マの方で、退職前には思い付かなかった事があれば教えて下さい。(退職して良かったこと、後悔していること 、どちらでも構いません。) 私にとって、退職する事のメリット等は、以下の通りです。 【メリット】 ・平日にも、納得のいく夕食を作れるようになる。(現状:青椒肉絲などワンプレートと汁物→理想:現状に加え、春巻きなどの手間のかかる副菜も作りたい) ・子供を、平日の習い事に通わせてあげられる。 ・私も平日の日中スイミングに通い、日頃の運動不足を解消できる。 ・趣味のガーデニングで、育てる鉢数を増やせる。 ・PDCAサイクルで働くことに疲れたので、退職すれば息抜きできそう。 ・自己啓発の一環として、常に資格試験や講演の場に立つことを求められるプレッシャーから抜け出せる。 【デメリット】 ・福利厚生の整った、上司にも恵まれた職場を離れることが勿体ない。 ・退職前の、挨拶回りが気まずい。 ・引きこもりがちになると予想されるので、鬱にならないか心配。 ・次第に、出掛けない日はお化粧しなくなりそう。(小さい頃、専業主婦の母が授業参観の時しかお化粧してくれないのが嫌だった。) ・退職したら、余計に体力が衰えるかもしれない。 ・万が一、離婚となったときのリスク。 私と家族についてですが、 ・私は上場企業の総合職で、希望の部署で時短勤務中。 ・子供は男児、もうすぐ4才。 ・私は31才。二人目妊娠中。 ・夫の収入だけでも不自由なく暮らせる。 ・賃貸収入だけでもなんとか暮らしていける。 ・貯蓄も程よくある。 ・私自身、専業主婦に向いてるタイプな気がする。 肝心の夫は、元は専業主婦希望でしたが、 私が働くことに喜びを感じるなら応援するよ~、 退職して後悔しそうならもう少し働きながら考えてみたら~、 仕事が嫌になったら、いつでも辞めちゃえ~ というスタンスです。 以上、長々と書いてしまい、又、お読み頂きましてありがとうございます。 私と似たような境遇の方で、専業主婦になったけど後悔してる方いますか?
解決済み
取り入れるということを口頭で説明したいのですが、 このような内容を説明して相手に分かってもらえると思いますか? この内容はPDCAサイクルに沿っていますか? ↓ (缶ジュースなど)製品を生産する上で不良品の数を少なくしたいと考えるとします。 Pの計画の段階で、不良品の数をこの量までに抑えるなど目標を立て、それを実現するために製品が出来上がるまでの工程に厳しい検査を取り入れるなどその達成方法考えます。 Dの実施の段階で、Pで計画した方法を実際に行います。 Cのチェックの段階で、不良品の数を目標とする数まで抑えることができたかチェックします。 Aの処置の段階では、目標が達成できなかったら、その原因を分析して明確にし、それを踏まえた上でまたPの段階から活動を進めていくなどします。 何か不足や改善した方がよい点があったら教えて下さい。
ですが、論文に精通している方のアドバイスをお願いいたします。 【お題】 あなたがこれまでの職務経験を通して培った能力について、具体的な事例を挙げて説明した上で、その能力を○○市職員としてどのように活かしていきたいか述べなさい。 ―――――ここから――――― 私が職務経験を通して培った能力は、企画力・調整力・折衝力とPDCA(計画・実行・評価・改善)サイクル能力です。 部内で、品質問題が多発し顧客から厳しく問題視された大きな開発プロジェクトがありました。 ある日突然、執行役員常務から私が指名され、その暗礁に乗り上げたプロジェクトの緊急支援を任される事になったのです。 まず私は、顧客の元に伺い品質基準の確認を取り、品質保証期日の交渉を行いました。 当初、先方の指定した期日は、品質問題を発生させた事による感情的な要素もあり、とても間に合うような期間ではありませんでしたが、品質を保証できるだけの十分な試験項目数を理解していただけるまで何度も説明に伺い、ようやく納得していただく事で期日の延長を認めてもらいました。 プロジェクトに参画してみると、ほとんどのメンバーが終わりの見えない徹夜続きの連日の対応に追われ、憔悴しきっていました。 まず私は、試験項目消化のスケジュールを組み直し、グループ毎に担当の割り振りと責任分担の明確化を行い、メンバーのモチベーションを向上させる事から始めました。 項目消化にあたって不足していたマシンタイムは、他部門と調整しマシンタイムを確保し、勤務時間をシフト制にし、徹夜勤務を禁止し、日々の目標を明確にした事でメンバーのモチベーションも回復し、同時に進捗も徐々に回復していきました。 私は日々の試験結果を分析し、問題密度の高い機能の試験項目を再抽出し、項目の差し替え、試験実施、結果分析、項目の再精査を行いました。 これらを繰り返し行うことで製品の品質も週毎に向上していき、最終的には顧客要求の品質を担保した製品を期日内に納めることが出来、打ち上げの際にはプロジェクトメンバーとも大いに喜び合うことが出来ました。 その後も、再度執行役員常務から指名され、プロジェクトの緊急支援をいくつか任されやり遂げた経験があります。 ○○市では、数多くの部署が連携して事業を行っていると思います。私の職務経験で培った企画力・調整力・折衝力を○○市の円滑な事業推進に活かしていきたいと考えています。 ―――――ここまで――――― http://my.yahoo.co.jp/
思いませんか? 頭で分かっていることをいちいち考えてやるのでは なくて無意識に出来るようにすることというか。 頭で考えてい ることを体得するというか それこそ「身に付ける」というか。 頭でもなにも分かっていないし、感性もないし、 PDCAも試行錯誤も何もないのに ただやっていても ただの時間の無駄というか。
するべきか悩んでいます。 まだ、働き始めて間も無い私がこのようなご質問をする事はおこがましいと思いますが、アドバイス頂けると幸いです。 転職しようと考えた理由が3点ほどあります。 1.営業としてスキルが身に付いているか分からない。 2.SESにおいて、営業の在り方が分からない。 3.私自身の社会人の常識が崩れてきてしまっている。 背景として、下記があります。 1.知識を身につけるため、ITパスポートの取得、基本情報技術者取得に向けての勉強を行なっております。 また、エンジニアのフォロー、意見を拾うため、メンタルヘルスマネージメント2種取得、EAP取得の為専門学校に土日通っております。 ただ、学んだ事をSESで活用出来る機会がとても少ないと感じています。 2.ExcelでPDCAや提案の具体的な中身などをまとめたものを共有し、上司の方々から所感を教えて頂いたところ、SESは運だから考えても仕方ない、他会社の社員に親身になる必要は無い、PDCAや情報の集約は無駄、営業は嘘つきしかいないから真面目な君は嘘をつく事を覚えるべきとお話を頂きました。 私がイメージしておりました自分の行動を内省し、売上に繋げていくというイメージと大分違ったため、営業とはそんなものなのでしょうか。 3.毎月の遅刻、毎日の寝癖出社、先輩へのタメ口での会話など社内では、結果を出せば上記の事が許されてます。 今の会社しか知らないため、他会社でもやはり結果を出せば、許されるのでしょうか。 社会人とは、常にお客様に見られているものと思い、行動しろと教わってきたため、私自身の価値観が大分崩れてしまっています。 長くなりましたが、以上の理由から転職をしようかと悩んでおります。
し、細かい作業も好きです。 ですが、例えばPDCAでいうところの、P,D,Aは問題なくできるのですが、C、つまりチェックだけが無性に面倒に思え、たびたび怠ってしまいます。特に忙しく次の仕事が控えている時が顕著です。 注意力の欠陥等、発達障害にあたるのでしょうか? それと、何かいい解決方法はありませんか?
か。 また、その実現のためにどうするか このように言われた時、会社の具体的な内容でいいますか? またはPDCAサイクルを利用したざっくりとした内容を話しますか?
回答終了
「予め持っている能力」、学生時代に~は「学生時代に行ったことから得たこと」を書くと考えています。 よく、PDCAサイクルで書けといわれるのですが、自己PRのストーリーは”強み”を根拠づけるのでPDで終わります。 自己PRと学生時代に頑張ったことの違いって何なのでしょうか。
PDCA回せないんやから。
す 明日朝礼のスピーチをします。 毎朝スピーチ当番がいて、順番が回ってきます。 今日たまたま体調が悪いのがありますが、何も思いつきません。 一応トヨタのPDCA(業務改善)をテーマに話すことになっていますが、1年以上前からそうなので、さすがに皆ネタが尽きてきた感じが見受けられます。 前営業日の朝礼では、同じ部署の方が 今期も早いもので残りわずかとなった。 業務内容を見直し 整理して、スピーチアップしていきたいという内容を話されていました。 まったく思いつかないのですが、今の時期、皆さんはどのような内容をスピーチで話してますか? よろしくお願いします。
151~160件 / 770件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です