11時 14時〜17時はワンオペのままの理由が良くわかりません。 私はすき家で働いていて日によってはワンオペ要員にされてますが、トイレも含めて体調が悪い時もあり「こういう時どうしたらいいんだろう」と不安になる無理な働き方だと思っています。 「嫌ならその時間外してもらう、転職するという 方法を取ればいい。」と私も思いますが ワンオペを気にしない人や無理して働く人、 人件費をケチらないことを辞めない限り、誰かが同じ立場になる今の変わらないというか… 従業員の安全や健康を保つことが大前提で飲食店を営業しようと思う考えを後回しにするくらい大事にすることってあるんでしょうか… 話しやすい社員(マネージャー)に不満を話したところで「そういう会社だし」って考え方の人ばかりで 可哀想だから上司の反感を勝手でも従業員を守ろうと思ってくれる人は居ないんですよね。 ワンオペはお客さんも混み合えば待たされたりしますしきっと嫌な気分になる人もいると思います。得られるメリットは人件費の削減くらいなんじゃないかなとモヤモヤします。 (削減した分お給料で帰ってきている部分もあると思いますが) すき家の従業員の誰かが署名でも集めないとワンオペ廃止はされないんでしょうか。 第三者の方、実際働いてる方でも愚痴やご意見頂けると嬉しいです。 すき家のお偉いさんが見てくれるといいな。
解決済み
て忙しさは違いますが、先日、ウェイティングのお客様が5組居たり、テイクアウトも多くて、集中して忙しい時がありました。 注文を聞いてから、商品を提供するまで時間がかかりすぎて、お客様がイライラされてる感じで、 クレームが出ないか心配しましたが、やはり後日クレームがきました。 こちらとしては、クレームが出ないように、お待たせしたお客様には、丁重にお詫びを言ったのですが。 CM効果でイメージばかりが良くなり、お客様が今まで以上にサービスを求められるので、 クレームが出てしまうのだと思います。 会社の中身は何も変わっていませんからね。 人件費を削りすぎで、掃除は丁寧にする時間が無いし、サービスも怠ってしまいます。 何でも早くしないと怒られますから。 これでは不衛生だとクレームが出ても仕方ないと思うし、すき家のクルーはレベルが低いと言われても仕方ないと思います。 クレームが出ないようにするには、どうしたらいいんですか?そんなのできますか?
バイトの面接のときの服装や面接内容も分かる方教えてください。ちなみに都会ではなく田舎の店舗でのこ とについて聞きたいです
日でバイト3日目でした。 1日4時間しています。 まだ研修中なので、まだまだ未熟です。 オーダーや片付け、セパレートやドライブスルーの対応などを主に習いました。 オーダーは少しは出来るようになりました。 セパレートも難しいですが 家で覚えようと必死で勉強してます(..) しかし、今日のバイトでシフトが一緒だったベテランクルーの方が色々と教えてくれたりしたのですが、 何だか泣きそうでした(;_;) ピークの時間が過ぎ、片付けをしていると私に「最初に○○さん(私の事です)を教えたのは誰?」と聞いてきたので 「○○さん達です」 と答えたら、その奥で 質問してきたベテランクルー二人が「ああ~…そっかあ」と。その後「みんな研修生の指導の、なすりあいだからねー 笑」や、「かわいそうに」などの声が聞こえてきました。「かわいそうに」の発言の心意は良く分かりませんが、何だか凄く凹みました。少しキツイ感じで指導されるくらい頑張れる!と思っていたのですが、上に書いた発言や キツイ感じの指導に心が折れてしまいそうです。 2年くらい続けたいと思っていたのですが正直辛いです。 周りのクルーが忙しい時に何の役にも立てない自分が嫌です。私が失敗しても優しく、「大丈夫大丈夫」と言ってくれる先輩クルーも居ます。 今日一緒だったベテランクルーの一人の方に帰り際に、「これわ慣れだから」みたいな事も言ってもらいましたが、何だか辛いです。 どなたか、私にすき家のクルーを続けるアドバイスと勇気を下さい。
ルバイトで出荷作業をしている者です。 なかなか仕事がこなせず周囲に迷惑かけてばかりです。 今後も、しっかり出来るような気がしません。
今、「すき家」に何が起きているのか、教えてください。】 先月下旬頃から、牛丼屋の「すき家」のあちこちの店舗で突然閉店していたり、持ち帰りのみの販売しか取り扱っていないなどの今まで見受けられなかったことが起きています。 その原因が「店舗の人員不足」である、と一部のネットニュースなどで報じられており、その要因として、すき家は店舗にぎりぎりの人数しか配置せず、夜は1人で営業するいわゆる「ワンマンオペレーション」(ワンオペ)の店舗があり、これに加えて、2月14日より発売を開始した牛すき鍋定食が店舗での仕込みに非常に時間がかかり、厨房が回らなくなっているのが理由だとされ、現在ではメニューにはありません。 元々、「すき家」では店長と複数店舗担当者は正社員ではなく契約社員、会社とアルバイトとの関係は、労働契約関係ではなく、請負契約に類似する業務委託契約、すなわちアルバイトは会社との雇用関係にない個人事業主としての個人請負契約であるとしたことから基因して、刑事告訴、逆告訴、民事訴訟の末の和解が発生したことは有名です。このやり取りの詳細はWikipediaでも確認できます。 そんなこんながあって、アルバイトの人手不足と正社員の悲哀などが2ちゃんねるで祭られていますが、この先、どうなるのでしょうか? 客の立場で言えば、無料の使い古しの茶が不味い、店内が雑巾臭い、店員の接客技術が拙いなどの問題点があり、防犯の立場で言えば、レジを無人の出入口に置くよりも松屋みたいに自動発券機にすべきだとか、マルサ対策として売上高がバレてしまうから、割り箸を止めたんではないかとか、旧態然とした利益至上主義の経営陣にプロ市民が噛みついたとか、色々な問題がこの「すき家」にはありました。
月で20) 職業:春から大学生 住所:東京都文京区 PS:ヲタです なにかいいバイトってないでしょうか? いままで家庭教師と不動産の事務処理(どっちも知り合い関係なのでバイト面接とかなし)しかしたことなくて 履歴書とか書く感じバイトがはじめてで できたら秋葉原で働きたいのですが なんでもいいんで おしえてください 自給は1000以上 時間は週3ぐらいで
じですか? 一番きついのはどれですか?
居酒屋さんで同じ女性店員(20代前半~半ばくらい?)に何回か注文を頼んだり、料理を持ってきてもらいました。 で、何回か来るうちに「今の(店員の)子感じが悪い!」って話になりました。 それは見てた人みんな思ったみたいです(私みてなかったのですが^^;) すっごい無愛想で返事もしない!とのこと・・・・・・・。 全員男性なので若い女性に甘いのかと思えばバッサリ言ってて、お酒も呑んでない人も「あれは・・・」的に言ってたのでかなりひどかったのかと。 で、さらに社内で一番女性にモテそうな30代(人なっつこさがにじみ出てる、若く見えて明るい感じ)が注文した時は すごい満面の笑みで「はい!」だったみたいです。(見てなかったのですが) 接客業をしてる方、やっぱり人間だから、でちゃいますか? 周りにいます?会ったことあります? 二人っきりとかで出ちゃうならまだしも、他にもたくさんいる中からあからさまタイプ(見逃しましたが)は初めてだったので、質問させて頂きました^^
うか? よく、その業界じゃなきゃいけない理由、その会社じゃなきゃいけない理由とかいいますが結局、例えば、自動車業界を志望している人ならトヨタ、日産、マツダ、富士重工、ホンダ、受けるんじゃないですかね。それで、感覚で第一志望がこれだと言われればあるんでしょうけど、絶対的にトヨタじゃなきゃ嫌だっという理由ってあるんですか?トヨタでできることは日産でもできるでしょうし、日産でできることはトヨタでできますよね。 まあ、ここまで大きな会社だと結構多角化してたりしてやってることの差別化が図られていて志望動機が比較的書けるのかなとは思いますが、中小の銀行、証券会社、不動産会社なんてここじゃなきゃいけない理由って正直、見つからないような気がします。 この会社で○○がしたいです!と言っても、ほとんどの会社は総合職採用で営業だったり、人事だったり、総務だったりと、あらゆる職に回されますよね。それよりもなんでも、やります、できますが好まれるのだそうです。 長々と色々と書いてしまいましたがつまり、やってることも同じで、企業規模も似たり寄ったりな会社の志望動機は結局、経営理念が自分に合ってるだったり、説明会の社員の対応が良かったからだったり、教育制度が良いだったり、似たような志望動機になってしまうと思いますけど、どのような志望動機がこれはいい!と思われるのでしょうか?
151~160件 / 160件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です