときは、男性社員も女性事務員さんが帰るまで一緒に残らなければなりません。 しかしこのような考えは時代遅れではないでしょうか? しかも女性事務員さんは正社員です。
回答終了
(土木業) ■やっている仕事 ・事務所、現場の出納管理 ・役員含む全員の給与計算・明細作成 ・伝票、請求書などの作成、管理 ・CADを使って図面の作成 ・各種登記申請手続き ・雑務全般 ■勤務条件 ・月収21万 組合保険・雇用・労災保険あり 厚生年金なしのため自分で国民保険に加入 →手取り16万 ・8時~17時 ・残業いっさいなし ・ボーナスなし ・生命保険加入(会社全額負担) こんな感じです。 仕事のわりに給料が安い感じがするのですが みなさんはどう思いますか? せめてボーナスがあればいいのですが出る気配はありません。 働く条件はいいのですがとにかく給料に不満があります。 働く環境はわたしと事務を担当している専務の基本二人。 他の従業員は常に現場です。 専務はなにかとあるたびに「たすかるよ」とは言ってくれますが わたしとしては「だったらボーナスがないなりに、給料あげて 仕事を評価してほしい」と常日頃思っています。 また、現場の人間が強く反対している為 厚生年金にははいるつもりはないと言われました。 違法だとわかっていてのことだそうです。 国民年金の保険料だけでは不安なので 個人年金にも入りたいですが、収入が厳しく はいれません。 この仕事内容でこの給料、みなさんはどう思われますか? また、もし「給料をあげてほしい」と直談判するとしたら どういった感じで専務に言えばいいでしょうか。 どうぞアドバイスお願いたします。
解決済み
毎朝の体温をはかることなど。特に業務には差し支えないようなこと。)を、 騒ぎ立てる人いますか? 私はコソッとさりげなく伝えるんですが、 バカみたいにちょっとしたこと騒ぎ立てる人いるから。。。 そういうミスした人を追い詰める雰囲気が楽しくてそういうことするんですか? あと、私は女で、女ばかりの事務職です。 男もこういう騒ぎ立てられることや、ネチネチ言われたり、ありますか?
小規模な会社(建築系)の事務員として働いています。元々いた社員(現場作業員)4人程辞めてしまい 現在は、社長と事務員の私2人になります。 実際に現場で作業を行えるのは社長1人のため 職人枠で求人をかけましたが、中々見つからず 広告代のお金がただ飛んでいく日が続いたため 外国人留学生を雇う事に決めました。 今年4月頃、会社に2名来ます。 話が飛んでしまいますが、私は元々やりたい仕事があり、将来的にはその職に就きたいと思ってます。 その事は社長にも前々から伝えてあります。 去年3月頃面接を受け、うまくいけば退職し、 新しい職につきたい旨も伝えていましたが 就職活動がうまくいかず、今も同じ会社で事務員として働いています。 その後現場作業員数人の退職もあり 外国人留学生を雇う事が決定しました。 留学生を雇う際、会社の社員1人に対して 留学生1人を雇えるルール(?)といいますか 社員よりも上まわる外国人留学生の受け入れは不可能になります。その他にも留学生のお世話をする担当を決めて、正式に申請等をします。 私はその担当になりました。 留学生を雇う際、会社の社員1人が絶対に受けなければならない【技能実習責任者講習】というものがあります。1日かけて話を聞き、最後に簡単なテストを受けます。 この【技能実習責任講習】を社長から、私が取るように言われました。例え現場での仕事が忙しいとしても、このような大事な講習は社長自身が受け、知り、知識として持っているべきだ。と思いましたし、何より私は将来的に就きたい職があるため、長々とこの会社にいるつもりはないから、私が取るべきではないと思いました。だからといって次の就職時期や場所が決まってる訳でもないのに、社長に対して都合よく私はやりたい仕事があるから、取るべきじゃない。なんて言える訳もなく。結果私が講習を受けました。 1人社員になる予定の人が居ましたが、最近病気等で入院をし、今後働く事はほぼ不可能な状態です。 残り1ヶ月程で留学生が来ますが、私が退職した場合、会社には社長1人、留学生2人になり、この時点でアウト、又私が講習を受けたので、社長が受け直さないといけないです。 そんな事もあり今とても辞めにくい状況です。 私にやりたい仕事がある事を知りながらも、このように辞めづらい状況を作った社長は、どうなのかなと疑問に思いますし、この状況で退職を希望する事、 お世話になった分どうなのかな、とも思います。 自分の年齢も考えてやりたい事がある中 他の仕事をしこのような事で悩むのがとても辛いです。 外国人留学生受け入れに関して詳しい方 またどなたでも、このような状況に関しての アドバイス、意見、お願い致します。 喝入れのためにも厳しい意見もお待ちしてます。
ないとこが多い。 そして社風がパワハラ気質な所が多い。 給料も他の業種の事務と変わらない。 宅建あれば、 割と簡単に採用してくれるのが 唯一のメリットらしいメリットです。 簿記2級の方が良かったかと思います。 簿記のほうが使えますよね?
んも公務員なのでしょうか? そして、公務員になるメリットを教えてください。
と思うのですが、職場の雰囲気などどの様な感じなのでしょうか?? また事務員さんとして働いている女性の方 いらっしゃいますか? 意見を聞かせて頂きたいです。
なっているのかお聞きしたいです。 ①お取引様からの発注書を現場へどのように まわしていますか、もしくは知らせていますか? 弊社では、コピーで決まったカゴにいれて定期的に現場の人が事務所へ来て持っていき出荷表に記載をします。ですが、忙しくてコピーしたかしていないかわからなくなる、回し忘れがある、回したはずなのにきてないと言われます。 ②事務所と営業はどこまでの仕事分担なのか…? システムなど自分で見てくれればすぐわかるような内容などの各取引先の売上数や金額、いつ納品かなど営業から順番に質問が飛び交います。その都度、事務所は行っている作業を一旦止めて別ページのシステムへいき答える これの繰り返しにより、自分達が今何をしていたかどこまでやったかなどがわからなくなることが多々あります。 ③現場と営業の板挟み 営業からの依頼、現場からの文句、からの営業からの文句が日常茶飯事です。 現場と営業が直接やり取りをするわけにはいかないものなのでしょうか。 繁忙期ということもありますが、ミスが続き気にするあまり集中力がなく自分でも参っております。自身の能力の低さや慌て癖、諸々直すべき点はいくつもあるのですが、これもまたどのように直していくべきなのか、仕事をどのように進めていくべきなのか、わからなくなってきています。自分の頭のキャパの割に情報量が多くて処理しきれていないことも多々あります。 早くこの悪循環から脱しないと、自身を保つことが出来なくなってしまいそうです。 よろしくお願いいたします。
以前も質問しました。 事務員が私を含め 上司を除いて3名です。 ですが、出欠席やお店の予約集金 私が全てやりました。他2名は何もです。 たぶん上司が私に指示したから私が幹事と思っているようです。 この間、他の部署の人に「幹事誰やるの?」と聞かれ後輩が「〇〇(私)さん!」と言ったので私はちょっとムッとしてしまい つい「事務員です」と言ってしまいました。 もう1人のおばさんはわかりませんが後輩は 私だと思っていたようです。 当日、司会?進行をしないといけないのですが、私は人前で話すのが苦手で今それがストレスになっています。 上司に何気なく「当日進行は、どうしたらいいですか?」と聞いたら 「〇〇(後輩)にやってもらったら?〇〇さん(私)不得意だし、頼みやすいでしょ」と言われました。 上司もそう言ってくれましたし、後輩に頼んで良いでしょうか? 頼んで嫌がられますか? 良い頼み方を教えてください!
1,611~1,620件 / 108,985件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
仕事を知る
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
貿易事務の年収が知りたい!未経験から目指すときに求められるものは
貿易事務への転職を考えている人の中には、年収がどのくらいなのか気になっている人もいるでしょう。貿易事務の...続きを見る
2023-03-31
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
裁判所事務官の年収は?初任給や年齢別の給与・収入の上げ方を解説
裁判所事務官とは、裁判所内のさまざまな手続きや事務処理を担っている職種です。裁判所事務官を目指す人にとっ...続きを見る
2023-04-22
IT事務の仕事内容と必要なスキル、未経験からのキャリアパスを徹底解説
IT業界で活躍できる職種の1つに「IT事務」があります。一般事務とは異なり、IT特有のスキルが求められる...続きを見る
2024-10-05
営業事務に向いてる人の特徴。仕事内容や転職するメリットは?
営業事務への転職を検討しているのなら、向いてる人の特徴を把握しておきましょう。転職後の働き方をイメージし...続きを見る
医療事務資格試験はどれがおすすめ?在宅受験が可能な試験も紹介
医療事務への転職を検討しているのなら、医療事務系の資格を取得しておくのがおすすめです。資格試験の代表的な...続きを見る
2023-03-22
医療事務の仕事はやめとけといわれるのはなぜ?理由とやりがいを紹介
医療事務への転職を検討している人の中には、医療事務はやめとけという意見が気になっている人もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-23
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です