5年間の間いろんな事案を説明しましたが、勢い余って、そんなに必要とされてない言い方されるなら整理解雇でもいいよ、と言ってしまいました。 まぁ確実にパワハラと言うわけでは無いですからおそらく君のための指導だよ、とか言うんでしょうね。 流れ的にただいま回答待ちですけど 会社都合退職や解雇に追い込まれるでしょうか? 今後交渉について話し方のアドバイスをいただけると助かりますが 今更ながらですが少し冷静さを欠き 後悔してます。 宜しくお願いします。
回答終了
から、駐車場に止めてる自分の車のダッシュボードに、自分の車ナンバー等が記載された紙を置いておかなければならないルールになりました。 目的は、違法駐車防止です。 いきなりそんなルールになったものですから、クセになってなくて、忘れてしまいます。 そして!総務課が不定期で点検しており、守れてない人はリストにして、全社メールするんです!! 忘れた回数で色分けしたリストが送られてくるんですが、僕は会社で一番忘れた回数が多いので、1人だけ見たことないような色になってます!!(忘れたのは8回くらいです) しかも、たまに出来てる事もあるんですけど、それでもリストに名前がずっと残っているので、目立ってしょうがありません!! 総務課は僕を壊したいのでしょうか!?こんなイジメみたいな事して何になるんですか!?そもそも田舎の会社だから違法駐車なんて無いです!!大企業を真似しただけの意味のないルールなんです!!しょうもない!!! だから僕もルールを守ろうという気にならず、その思いが、結果に表れているんだと自己分析しています!! 僕が悪いんでしょうか!? こんな意味の無いルールをやりだした総務課が、さらしあげるような事をする総務課が悪いと!!僕は思います!! この質問の回答次第で、私は総務課と戦争します。 どうか宣戦布告の許可を御願い致します。
解決済み
、長文になります。 現在正社員で社員数60名ほどのIT企業に勤めるアラフォー女性です。 転職でこちらの会社の総務に内定し、現在2年が経過しました。 こちらの会社では朝全てのデスク拭き、掃除機がけ、榊水交換、お湯の 用意、接客、電話番、その他雑務諸々を入社した新人が行うしきたりに なっています。それはそれでどこもやっている事だとは思うのですが、このたび 新人全員が本社以外のプロジェクトに出向する事になり、雑務等をするものが いなくなってしまうため、私に全てやれとの指示がきました。 4月には新人が入社するため、それまでなら仕方ない、とも思ったのですが、 同じ総務の人(男性)曰く、今後も新人が全員出向という状況はあると思うので その場合は雑務全般をやってもらいたい、との事でした。 それらを全てやるには朝1時間早く出社しなければならなくなり、 しかも自分が退職するまでそれはエンドレスで続く可能性もあると考えたら、 ”冗談じゃない”、と正直思いました。ちなみに雑務は残業代にはなりません。 その同僚に「なぜ私一人だけでやらなければいけないのでしょう?新人が いないのであれば、本社に残っている全員で順番にやるなどできないのですか?」 と伺ったところ、「総務だから仕方ない。我々はただの事務職であり、利益を あげれないし、実際売上がある人をより尊重しなければならないので仕方ない。」 との返事でした。しかも、元々私を雇ったのは掃除等の雑務をさせる事も理由の 一部だったと聞き、愕然としました。(社長面接や求人の中に、掃除の話は 一切ありません。) この会社では、開発業務をする人=売り上げに貢献、総務=売り上げ貢献しないので 低賃金が当たり前、という構造になっています。だから、雑務のような仕事は売り上げに 貢献しない事務職がやって当たり前、らしいのです。 大手、中小、公的機関で働いてきましたが、こんな仕打ちは初めてです。 それまでも、それなりに事務職に誇りをもってやってきたつもりです。 でも、こちらの会社ではあからさまに馬鹿にされたようで すっかりやる気をなくしてしまいました。 私だけが我慢をしていればいいのでしょうが、皆さんだったらどうしますか? 私が憤慨しているのは理不尽な事なのでしょうか?段々わからなくなってきました。 皆さんのご意見をお伺いできればと思います。 どうぞよろしくお願い致します
きました。 現場の職員が、総務課と現場の職員間で異動するようにして欲しいとの要求がありました。 ですが、もともとある資格を持っているものが現場の職員として採用されており、その資格を持ってないものが、現場でその資格に関することではない業務をわざわざする意味が分かりません。 私は現場の職員には絶対になりたくないと思っていたので、これが採用されてしまうのなら、転職を考えています。こういった職場要求は通常認められる可能性は高いのでしょうか。 そもそも総務課として今後やっていけるか悩んで転職も考える中で、この話がきたので、二重に悩んでどうしていいか分かりません。 将来も真っ暗で、今いる職員がこの先上司になったり働いていく同僚となると思うと本当に嫌です。 もう転職に向けて動いていくべきでしょうか? 給与や休暇などの面では良い所なので、親や友達には今以上のところはないと反対されます。 でも私はもう疲れました。 他にやりたい、できる仕事も何もないですが、転職してみるというのも良いでしょうか?
企業の総務部 総務課 正社員で5年経過 33歳の男でも5年間の総務経験があれば 違う企業への総務部転職は可能でしょうか? 仕事内容としては、一般的な総務の仕事をしてきました。 現在の会社は4社目で、転職回数と年齢からして 次が最後の転職チャンスになるのかなと思ってます。 1〜3社は飲食や小売などの全く違う職種でした。
い会社もあるとか。
仕事が総務課で、「総務ってなに?」と聞いても「総務の仕事」などと言い、いまいち何をしてるのかわかりません。父に用事があり電話をかけたら、事件現場にいたこともあります。よくわかりません。
業の中小企業で働いている総務経理課の33歳男性です。 高校時代に日商簿記2級を取っていた為29歳の時に未経験で拾ってもらえました。 今まで何度か転職してきましたが経理の仕事に一番遣り甲斐を感じスキルを伸ばしていきたいと感じました。 未経験で拾って貰い今の会社には感謝していますが給料や休日といった待遇をもっと 上げたいという気持ちと29歳とスタートが遅く総務も兼務している為、現在4年目ですが私の経理としてのレベルはかなり低いんだろうなという自覚もあります(後輩も増えずマネジメント経験無し・決算を自分のみで完結出来ない等) 製造業ですが管理会計等も特に力を入れておらず、引当金の金額計算は上司が行っておりますが決算も私が決算整理仕訳と勘定科目内訳明細書作成し上司がチェックして残りは会計事務所に委託しており、現在そこまでの作業は出来るため更に数年居てもあまり経験は積めないのかなとも感じております。 私の業務内容は ・毎月仕訳伝票作成+会計ソフト入力(仕訳全体の95%位、残りは上司が作成します。引当金、親子ローン等) ・売掛金買掛金管理 ・手形、でんさいの振出しや銀行振り込み ・月次決算 ・年次決算(補助)申告書作成等は会計士事務所へ委託 (勘定科目、試算表残高、消費税の課税非課税とインボイスの確認、決算整理仕訳、勘定科目内訳書作成) ・経費精算、小口現金管理 ・資金繰り表作成 ・給与計算、年末調整(総務?) 位しか無く税法の知識もありません。転職の理由がハラスメントを受けている等の追い詰められ早くしたい等では無い為、今の実務経験+せめて資格で補強しようと日商簿記1級の勉強をしています。これに合格してから転職活動を始めてみようと思っていますが待遇を上げていくにはどのような事をしたりどのような企業(仕事内容)の経理職に応募すべきでしょうか? 大学は日東駒専です。日商簿記1級は必ず合格させ、転職出来たとしてもその後は税理士の簿記論、財務諸表論、税法科目にチャレンジして知識を伸ばしていきたいと考えております。曖昧な質問ですが助言を頂けると嬉しいです、よろしくお願いします。
察(交番や自ら隊など)や交通警察はイメージしやすいですが、刑事課や生活安全課などは何をしているのですか? また、警務課や総務課に所属する警察官にも当直はあるのですか?
151~160件 / 8,809件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
総務のキャリアプランはどう考える?キャリアアップする方法も解説
仕事を知る
総務は企業の運営をスムーズにするため、さまざまな業務を担当する仕事です。総務のキャリアプランの考え方や想...続きを見る
2023-08-08
総務の志望動機には何を書く?ポイントや注意点、例文を紹介
選考対策
総務の求人に応募するには、採用担当者の目に留まる志望動機を書くことが大切です。志望動機を書く際のポイント...続きを見る
総務に向いている人の特徴や必要なスキルを解説。仕事内容もチェック
会社の事務や社外対応を担当する総務とは、何をする仕事なのでしょうか?主な仕事内容や向いている人の特徴を押...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です