個人教室の習い事での月謝の長期滞納はあるあるですか? 30人生徒がいて1人いるくらい?
解決済み
をしてるそうです。 学校から帰ったら宿題以外の勉強は毎日してるんですか?と聞いたら家ではあまり勉強してないそうです。テストが悪かったり、テスト期間には勉強させてるみたいです。 素朴な疑問なんですが、塾や習い事に必死に送り迎えしていかせて、教育ママを自称してるのに家では放置というのはなぜなんでしょうか? 塾ももちろんですが家庭学習の積み重ねで学力は上がっていくと思うのですが。
は上の子が 火曜日→スイミング 水曜日→ピアノ 木曜日→幼稚園の課外授業の体操 金曜日→空手 土曜日→空手 下の子はまだ何もしていません。 小学校に入学してからの習い事は、幼稚園の課外授業の体操教室をやめて、公文の算数をやりたいのですが 月曜日→公文 火曜日→スイミング 水曜日→ピアノ 木曜日→公文 金曜日→空手 土曜日→空手(スイミング) というスケジュールになってしまいそうなんです。スイミングは初級から中級(クロールマスターや背泳ぎ)にもう上がりそうなので、そのタイミングで週に2回にする人が多いみたいでうちもそうしたい… でもこのスケジュールは… しないとしたら、公文でしょうか… 下の子も幼稚園に上がって、夏休み明けくらいに、スイミング、ピアノをやるつもりです。 送迎は、私一人ですが、幼稚園に行っている間に短時間のパートはしたいなと思っています。 送迎も結構厳しいでしょうか… 小学校でこんなにきつきつだと厳しいですかね…習い事自体は30分から1時間のものばかりです。公文はわかりませんが… びっしり夜まで学童の子もいるんだから大丈夫じゃないの?と主人はいっていますが、そうなんでしょうか
回答終了
。 夫婦共働き(フルタイム)で、子供は一人、保育園にいっているという家庭は多いと思います。 これから小学校にあがっても共働きであれば学童などに通わせますよね。 そういう子たちはどうやって習い事をさせるのでしょう、というのが今回の質問です。 子供、とくに幼いうちは習い事に開始時間って早いですよね。 午前中、もしくは昼過ぎなど。 他に面倒をみてくれる人は別ですが、そうでない方々はどうしているのでしょうか? 習い事をさせるのは諦めるのでしょうか。 小学校中学年くらいから開始、でしょうか。
させたいと言って私に相談なしに決めてきて、習い事の送り迎えなどで、正社員復帰のはずがパートになってしまいました。習い事が 反対な訳じゃなく、私が正社員でもできる場所と時間で習い事をさせたかったのに、 「女が仕事したところで出世できないし、そんなに稼げるわけじゃないからパートで十分だろ俺家事やりたくないし。」と言われました。 パートのあとの習い事や買い出ししてから帰ったら、旦那と帰る時間も同じなのに、家事は一切やらない気でスマホいじってるのも気に入らないです。 そんな旦那が突然仕事辞めてきました。上司と揉めたとかで。パートになって私の収入だけでは生活できないのに、なかなか仕事を探しに行かないです。 仕事を探してと言ったら「俺が病気で働けなくなる場合だってあるのに、そうなったらどうする気なの?自分の給料増やそうとか考えないの?」と言われました。 だったら私が育休から正社員で復帰できるように協力してくれたらよかったのに。 「そのときとは状況が違うんだよ!」と怒ってます。 家にいても家事は言わなきゃやらないし、やっても嫌々で、こちらも気分悪くなるので何も言わなくなったら本当に何もしないです。 もう疲れました。旦那いらないと考えてます。
その理由は? ②学校行事などで被ることは多いですか?年何回くらい被りますか? ③習い事に振替制度はありますか?ない場合でも通わせますか? 宜しくお願い致します。
のいらっしゃる方やそれ以外の方も どんな教室ならお子様を通わせたいですか? こんな教室なら通わせたい、 現在通っているけど、こんな素敵な部分があって通わせてる等、教えていただけないでしょうか。 教室の授業の内容や環境(送迎してくれる等) なんでも結構です。 また、落ち着き次第、算数も一緒に教えることができればと考えております。 なにかご意見ございましたら、お願いいたします。
生、中学生、小学3年生の子供がいます。 旦那は協力的ですが激務で2日に1回ペースの帰宅です。 今までずっと扶養内で働いてきましたが、1年半前に扶養を抜けました。 末っ子が小学校に慣れ、上の子たちの今後の学費などの足しになればと考え、思いきって勤務を増やしました。 現在、9時〜17時の月15〜16日勤務です。 ですが、結局何だかんだと残業したりで帰宅は18時位です。昨年の年収は年間185万でした。 仕事はとてもやりがいがあり満足しています。正社員に、との話もいただいていますが今はお断りしています。 しかし、旦那や子供たちには夕方は家にいてほしいと言われています。 習い事の送迎などが毎日あり(上の子は引退しましたが、真ん中と下の子はスポーツの選手コースにいます)、夕飯の支度が遅くなったり、他の諸々のことも忙しくて手がまわっていないためです。 また送迎ができない日は子育てタクシーを利用したり、お惣菜に頼る日もあり、正直勿体ない部分も多々あります。 私の気持ちとしては、学費などの足しはもちろんありますが、私がしっかり稼げるようになれば旦那も少しは肩の荷が下りるだろうし楽をさせてあげたいなと思っています。 ただ、全て仕事のせいとは思いませんが、下の子の育児が上の子たちの時と比べ手薄になっているのも事実です。 家族の為には後数年は待つべきだったと頭では分かっています。 旦那にも下が中学生くらいになるまでは扶養でいたら?と言われていたんですが、職場から求められたこともあり押し切った感じです。 いざ働きだせばやりがいを感じますし、収入が上がれば嬉しく、これから先の事を思うと踏ん張り時かとも思います。 ただ、結局手取りに換算するとほんの僅かです。旦那の家族手当もなくなりましたし。 もうどうしたらいいのか… アドバイスいただけますと幸いです。
暴言や暴力も日常茶飯事なので、親の私が精神的に参ってしまいました。私は父親から虐待された過去があり、両親が離婚するまでは毎日怒鳴られたり叩かれたりする恐怖と戦っていました。そのトラウマがあり、余計にだと思いますが。。。 娘の先生は、まさに私の父親と一緒で、思い通りにならないと怒鳴る・叩くです。噂では聞いていたので覚悟して入ったつもりでしたが、私の精神状態が不安定になり、日によっては仕事にも行けなくなりました。 娘も最近は笑顔がなくなり、毎日泣きそうな顔になりながら、それでも怒られるのが嫌だからと練習へ行っています。ちなみにその競技は大好きだと言っています。しかし夜中に夢の中で泣き叫んだり、おねしょをするようになったりと、言わないだけで精神的にはきているのだと思います。 このままでは私も送迎ができなくなるし思い切って退会したいのですが、選手コースに上がるときに同意書書いています。 自己都合での退会は出来ない事、やむを得ず退会する場合は3ヶ月前までに申し出をし、退会予定日に退会届を出すこと、違約金を払うこと。 残りの3ヶ月の月謝を払うことや違約金を払う事は問題ありませんが、問題は先生が所定の退会届を渡してくれないらしいのです。今まで辞めた方が2人ほどいるらしいのですがら母親だけでは話にならず、最後は旦那さんも一緒に大喧嘩してやめたらしいです。 私は先生への恐怖から、すでに先生の顔見るだけで同期や息切れがしまともに話せないので、先生へは旦那に言ってもらうつもりです。 もし所定の退会届を渡してもらえない場合、どうしたらよいのでしょうか。最近はこのことばかりを考え円形脱毛もでき、日常生活にも支障をきたしているので病院に行こうかと考えています。 支離滅裂でわかりにくいかもしれませんが助言お願いします。
151~160件 / 581件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
送迎ドライバーになるための方法を解説!未経験から始める方法とは
仕事を知る
送迎ドライバーは、利用者の安全な移動を支える重要な職種です。業務は高齢者や障がい者の介助から、スクールバ...続きを見る
2024-09-08
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
テストエンジニアになるには?具体的な方法と主な仕事内容を紹介
「テストエンジニア」は、ソフトウェア開発で品質保証を担う職種です。需要が急速に拡大する中で、未経験からで...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です